プロフィール

hikaru

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/11 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:233
  • 総アクセス数:393749

QRコード

『アドバイスがズレてる?』2024/11/11 (月) 釣行-Day069

シーバスを始めたての人にアドバイスするのは、難しい・・・。(汗)
どうしても、自分の現状の釣りをベースに話してしまいます。
自分の釣りのスタイルは「短時間で如何に効率良く良型を釣る」になってますからね。
幾つかの条件をクリアしてないと、理解してもらえない事に今更気付きました。(笑)
まぁ~、追々少しずつ解…

続きを読む

『休日出勤』2024/11/10 (日) 釣行-Day068

先週の流れからすると、朝も行けると判断して仕事前に1時間の釣行を決行。
やや潮位が低いのが不安材料ですが、仕方ありません。
やはり、潮位が低いとストラクチャーのシェードが少なく目当ての場所には魚が着いてませんね。
最後のストラクチャーで、良型がバイトして来ました。
しっかりアワセたつもりでしたが、痛恨…

続きを読む

『何時まで鉄板が通用するかな?』 2024/11/8 (金) 釣行-Day067

一旦、朝の釣りは止めかな?
びっくりするくらい、アタリません。
昼休みは、相変わらずデカい奴を目視出来ますが興味を示してくれませんね。
諦め切れず色々やりましたが、やっぱりダメでした。
ワームも試しましたが、鉄板の「フラッシング」の方がまだ良さそうです。
ハマるパターンさえ見付けてしまえば、喰って来る事…

続きを読む

『いつの間にかチニング?』 2024/11/7 (木) 釣行-Day066

沢山居たコノシロが一晩で居なくなっちゃいました・・・。
昨日の晩は、スレ掛かりでイラつく程だったんですけどね。
今朝は少し落ち続いてコノシロの群れにシーバスが着いてるかと予想しましたが、大ハズレでした。
って事で、朝はボウズです。
予報通り昼にかけて、風が強まって来ました。
ストラクチャーをタイトに攻め…

続きを読む

『密度が濃過ぎる・・・』 2024/11/ (金) 釣行-Day065

今朝は、海鳥が騒がしいですね。
「鳥山」とまでは言えませんが、盛んに海面にダイブしてます。
小魚の正体は、後で引っ掛けて確認するとします。
最近のセオリー通りにストラクチャーをちまちま探ろうかと思っていましたが、沖の様子も見ながら広範囲を探るとします。
沖から表層を引いて来ると、数匹がチェイスして来る…

続きを読む

『見えシーバス』 2024/11/5 (火) 釣行-Day064

全然喰って来ませんね。
70オーバーの見えシーバスが目の前に居るのに・・・。
コンクリートの梁の下に鱸サイズが横並びに4〜5匹並んでるのは、圧巻ですけどね。(笑)
世に言う「見える魚は釣れない」ってヤツですかね?
要するに、人間から見えていれば魚からも見えているって事の様です。
朝は、安定の「ボウズ」でした…

続きを読む