プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:394903
QRコード
『ヤル気のある魚』 2022/11/29 (火) 釣行-Day117
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
一時に比べると、めっきり魚の活性が下がっちゃいました。
見えシーバスにアプローチしても「ガン無視」です・・・。
ストラクチャー周りの深場を探る釣りは、時間が幾らあっても足りません。
短時間の朝の釣行では、厳しいですね。
「1」か「0」の釣りにはなりますが、シャローのヤル気のある魚に賭ける方が可能性がありそうで…
見えシーバスにアプローチしても「ガン無視」です・・・。
ストラクチャー周りの深場を探る釣りは、時間が幾らあっても足りません。
短時間の朝の釣行では、厳しいですね。
「1」か「0」の釣りにはなりますが、シャローのヤル気のある魚に賭ける方が可能性がありそうで…
- 2022年11月29日
- コメント(0)
『喰って来ませんね・・・』 2022/11/28 (月) 釣行-Day116
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
寒暖差が激しいですね。
昨日暖かかったから、今朝も期待しましたがダメでした。
ストラクチャーを裏側からのぞき込むと魚は居るんですけどね。
追っても来ません。
昼間の方が、釣れそうな感じです。
また、少しレンジが下がってしまいましたね。
12:21 1-#386 ルアー:セイバーブレイド 14g (フルシルバー) [A-⑤]
何とも微妙なバイトで…
昨日暖かかったから、今朝も期待しましたがダメでした。
ストラクチャーを裏側からのぞき込むと魚は居るんですけどね。
追っても来ません。
昼間の方が、釣れそうな感じです。
また、少しレンジが下がってしまいましたね。
12:21 1-#386 ルアー:セイバーブレイド 14g (フルシルバー) [A-⑤]
何とも微妙なバイトで…
- 2022年11月28日
- コメント(0)
『小春日和にやらかしたぁ~』 2022/11/25 (金) 釣行-Day115
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
今日は、来月の出張の客先での打ち合わせです。
朝は、ゆっくりの出発なので何時も通り釣りが出来ます。
帰社時間は微妙なので、早起きと言っても15分ですが少し早めの出撃です。
苦手の満潮ですね。
昨日と同様に、あまり沈めず探って行きます。
明らかに、シーバスのアタリではありませんね。
変なアタリが、続きます。
…
朝は、ゆっくりの出発なので何時も通り釣りが出来ます。
帰社時間は微妙なので、早起きと言っても15分ですが少し早めの出撃です。
苦手の満潮ですね。
昨日と同様に、あまり沈めず探って行きます。
明らかに、シーバスのアタリではありませんね。
変なアタリが、続きます。
…
- 2022年11月25日
- コメント(0)
『冷たい雨でも・・・』 2022/11/24 (木) 釣行-Day114
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
今朝は、昨日の冷たい雨が良い方向に行くとは思えませんが取り敢えず出撃。
しかし、海をのぞき込むと潮色は良い感じです。
程良い濁り方です。
風もそこそこ吹いているので、「波」+「濁り」で警戒心は薄れてるんじゃないかと予想出来ますね。( ̄∀ ̄)
こんな時は、魚は浮いて来ている筈・・・
ボトムではなく、表層に近い…
しかし、海をのぞき込むと潮色は良い感じです。
程良い濁り方です。
風もそこそこ吹いているので、「波」+「濁り」で警戒心は薄れてるんじゃないかと予想出来ますね。( ̄∀ ̄)
こんな時は、魚は浮いて来ている筈・・・
ボトムではなく、表層に近い…
- 2022年11月24日
- コメント(0)
『バリアルハンドル シャフト』
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
使ってみると結構使いやすい、と言うか慣れちゃったと言うのが正しいのかな?(笑)
予備のリールを使ったら違和感があったので
予備の13改16セルテもバリアルハンドルを付ける事にしました。
っと言っても、高いんですよねコイツが・・・。
態々、プレ値の付いた正規品を買うのもバカバカしいので作ります。
商売上手と言う…
予備のリールを使ったら違和感があったので
予備の13改16セルテもバリアルハンドルを付ける事にしました。
っと言っても、高いんですよねコイツが・・・。
態々、プレ値の付いた正規品を買うのもバカバカしいので作ります。
商売上手と言う…
- 2022年11月23日
- コメント(1)
『また来たか・・・』 2022/11/22 (火) 釣行-Day113
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
最近、会社の若手が次々と釣りを始めてます。
喜ばしい事ですが、少々面倒くさい。(笑)
「バスやってました!」とかなら、ルアー釣りの基礎は身に付いてるでしょからブラックバスとシーバスの相違点だけ教えてあげるだけで結構直ぐに釣れるようになります。
ただ、道具がね・・・。
最初は自分もそうだったので、文句は言…
喜ばしい事ですが、少々面倒くさい。(笑)
「バスやってました!」とかなら、ルアー釣りの基礎は身に付いてるでしょからブラックバスとシーバスの相違点だけ教えてあげるだけで結構直ぐに釣れるようになります。
ただ、道具がね・・・。
最初は自分もそうだったので、文句は言…
- 2022年11月22日
- コメント(0)
『鉄板は、ただ巻きだけじゃ勿体無い?』 2022/11/17 (木) 釣行-Day112
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
朝の釣行で、やっとコノシロの姿が消え一安心です。(笑)
入れ替わる様に「カタクチイワシ」の小規模の群れが廻って来てますね。
数が少ないので、短時間で居なくなるでしょうけどね。
追われる様子も無く優雅に泳いでますね。( ̄∇ ̄*)ゞ
目を凝らして観察しても、カタクチイワシの群れの下にシーバスの姿はありません。
こ…
入れ替わる様に「カタクチイワシ」の小規模の群れが廻って来てますね。
数が少ないので、短時間で居なくなるでしょうけどね。
追われる様子も無く優雅に泳いでますね。( ̄∇ ̄*)ゞ
目を凝らして観察しても、カタクチイワシの群れの下にシーバスの姿はありません。
こ…
- 2022年11月17日
- コメント(0)
『コノシロ恐怖症?』 2022/11/16 (水) 釣行-Day111
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
まぁ~、釣れませんね。(笑)
透け潮なので、魚が居る事は確認出来ます。
朝の釣行で足元にワームを落とし込んで巻き上げて来ると「ワナワナ」と魚が群がって来ますからね。
でも、喰いません。
昼休みの釣行では、衝撃の光景を目の当たりにしました。(汗)
コノシロの群れが海を埋め尽くしてました。
同じエリアで長く釣っ…
透け潮なので、魚が居る事は確認出来ます。
朝の釣行で足元にワームを落とし込んで巻き上げて来ると「ワナワナ」と魚が群がって来ますからね。
でも、喰いません。
昼休みの釣行では、衝撃の光景を目の当たりにしました。(汗)
コノシロの群れが海を埋め尽くしてました。
同じエリアで長く釣っ…
- 2022年11月16日
- コメント(0)
『先端カバー付きリールスタンド』
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
これで良いかな?何て思ってましたが
本体とキャップの段差がね・・・。( ̄个 ̄)
何かに引っ掛けてキャップが外れる事があるでしょうね。
そこで、先ずはシンプルに
ワンピース構成で製作してみました。
キャップの外径とスタンド本体の外径を合わせ段差を無くしました。
シンプルで良いと思ったんですが、評判は微妙でし…
本体とキャップの段差がね・・・。( ̄个 ̄)
何かに引っ掛けてキャップが外れる事があるでしょうね。
そこで、先ずはシンプルに
ワンピース構成で製作してみました。
キャップの外径とスタンド本体の外径を合わせ段差を無くしました。
シンプルで良いと思ったんですが、評判は微妙でし…
- 2022年11月7日
- コメント(0)
『おまもり君を「まもる君」?』
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具関連)
自分は、ロッドを地面に置く事が頻繁にあります。
ロッドを地面に置くなんて、あり得ない・・・とか言われそうですが。(汗)
魚をカメラで撮影する際にロッドを入れる事で、魚の大きさの目安になると思っているからです。
メジャーを使えば良いんじゃねっ?となりますが、毎回メジャーを取り出すのも面倒です。
それで、ロ…
ロッドを地面に置くなんて、あり得ない・・・とか言われそうですが。(汗)
魚をカメラで撮影する際にロッドを入れる事で、魚の大きさの目安になると思っているからです。
メジャーを使えば良いんじゃねっ?となりますが、毎回メジャーを取り出すのも面倒です。
それで、ロ…
- 2022年11月6日
- コメント(0)
最新のコメント