プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:276453
QRコード
初ホームは、量より質(カヤック2)
日曜日の話
今日は波風穏やかだし、久しぶりに家族揃ってるので、真鯛釣りたい!
なので、ホームへ
久しぶりのホーム。ずっと海況悪くて半年以上浮いてないなぁ
前情報では、今年もサゴシはいないみたいだし、厳しいかなと覚悟して沖へ
今回の目標は、まず真鯛。ナブラあればサゴシ釣って、あわよくばネリゴとかも…
沖の水…
今日は波風穏やかだし、久しぶりに家族揃ってるので、真鯛釣りたい!
なので、ホームへ
久しぶりのホーム。ずっと海況悪くて半年以上浮いてないなぁ
前情報では、今年もサゴシはいないみたいだし、厳しいかなと覚悟して沖へ
今回の目標は、まず真鯛。ナブラあればサゴシ釣って、あわよくばネリゴとかも…
沖の水…
- 2023年1月12日
- コメント(0)
ウネリ酷けりゃ釣れんよね(カヤック41)
10日(土)の話
朝一で、久しぶりに子どもの送迎があるため、のんびり浮くことに
夜は飲み会あるので、できれば近場がいいな
でもハガツオ狙いたい
天気予報は波はないけど北風強そう
とりあえず、南のハガツオ狙えるエリアに向かうけど、風次第ではさらに南へ行きますか…
道中から見える海は、白波も見えず風は問題なさそ…
朝一で、久しぶりに子どもの送迎があるため、のんびり浮くことに
夜は飲み会あるので、できれば近場がいいな
でもハガツオ狙いたい
天気予報は波はないけど北風強そう
とりあえず、南のハガツオ狙えるエリアに向かうけど、風次第ではさらに南へ行きますか…
道中から見える海は、白波も見えず風は問題なさそ…
- 2022年12月14日
- コメント(0)
お鍋な季節(カヤック40)
土曜日の話
夜は久しぶりに親族で食事会
刺身が欲しいんで、狙いは青物
せっかく波がないので、南に行きたいんだけど、南の方が北風強いので、北へ
どこにするか悩んだ結果、いつもの場所から出艇
ここはあんまり青物釣れんけど、尺アジは時々釣れるし、近くの定置網にはブリがたくさん入ってるって噂
到着すると、風もウ…
夜は久しぶりに親族で食事会
刺身が欲しいんで、狙いは青物
せっかく波がないので、南に行きたいんだけど、南の方が北風強いので、北へ
どこにするか悩んだ結果、いつもの場所から出艇
ここはあんまり青物釣れんけど、尺アジは時々釣れるし、近くの定置網にはブリがたくさん入ってるって噂
到着すると、風もウ…
- 2022年12月13日
- コメント(0)
酔いながらも(カヤック39)
土曜日の話
出張で先週と祝日浮けなかったので、どこかに浮きたい
金曜まで長期出張で、疲れが残ってるので近場がよいな…
ウネリはあっても北風出るまでなら大丈夫?
と考え、南のホームへ
ここ最近はアオキタで全く外海に出られてない
随分久しぶりのこの場所で、狙いはアカハタとオオモンハタ、チャンスがあればハガツオ…
出張で先週と祝日浮けなかったので、どこかに浮きたい
金曜まで長期出張で、疲れが残ってるので近場がよいな…
ウネリはあっても北風出るまでなら大丈夫?
と考え、南のホームへ
ここ最近はアオキタで全く外海に出られてない
随分久しぶりのこの場所で、狙いはアカハタとオオモンハタ、チャンスがあればハガツオ…
- 2022年11月30日
- コメント(0)
エソ祭り時々本命(カヤック38)
土曜日(12日)の話
その日は青島で予定(草刈)あるので、朝は県南周辺でで浮ければと思っていたが、まさかの南ウネリと強い東風予報
ダメ元で内場にするか
いやいや、それじゃ釣れんよね〜
windyでは県北だったら昼前まで風もなさそう
悩んだけれど、結局県北へ
出艇場所へ到着すると、ウネリは少しはあるけど風は大丈夫…
その日は青島で予定(草刈)あるので、朝は県南周辺でで浮ければと思っていたが、まさかの南ウネリと強い東風予報
ダメ元で内場にするか
いやいや、それじゃ釣れんよね〜
windyでは県北だったら昼前まで風もなさそう
悩んだけれど、結局県北へ
出艇場所へ到着すると、ウネリは少しはあるけど風は大丈夫…
- 2022年11月19日
- コメント(0)
撃沈…(カヤック37)
文化の日の話
週末がいいサイズ釣れなかったんで、いいサイズ釣りたいな
相変わらず北風と南ウネリでほぼほぼ出れるところは限られてる
そんな中、期待できそうな北へ
現地へ到着すると、予想以上にウネリが残ってたので、裏側へ移動
裏は大丈夫だったので、沖へ
水温は21度後半から23度ぐらい
沖は南からのウネリと北の風…
週末がいいサイズ釣れなかったんで、いいサイズ釣りたいな
相変わらず北風と南ウネリでほぼほぼ出れるところは限られてる
そんな中、期待できそうな北へ
現地へ到着すると、予想以上にウネリが残ってたので、裏側へ移動
裏は大丈夫だったので、沖へ
水温は21度後半から23度ぐらい
沖は南からのウネリと北の風…
- 2022年11月6日
- コメント(0)
気づいたらそれなりに(カヤック34)
15日の話
どこも北風強そうなんで、南端へ
やっぱりここは平和
ウネリが気になりつつも、沖へ
このエリアの割にはウネリはあるものの、普段の外海に比べればパラダイス
前回は沖がボロボロだったんで、ショアを攻め続ける予定
予定は朝一に青物と真鯛、あとはハタ類拾って最後にアオリイカ
水温は一気に下がって23度前後
…
どこも北風強そうなんで、南端へ
やっぱりここは平和
ウネリが気になりつつも、沖へ
このエリアの割にはウネリはあるものの、普段の外海に比べればパラダイス
前回は沖がボロボロだったんで、ショアを攻め続ける予定
予定は朝一に青物と真鯛、あとはハタ類拾って最後にアオリイカ
水温は一気に下がって23度前後
…
- 2022年10月23日
- コメント(0)
三連休は三連敗(カヤック32.33、その他)
10月の三連休そういえば、オリンピックで10月の連休は3年ぶり?
まずは土曜日
北風とウネリが強そうなので、南へ
到着すると、平和な海
さすがこのポイント
さっさと出艇し、いつもの出てすぐのポイントでジグを落とすが反応なし…
相変わらずキビナゴっぽいベイトはあるんだけどね〜
しばらくやっても釣れないので、沖のポ…
まずは土曜日
北風とウネリが強そうなので、南へ
到着すると、平和な海
さすがこのポイント
さっさと出艇し、いつもの出てすぐのポイントでジグを落とすが反応なし…
相変わらずキビナゴっぽいベイトはあるんだけどね〜
しばらくやっても釣れないので、沖のポ…
- 2022年10月21日
- コメント(0)
どうにかこうにか(カヤック31)
10月1日の話
結局9月の釣りは一回だけ…
さて、10月最初の釣りは南のホームへ
ウネリは残ってるものの、出れさえすれば問題なさそう
ってことで、沖へ
今日は北側で真鯛を狙って、下りながらアカハタ釣って、最後に青物…
水温は25度
潮は南東へ流れてる
早速釣りを開始するも、全く当たりなし…
魚探の反応もなく、まれにリ…
結局9月の釣りは一回だけ…
さて、10月最初の釣りは南のホームへ
ウネリは残ってるものの、出れさえすれば問題なさそう
ってことで、沖へ
今日は北側で真鯛を狙って、下りながらアカハタ釣って、最後に青物…
水温は25度
潮は南東へ流れてる
早速釣りを開始するも、全く当たりなし…
魚探の反応もなく、まれにリ…
- 2022年10月20日
- コメント(0)
最新のコメント