プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:399
- 総アクセス数:276160
QRコード
錦江湾遠征 前半(カヤック38)
金曜日の話
休みもらえたんで、車中泊で遠征計画
頭の中はクエタマでいっぱい
という事で錦江湾へ!
台風の影響で太平洋側は全滅っぽい
湾なら大丈夫っしょ^_^
初日はのんびり浮かべばいいので、たっぷり寝て、お昼ぐらいに現地へ到着
準備して沖へ
強めの北東風だけど、陸からの風だから全く問題なし!
さすがのベタ凪
水…
休みもらえたんで、車中泊で遠征計画
頭の中はクエタマでいっぱい
という事で錦江湾へ!
台風の影響で太平洋側は全滅っぽい
湾なら大丈夫っしょ^_^
初日はのんびり浮かべばいいので、たっぷり寝て、お昼ぐらいに現地へ到着
準備して沖へ
強めの北東風だけど、陸からの風だから全く問題なし!
さすがのベタ凪
水…
- 2023年10月17日
- コメント(0)
初の下関遠征(カヤック37)
10月最初の土曜日
子どもが下関にいるので、いつかはやりたかったカヤック遠征
ちょうどイベントがある時に嫁は仕事で行けない
これはカヤック遠征のチャンスかも?
って事で交渉し、半ば無理矢理行く事に
金曜夜に出発し、深夜に到着。夜明けまで車中泊後、午前中カヤック浮かべ、午後は学祭へ
夜ご飯を一緒に食べて帰路…
子どもが下関にいるので、いつかはやりたかったカヤック遠征
ちょうどイベントがある時に嫁は仕事で行けない
これはカヤック遠征のチャンスかも?
って事で交渉し、半ば無理矢理行く事に
金曜夜に出発し、深夜に到着。夜明けまで車中泊後、午前中カヤック浮かべ、午後は学祭へ
夜ご飯を一緒に食べて帰路…
- 2023年10月12日
- コメント(0)
結局はスマガツオ(カヤック36)
9月最後の土曜日
(アプリの調子が悪いのか、書いてはエラーで更新できずが5回ぐらい繰り返され…)
どこも釣れてる情報ないので、久しぶりの南へ
久しく行ってないが、天候が良くないとなかなか出れない場所
なぜか前日眠れなくて、数年ぶりにほぼ徹夜で海へ…
現地へ到着すると、波も風も大丈夫そう
さっさと準備して沖へ
…
(アプリの調子が悪いのか、書いてはエラーで更新できずが5回ぐらい繰り返され…)
どこも釣れてる情報ないので、久しぶりの南へ
久しく行ってないが、天候が良くないとなかなか出れない場所
なぜか前日眠れなくて、数年ぶりにほぼ徹夜で海へ…
現地へ到着すると、波も風も大丈夫そう
さっさと準備して沖へ
…
- 2023年10月10日
- コメント(0)
とこでもスマガツオ(カヤック35)
先週22日(金)の話
そういえば、まだ夏休み消化してなかった…
でっかい青魚の刺身が食べたい!
ってんで、休みもらって南へ
宮日新聞では、ハマチがたくさん釣れてるらしい…
夜明け前に到着し、さっさと準備
肌寒いかもって思ってたけど、作業してたら汗かく…
9月も後半なのに…
さて、明るくなってから沖へ
平和な海( ̄∀…
そういえば、まだ夏休み消化してなかった…
でっかい青魚の刺身が食べたい!
ってんで、休みもらって南へ
宮日新聞では、ハマチがたくさん釣れてるらしい…
夜明け前に到着し、さっさと準備
肌寒いかもって思ってたけど、作業してたら汗かく…
9月も後半なのに…
さて、明るくなってから沖へ
平和な海( ̄∀…
- 2023年10月3日
- コメント(0)
オジサンな日(カヤック34)
先々週?の日曜日の話
だいぶ忘れたんで、ほぼ結果だけですが…
前日のホームが厳しかったので、連チャンで南へ
天候は平和そのもの
ベイトはそんなにいないとはいえ、いるところにはそれなりに
潮の動きが悪いのか、釣れるのはオジサンとか小さなアカハタ、ヤミハタとか…
結局キープはこれだけ
このオジサン、下はミナベヒ…
だいぶ忘れたんで、ほぼ結果だけですが…
前日のホームが厳しかったので、連チャンで南へ
天候は平和そのもの
ベイトはそんなにいないとはいえ、いるところにはそれなりに
潮の動きが悪いのか、釣れるのはオジサンとか小さなアカハタ、ヤミハタとか…
結局キープはこれだけ
このオジサン、下はミナベヒ…
- 2023年9月28日
- コメント(0)
ホーム渋し(カヤック33)
土曜日の話久しぶりに波風ない週末!
ホームへ!!
ホーム…
最初数年は必ず真鯛釣ってたのに、最近本当に真鯛釣れん…
しかし!
今日の目標は、まず真鯛
釣れれば青物
という事で、さっさと沖へ
水温は26度
少しずつ下がってきつつあるって感じ
最初のポイントから流し始めるが、上り潮
この時期このエリアの上り潮は苦手な…
ホームへ!!
ホーム…
最初数年は必ず真鯛釣ってたのに、最近本当に真鯛釣れん…
しかし!
今日の目標は、まず真鯛
釣れれば青物
という事で、さっさと沖へ
水温は26度
少しずつ下がってきつつあるって感じ
最初のポイントから流し始めるが、上り潮
この時期このエリアの上り潮は苦手な…
- 2023年9月20日
- コメント(0)
臨機応変(カヤック32)
土曜日の話
前日までの予報は波の高さ1メートル
風も問題なさそうなので、久しぶりのホームへ
と思ってたら、前夜になっても波が下がってないよとの情報が…
じゃあ南下して…
と、夜明け前に到着するが、白波たってて出た後も厳しそう
水も濁ってるんで、さっさと移動〜
で、諦めて、さらに南下して、久しぶりの場所へ
現地…
前日までの予報は波の高さ1メートル
風も問題なさそうなので、久しぶりのホームへ
と思ってたら、前夜になっても波が下がってないよとの情報が…
じゃあ南下して…
と、夜明け前に到着するが、白波たってて出た後も厳しそう
水も濁ってるんで、さっさと移動〜
で、諦めて、さらに南下して、久しぶりの場所へ
現地…
- 2023年9月12日
- コメント(0)
竿は折っても心は折らず…(カヤック31)
8月最後の土曜日の話。
2日前に太刀魚と真鯛、オオモンハタは釣ったので、狙いはやっぱり青物!
という事で、南へ
目指すは先日何回も切られたエリア
道中で、助手席の窓を閉めると、バキッ!!
??
!!
竿先が…
スピニング用の竿先が無くなってました(涙)
到着すると、波も風も大丈夫
ただ、昼前から北東風が強くな…
2日前に太刀魚と真鯛、オオモンハタは釣ったので、狙いはやっぱり青物!
という事で、南へ
目指すは先日何回も切られたエリア
道中で、助手席の窓を閉めると、バキッ!!
??
!!
竿先が…
スピニング用の竿先が無くなってました(涙)
到着すると、波も風も大丈夫
ただ、昼前から北東風が強くな…
- 2023年9月6日
- コメント(0)
逃した魚は…(カヤック29)
日曜日の話
お盆前連休は、県外に行く用事があり、釣りできず
日曜日は、外海は厳しそうだが、湾内ならできそう?
って事で
南へ
出艇したビーチは、数年ぶり?の場所
到着すると、ウネリは全く問題なし!
さっさと準備して沖へ
台風やらイベントやらで、しばらく浮いてなかったな〜
とりあえずは、お約束のポイントへ
到…
お盆前連休は、県外に行く用事があり、釣りできず
日曜日は、外海は厳しそうだが、湾内ならできそう?
って事で
南へ
出艇したビーチは、数年ぶり?の場所
到着すると、ウネリは全く問題なし!
さっさと準備して沖へ
台風やらイベントやらで、しばらく浮いてなかったな〜
とりあえずは、お約束のポイントへ
到…
- 2023年8月18日
- コメント(0)
最新のコメント