プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:71
  • 昨日のアクセス:269
  • 総アクセス数:279776

QRコード

目の前にいるだけ…(カヤック)

(釣れない記事です)
土曜日
元々はシイラを狙いに行く予定だったが、風とウネリが怪しいので、直前でさらに南へ
久しぶりの場所だが、最近は釣れた記憶がないので、ちと不安
到着すると風もウネリもなくいい感じ
沖へ出ると、程よい北風
水温27から28度
出てすぐの浅場でトップエバを狙うも、当然のように不発…
今回は魚…

続きを読む

水温高すぎ(カヤック)

土曜日の話
先日sugiyanさんからトップエバの話を聞き、ウズウズしてたので、同行させてもらうことに
場所は県南
学生時代に部活でよく利用してたけど、20数年ぶりの場所から出艇
風は微弱な西風
波は皆無
水温はほぼ29度
朝一の空気より高い!!
ですよねー
長い梅雨が終わったら、全然雨降らないし、台風もこないんだも…

続きを読む

結果は徒労(カヤック)

土曜日
ハガツオとシイラを狙いに県南へ
5時ごろに到着すると、西風強し
南に行くほど西風強い予報だったもんな…
明るくなるまで様子見て、風裏だったら釣りできそうだったので、とりあえず沖へ
水温は26度
長梅雨が終わった途端、高止まり…
シイラが期待できそう^ ^
ただ、朝一は岸際で風を避けながらハタ類狙い
早速三…

続きを読む

一気に夏に

30分ぐらいかけて書いたのに、エラーになって更新できず…
なので、簡単に
土曜日のお話海の日連休は予定詰まって浮けず…
二週間ぶりのカヤック
長い梅雨が明けると、一気に暑くなりました
そろそろハガツオとシイラを狙いたいので、南のエリアへ
今日も別のゲストと一緒に沖へ
水温は25度。二週間で一気に5度上がってるけ…

続きを読む

ベイトいないのに

会社でカヤック釣りの話をしてたら、同僚(女子)から、私の旦那も釣り好きなんです…
って話になり、話が広がって、一緒に浮く事に
という事で、先週末の土曜日
幸いな事に久しぶりの晴れで波風もなさそう。
天候としては最高だが、あとは魚が釣れてくれれば…
夜明け前に到着すると、波風も全くなく、久しぶりに平和に浮け…

続きを読む

久しブリに多目!

週末のお話
金曜日は久しぶりの飲み会^ ^
アルコールは9時までで、9時過ぎたらコーラとオレンジを飲みまくり、お腹タプタプ状態で就寝
土曜日。
大雨と強い南西風+雷予報だったため、7時に起きたがどちらも大したことない…
出れたかも?
と思い、ダラダラ朝食食べて準備して近場へ
途中大雨。
午後は晴れたけど爆風
で諦…

続きを読む

梅雨なのに風強し

土曜日
前日の予報では、沿岸のウネリも風も落ち着きそうなので、ホームへ
と思ってたけど、朝起きると思ってたより北風強い…
なので、南のホームへ
到着すると、北風はあるものの出れそうなので、とりあえず沖へ
先週から携帯の防水ケースが見当たらないので、写真はありませんが…
先週の爆風で、準備してる間に飛ばされ…

続きを読む

潮さえ動けば(カヤック18)

県南ではハガツオ情報
なので、土曜日は南へ
予報では、昼過ぎから東の強風。いつものとおり10時ぐらいに上がる予定なので問題なし
道中、北風が強いように見えるが…
現地へ到着
風は思ったより強めだが、白波でもなく西風だし問題なさそう
で、沖へ
魚探に映るのは、底でじっとしてる様子。
近場を諦め、思い切って本命の…

続きを読む

爆風でもなんとか(カヤック15)

三連休の中日、土曜日。
前日のイメージよくなかったので、朝イチのみ浮かぶことに
場所は県南のエリア。
沖磯で知人がクロ釣りする予定だったので、そこまで行ければいいなと思いつつ出発。
市内はほぼ無風。
安心して暗闇を走っていると、南へ行くほど風がでてるっぽい…
明るくなってくると、間違いなく風吹いてる…
予報…

続きを読む

幻の黒潮(カヤック14)

春分の日の金曜日職場の先輩がカヤックフィッシングに興味を持ってくれたので、仲間と3人で県南へ
予報では波なく風も弱い西風だけだったので、デビュー戦にはいいはず
しかも先週の黒潮っぽいのが続いてれば青物も( ̄▽ ̄)
と妄想しながら当日の朝
家のベランダから外を見ると、西風強いぞ???
バイパス通ってても西風強…

続きを読む