プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:77
  • 総アクセス数:262369

QRコード

秋の始まり(カヤック)

土曜日の話


日曜は予定あるので、時間あるのは土曜日のみ


最初は南ウネリと南風予報だったが、前日に北西風に変わってたので、南のホームへ




夜明け前に到着すると、出艇場所の波は大丈夫そう

雨は時々強めに降るが、気温が低くないので問題なし


で、沖へ



魚探買い替えて初だったようで、クイックドローは全く色塗りされてなかった…
お絵かきしながら釣りしなきゃ…




水温は23度弱
それなりに透明度もあり、雰囲気良さそうだが、大きな南東ウネリと波長短めの北ウネリが合わさり、風は強めの北西風



酔いやすい環境です




そんな時に限り、いきなり根がかりで、PEから高切れ…

酔わないように気をつけながら仕掛けを作り、しばらく落とすも反応なし…

エギングへ変更〜


30分後、何事もなく終了〜

瀬周りも全く魚影なさそうなので、さらに沖の瀬へ



魚探の反応ないのは相変わらずだが、ぽつぽつと乗らない当たりは出てきた


と、やっとヒット!!

軽々と上がってきたのは、20弱のアカハタ!
9oui7w2smebevfynkaop_400_283-ad397ba2.jpg



これで今日もボウズじゃなかったと一安心^ ^


しばらくジグを落とし続けるも、次が来ない…

風が強く結構な速さで流されるので、インチクに替えて数落とし目…


ボトムから5回ほど巻いた時に

ムン!


ガー!


ピタ…


0.8号のタイラバタックルじゃ全く歯が立たないレベルの魚に根に潜られ…

瀬の上に行ったり風上に行ったりしたけど、動く気配なし…

そのままリーダー切れてサヨウナラ…


同じエリアをインチクとジグをしばらく流すも、小さなアカハタを3匹追加したのみ

すると、北西が弱まり、北東気味の風に変わった



時間も限られてるので、岸寄りの瀬へ大きく移動



遠くにある離れ瀬ではサラシがたくさん!!

まずはヒラスズキ〜

と思って近くまで行った時、突然近くでナブラ発生!!
399mja4k92wrnitred6k_480_209-dda9ed35.jpg

サゴシや体高のある青物がピョンピョン飛んでる!

慌ててバイブレーションを投げ入れ表層早巻きするとヒット!

すぐバレる!



が3回続き、4回目にやっとお魚ゲット!
nme6p84tp5nnhu25g2ke_350_448-95faf86b.jpg




50ちょいのサゴシちゃん!

ナブラはあちこち行ったりきたり


追っかけてバイブ投げてを繰り返し、3匹ゲット!


バイブレーションは引き抵抗大きく疲れるので、ジグへ変更


その間にナブラ沈む…



10分後に少し離れた場所でナブラ復活!


ジグ表層早巻きでサゴシ追加!!





ナブラにはサゴシ以外の青物見えてるのに、ヒットするのはサゴシばかり…

サゴシの下にいるのでは?とナブラの下を通しているとヒット!!


サゴシと引きが全然違い、明らかに大物!!

3度ほどのrunを耐えているとフッ…


リーダーがザラザラで切れてました…

ヒレにやられた?



仕掛けを作って同じパターンでヒット!!

今度も大きい!!


けど途中で針外れ…



同じパターンでまたまたヒット!

今度も大きい!!



今度はサルカンの根元が切れて…




またまた仕掛けを作り、同じパターンでヒット!!

これまた大きい!!


近くまで寄せて、銀色の姿がうっすら見えた瞬間に反転し、一気に走り出す!

ドラグをかなり締め込んだ瞬間にフッ…



PEとリーダーの結束部から抜けてた…




時間も押してたし、このウネリの中で仕掛けを再度作る元気はなかったので終了〜


fpiywxzmckvasmmuozk3_480_211-15a7cdef.jpg

お腹の中には大量のシラスが…


97csguv38yfts4i7v8a9_153_98-0989f5eb.jpg


1匹だけ風変わりなシラス発見!
(エソの稚魚だそうです)



サゴシ率が高くなると、秋だなあと感じるけど、ジグが切られるのが嫌だな…


たくさんジグをサヨナラしたのが財布に痛い…


しっかり仕掛けを作って、次こそはリベンジしたい!!


今年もあと7週間?

来週はどうなるかな

コメントを見る