プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:217
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:262609
QRコード
▼ 場所が違えば(カヤック)
日曜日の話


前日近場で釣れなかったので日曜は別の場所に行ってみる
北風強そうなので、県南へ
道中の海岸線は対して吹いてそうにないが、いつもの場所はどうなってるのか…
で、夜明け前に現地到着
ほぼ無風(笑)
でも寒い!
上着が必要な季節になっちゃいました…
北風の時はここが最高!
だけど最近釣れたって話が少ない場所なので、ヤミハタでも釣れればと目標は小さく沖へ
出てすぐのポイントは、表層を泳ぐ5センチ弱のイワシかキビナゴっぽい群れがたくさん
でも青物の動きはなく、ジグやタイラバには無反応…
水温は23度後半
段々下がって行くんでしょうね〜
しょうがないので、ベイトのいる瀬周りエリアにジグを落としていくと、ヒット!
20ぐらいのヤミハタちゃんが釣れました^_^
完全ボウズはなくなったので一安心^_^
この日は結局2桁近いヤミハタが釣れました。
今年はほとんどヤミハタ釣れてなかったのに、いるところにはいるんですね〜
とりあえず、ヤミハタ数匹釣ったところで満足し、エギングに切り替え
30分ほど落とし続けると、ガン!
の後にドラグ鳴りまくり!!
多少緩めにはしてたけど、こりゃヤバイと思い、ドラグを締めて応戦!
??
あれ??
魚だわ…
引きがイカジェットじゃなく、尾びれを振り振りしてる様子
エギなので外れないよう祈りながら上がってきたのは
50オーバーのオオモンハタ!
エギを完全に丸呑みしてて、食道?に針がかかって外れず、カヤック乗りながら捌くことに…

おかげでお気に入りのエギがギザギザに…
ヤミハタは空気袋飛び出したやつ一匹以外はリリースしてたので、これで刺身ゲットと満足^ ^
ベイトはそこら辺にいるけれど、釣れる様子がないので、さらに沖のポイントへ
…
…
…
釣れない…
魚探に反応もない…
瀬から流されながら砂地を攻めてみるも当たりなし…
と、8時前後から風が緩く吹きだす
多少振れるが、西風か南風…
今日は北風爆風だったのに???
しかも快晴?で風がゆるいもんだから、暑い…
釣れないもんだかろ、今まで行ったこともない岸寄りの瀬を攻めて行く
と、底取りした瞬間にヒット!
釣れたのは、45ぐらいのオオモンハタ!
魚は満足!
エギに付け替えて流し続けてると、コンッ!?
5秒後ぐらいに、もしかしてさっきのイカパンチ?と思い合わせを入れるも釣れるはずもなく…
その後は魚のヒットあるが釣り切らず、
すぐに根掛かりロストして終了〜

帰りがけの日南海岸は、北風爆風で、沖合は白波だらけ
ちょっと場所が違うだけで、こんなにも違うとは…
いつでも好きなところへ行ける
カヤック乗っててよかった^ ^
夜はお刺身とカラシマヨネーズ焼き
当たりが少ないながらも、なんとかお刺身確保できてよかったです
台風やら今週末はどこに浮けるかな
- 2020年9月29日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント