プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:168
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:275678
QRコード
▼ 一気に夏に
30分ぐらいかけて書いたのに、エラーになって更新できず…
なので、簡単に
海の日連休は予定詰まって浮けず…
二週間ぶりのカヤック
長い梅雨が明けると、一気に暑くなりました
そろそろハガツオとシイラを狙いたいので、南のエリアへ
今日も別のゲストと一緒に沖へ
水温は25度。二週間で一気に5度上がってるけど、今まで低かったのは大雨の影響で真水が多かったから??
沖は風もなく波もなく、釣りにはいい環境だが、かなり暑くなりそう…
とりあえずショア寄りの瀬周辺を攻めるも反応なし
魚探にも魚は映らず
潮は緩い上り潮で、底潮も動いてそうだが反応ない…
ならばと大きく移動し、沖のオオモンハタポイントへ
水深30メートル台のエリアに10メートルを超える瀬が点在する場所で、一つづつ瀬を攻めるも反応なし
さらに南のエリアの瀬に行くと、突然ベイトのいい反応が!

釣れたのは60オーバー、2.6キロのハガツオ!
完全にベイトについてるパターンで、ベイトが消えると反応なし…
この瀬周りのエリアで回遊待ちし、同じようなパターンでハガツオとサバ、イサキを追加
サバ率が高くなったけどハタ類が釣れないので、根魚エリアに移動
でもベイトもおらず、当たりもない…
場所を転々としながら魚を探すも、当たりすらない…
と、100mぐらい先でナブラ発生!
大きな水柱が複数と、そこから逃げ出す20センチぐらいのトビウオが複数
急いで近づくも、着いた頃には静かになり…
ミノーにもジグにも反応せず…
魚の姿は見えなかったものの、トビウオや水柱の大きさから、いいサイズの青物だった可能性が…
もしくは県南名物のGT??
結局その後は静かなままで終了〜
水も気温も一気に暑くなりました
次回は氷も飲み物もたくさん準備しなきゃ…
- 2020年8月3日
- コメント(1)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 21 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント