プロフィール

ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
 - 昨日のアクセス:182
 - 総アクセス数:299445
 
QRコード
▼ 結果は徒労(カヤック)
    土曜日
30ちょいのネリゴでした
それからしばらくサラシを巡るも反応なしで終了〜
    ハガツオとシイラを狙いに県南へ
5時ごろに到着すると、西風強し
南に行くほど西風強い予報だったもんな…
明るくなるまで様子見て、風裏だったら釣りできそうだったので、とりあえず沖へ
水温は26度
長梅雨が終わった途端、高止まり…
シイラが期待できそう^ ^
ただ、朝一は岸際で風を避けながらハタ類狙い
早速三落とし目でヒット!
上がってきたのは30ちょいのアカハタ!
キビナゴっぽい群の下で食ってきたので、この時は大漁だと思ったのだが…
その後、相変わらず壁際をウロウロするも、後が続かず…
しばらくすると風が弱まったので、沖へ
ポイントに到着するも、ベイト反応なし…
気にせず何度かジグを落とすも当たりなし…
数カ所の瀬を回ったが、結果は同じ…
弱い西風だが、カヤックは西北西に流される
どうやら表層のみ西向きの潮が流れているが、底潮は動いてないっぽい
前回ハガツオ釣ったポイントに着くも、反応なし…
ここで、やっと魚探にベイトの反応!!
急いでジグを落とすも当たりすらなし…
ベイトはあっという間に消えた
ベイトの群れもかなり小さそう
そのままジグを落とし続けていると、フォール中にヒット!
元気よく横に走りながらあがってきたのは、40オーバーのゴマサバちゃん
あげてる途中からわかりましたが^^;
でも、次が続かず、ウロウロしても反応なし
今日はベイトの群れが小さすぎかな
ナンヨウツバメウオ?
ナンヨウツバメウオ?
30センチぐらいの大きさで、のんびりカヤックに近づき、日陰で涼んで?ました
沖をウロウロしても、マレに当たりはあってもヒットまで至らず、魚探の反応もほとんどないため、サラシ狙いに変更
ヒラスズキかデカエバ狙いでミノーを投げるも反応なし
ウネリが小さくサラシも小さいので、さらに浅場で潮通りの良さそうなサラシの奥にペンシル投げ、サラシを通過した瞬間、シュポッッ!!
口の大きさからデカエバ??
口の大きさからデカエバ??
念のため、エラ洗いしないよう注意しながら寄せると
30ちょいのネリゴでした
それからしばらくサラシを巡るも反応なしで終了〜
狙いのハガツオもシイラもダメだったけど、何とか釣れて良かった…




早く涼しくなってほしいけど、夜明けが遅くなるのはもったいない…
さて、今週末も浮けるかな
    - 2020年8月17日
 - コメント(1)
 
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 2 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 












 
 
 


 
最新のコメント