プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:288
- 総アクセス数:275188
QRコード
▼ 釣れないよりはマシなのか…(カヤック10.11)
先週の話


まずは土曜日
南からの風とウネリで沖へ出るのは難しそう
なので、近場へ
現地へ着くと波も風も大丈夫そう
雨が降ってるので、水温低下が気になるところ
沖へ…
水温は14〜15度

ポイント数カ所ウロウロするも、ジグヘッドやジグサビキには全く反応なし…
たまーに魚探にいい反応あるんだけど、全く当たらない
水温低いからか、潮が動いていないからか…
結局、4時間浮いて釣れたのは20センチ弱のアジが一匹のみ…

他には当たりもなく、厳しい近場でした
そして日曜日
前日悔しかったので、ホームへ
ところが予報に反してウネリが大きく北風も強い
さっさと諦め風裏へ移動
このエリアは4年ぶり??
ビーチは風もなくウネリも大丈夫そう
イカが有名なエリアなので、ティップランの予定だったが、準備してるとエギングロッド忘れた事に気づく…
最初から想定してたのに、竿は全く考慮してませんでした…
しょうがないのでタイラバロッドにエギつけて…
とりあえずポイントへ
水温は16度
やっぱり低め。不安がよぎる
ポイント到着してエギを落としまくって3時間、当たりすらなし…
途中、ちょっとだけ浮気してカサゴをゲット^^;
ウロウロしてるとウミガメ発見!
いつもならすぐに逃げるのに、近くに来てお互いにしばらく見つめ合う^^;
写真を撮っても逃げずにとどまり、釣れないながらも平和な気持ちになりました^ ^
2日とも一匹ずつは釣れたので、ボウズじゃないってのはありがたや^^;
今が一番釣れない時期…
今週末はどうなるかな〜
- 2020年3月6日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
7月25日 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント