プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:71
  • 総アクセス数:260586

QRコード

食べたい魚を求めて(カヤック22)

土曜日の話




最近、毎日のように子どもが太刀魚食べたいと言うので、いつもの南へ







予定では、朝一太刀魚、それからイサキと真鯛に青物釣って、夜の飲み会に持って行こう!


と景気良く沖に出てみたが…







まずは太刀魚

ますますベイト反応減ってる

が、当たりはたまにあり、早速2回ライン切られる…



で、やっと掛けた!と思ったら、横に走る走る…




いいサイズの青物??


でも途中からなんか違うね…








釣れたのは、指六本のドラゴン(スレ掛かり)


綱引き状態だったのね〜



その後、6時まで全くお触りすらなし…





最低限、リクエストの太刀魚唐揚げはできるので、沖へ











先週もだったけど、水温は22度

すっかり高くなりました



いつもの瀬で釣り開始


大潮だから?
風は弱くてもそれなりに流れが速そう
北寄りだけど、北東へ流れるから、上り潮

ジグもTG60メインで重めをチョイス





hdcetr2ni4nywrh8fyiy_360_480-13bbaf7b.jpg

ジグサビキには前回同様サバ子、イワシ子、アジ子ちゃん


ベイト反応は時々あるが、あんまり当たりはない

と、ボトムでヒット!





上がってきたのは40イサキ!


小さい群れが回遊してるのか、反応がかなりシビア



そんな中、ボトムのベイトに落としたジグ、5メートルぐらい巻き上げたところでヒット!


そして素晴らしいトルクで瀬に…



最近毎回同じパターンだよね〜


潜られても全く出てくる気配なし


テンション緩めてオニギリ食べてもダメ、テンションかけっぱなしでもダメ

右は左へ何度も努力したけど、結局ダメで、諦めてラインブレイク


サビキの根元から切れたので、瀬にサビキも引っ掛かってたんだろな


難しい!








その瀬はその後おチビちゃんしか釣れないので、さらに沖へ






iphna44s6mvfp95artt2_480_360-2f10d480.jpg

このエリアでは久しぶりにベタ凪で時々太陽も顔出して、なんか新鮮







沖の水深50メートルにある瀬へ



瀬周りにジグを落とし続けると、ついにヒット!



釣れたのは、60ぐらいのオオニベ!

フライゲットだな〜


血抜きしてる間に底に放置してたジグにヒット!

まずはオオニベ処理して、それからのんびり竿を持ち…

ハタ類だと思ってだけど、竿を叩くってことは…





50ありそうな真鯛!


お刺身ゲット!





今回も潮目が関わると良さそう



も少し陸寄りの長〜い瀬に潮目かかってる








移動して、瀬周りを攻めてると、やっぱり潮目でいい反応!


ボトムでヒット!


イサキ?

でも妙に重い



なんじゃこら?




上がってきて納得!


サビキの針2つとジグにそれぞれいいサイズのイサキが…



こりゃ分からんわ^^;




そのエリアでは、40アジと20アジ、30オオモンハタも追加





あとは、時々出てくる短発ナブラ、ハガツオだと思ってたけど、バイブレーションでも釣れず、ジグのサイズを少しずつ小さくしていって、10gのタングステンでやっとヒット!

スピード速いのでカツオかサバ?


釣れたのは…久々のソーダガツオ!
多分マルソーダかな





それからすぐに風が東寄りに変わりだし、いい時間になったので終了〜







ehsify4xch6yuzs8xggp_459_246-ddaaddcf.jpg

m8aifsjydat9cp7apgus_410_227-9eec85d2.jpg

phbonnyrdnhzurznxpdf_455_252-10cdec91.jpg

uw5ucgjnk9u65ix4srm9_393_293-803a39c6.jpg






夜の飲み会は、真鯛、イサキ、アジのカルパッチョと、太刀魚料理

xg65ento7focrxyyyyvv_400_433-6b767ebc.jpg

gjnyzehn8b5wdkgn793d_377_389-d034d4bb.jpg


馴染みの料理屋さん、いつお願いしてもセンスがいいね〜






次の日からは、太刀魚の唐揚げ、オオニベの甘辛揚げ、イサキの炙り、マルソーダのシーチキン
ru7gghdip48ttzg84gn8_333_480-daf0c672.jpg

mrubgiefxyscm2vad4px_359_328-bde2ac0d.jpg

9y85bygzvmc688ic5zxh_402_342-24420834.jpg


父の日なので、実家にもたくさん差し入れて




さて、翌週末も浮けるかな〜

コメントを見る