プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:263
- 総アクセス数:280245
QRコード
▼ 濁りの日々(カヤック26)
土曜日の話


この夏、ほとんどの週末は荒れていてまともに出せた記憶がない気がする…
南西風と南ウネリ予報なので、北へ
現地に到着
ちと風が強いが、問題無さそう
ってことで、さっさと沖へ
前回の南も凄い濁りだったが、今回も結構な濁り
沖はウネリは大したことないが、風は風裏以外がそれなりに強い
水温は22度半ば
前回の南とは5度も違うが、潮の流れや雨水、河川の流れ込みとかにも関係するんだろうな

今日の予定は、真鯛とオオモンハタ、釣れれば青物も…
まずは浅場から攻めていくも、反応は薄い
段々と沖へ移動するが、やっぱり反応良くない…
濁ってるからだろうが、かなり沖の潮目までがその状態の様子
そこを越えたいけど、沖は風当たりが強そうなので、諦めてチマチマと
岬のそばの瀬周りではちっちゃな当たりが散発
5〜25センチのカサゴが結構釣れるが、ほとんどはリリースサイズ
瀬を過ぎた中層当たりでヒットしたのは、それなりのサイズであるアカハタ^_^
同じエリアでちっちゃなオオモンハタ^_^
ほぼ砂地ばかりだったらしく、そこから先はほとんどがエソ三昧!
その後、表層付近で回収中のジグにヒット!
釣れたのはヤズ!
しばらくすると、雨が強まり、風も振れてきたので、9時半過ぎには終了〜

久今回も貧漁だけど、お刺身確保できただけでもよかったかな〜
今回、魚探の電源を知人に譲ったため、お古のジャンプスターターを使用してたんだけど、9時ちょうどにバッテリーが切れ、それから先は勘だけでの釣りへ移行
- 2021年8月17日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 4 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント