プロフィール

たゆむふ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:391
  • 昨日のアクセス:497
  • 総アクセス数:381881

QRコード

釣りのゴミについて考える

  • ジャンル:日記/一般
先日の静狩漁港にあった看板。
釣り場のゴミは大嫌いですし、今更ゴミを捨てないようにしましょうとか、目についたゴミは拾いましょうなどと当たり前のことを言うつもりはありません。
ゴミを捨てる人は、釣りに行くたびに防波堤の隙間にチヌパワーの袋を突っ込んで置いていくだろうし、食べたコンビニ弁当のカラをビニー…

続きを読む

【噴火湾ロック】静狩

  • ジャンル:日記/一般
函館に日帰りで用事を済ませ、帰り道に静狩の漁港に立ち寄る。
この前購入したソアレSSのロッドでメバリング(ガヤング)をしてみる。津軽海峡で赤いメバルでメバリングしてみたかったけど、帰り道の都合で静狩にした。
少し明るい時間からスタートしたので、漁港横の川の様子が良さそうなので丹念に釣っていく。今日はワ…

続きを読む

【石狩ハゼ】また行ってきました

  • ジャンル:日記/一般
今日も早朝から昼まで中央水路を回ってきました。
昨日は思いがけず一箇所に集中したので、今日は満遍なく回ろうと。
花畔側のブロックは昨日の続きから。
水温16.2℃、風南東または南から7〜8㍍毎秒で連続的。ちょっと釣りにくいがどうにもならないわけではない。なんとか延べ竿でも釣りになるが、短い竿でのちょい投げの…

続きを読む

【石狩ハゼ絶好調!】ハゼ釣り

  • ジャンル:日記/一般
7月3日
道東から戻って、溜まった仕事をお片付け。完璧ではないのだけど、いそぎのものをやっつけて、昼前にノベ竿とウェーダー持って石狩へ。
ハゼが待っているのだ。
フィッシング新港で買ったアオイソメを握りしめ、セイコマのおにぎりと唐揚げで腹ごしらえしながら、ウェーダーを履いて、小樽内川の河口に降りる。
風…

続きを読む

ウトロ

  • ジャンル:日記/一般
仕事のついでにウトロ港のオロンコでワーム。
水温12.6℃、水色は悪くない。
少しうねりがあり、磯際にサラシ。
一投目、小さなアタリをとって、
ギスカジカ
シャローフリークのウィードレスシンカー5gに直接オフセットフック#6に3インチのカーリーテールのワーム。
ニ投目、着底からアタリもなく重たい。
また、ギスカジカ…

続きを読む

今季初のハゼ釣り

  • ジャンル:日記/一般
6月27日 石狩新港でハゼ釣り。
ハゼ釣りに使っていたULパワーの竿(ソルフェスタFILATOメバル77)のトップガイドのリングにさびが浮いてきたように見えて触ったときに変な感じがしていたのだけど、今日見たら先っぽが折れてしまっていた。(今季二本目~)
行きがけにどこかでハゼのちょい投げ竿を買おうと思いながら、フ…

続きを読む

ショアラバ 試し釣り

  • ジャンル:日記/一般
作ったタイラバを持って試し釣り。
シンカー、ロッド、リールの組み合わせいろいろ試しに、午後から小樽のゴロタ場へ。
基本フルキャストの釣りなので、ごついタックルがいいのだろうけど、あまり持っていないので、7号8号錘を背負える竿と大きめのリール。
あわよくばヒラメを
と意気込んだけど、ラバーを追うのはガヤ(…

続きを読む

寝ても覚めても

  • ジャンル:日記/一般
出張先で、今度ショアラバ行かないかというお誘いをいただき、以前に持っていた仕掛けを見ると、ゴムは劣化していた。
おまけに今はシンカーは誘導式と言うし、、
ということで、合間を見てシコシコと自作。
結構短時間にサクサクと作れるものなのね。
さて、楽しみですが、出張が思うようにあるのかどうなのか。
ネットを…

続きを読む

自作フロートシンカーと試し釣り

  • ジャンル:日記/一般
仕事をやっつけて、午後からの釣り2連荘。
18日は小樽に行くも水潮〜 水温も13℃台。
石狩の港のシャローが17℃台なので、そこでちょい投げワーム。生体反応なし。
潮周りはいいのに。
翌19日も最初は張碓の波止場。水潮は相変わらず。水温上がらず生体反応なし。
小樽に移動する間に、オレンジイソメを手に入れ、祝津。
港…

続きを読む

【竿出せない釣行記】朝顔に釣瓶取られて…バードウォッチング

  • ジャンル:日記/一般
先週のこと、
道東に出張ついでに釣りでもと思いきや、暗いうちからウェーディングの準備しても、
タンチョウの親子に阻まれ、
なかなか見つけられないアオバズク
行く手を阻むは、、、
もう、釣りはあきらめなさいということだと観念して、
珍しいものもチュウヒ♀
ラッキーなのかアンラッキーなのか。
釣りという行為を考…

続きを読む