プロフィール

たゆむふ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:227
  • 昨日のアクセス:582
  • 総アクセス数:375295

QRコード

【石狩ハゼ】いるところにいない

  • ジャンル:日記/一般
石狩河口、親船側の旧渡船場へ。
各桟橋投げ釣りの方がひとりずつ上がっていて、実に正しいソーシャルディスタンス状態でした。
ただ、大潮の込みの時間帯にもかかわらず、川水が多く苦戦した。

10月19日 11:10~14:00
天気:曇り 気温:16℃ 水温:未計測
風:南東7m/s
水色:濁り
釣果:マハゼ 11㎝1尾
   ウグイ 20㎝ほど 2尾
   カワガレイ 18㎝ 1尾
   ちびソイ 多数

ベイトリールと30年前の船小物竿を使って垂直の釣り。
上流側の桟橋が空いていたので、そこからスタートし、護岸も探るが、ちびソイのみ。
風が強く、川の流れも強いのでとても釣りにくい。
人が乗っている桟橋は遠慮して、人が移動したり帰ったところに入りながら探る。
水深のある桟橋の杭の際をゆっくり落とし込むと、着底と同時にくくっというハゼのアタリ。間をおいて合わせるが、軽い。上がってきたのは11㎝ハゼ。
d6kup3gn45c77vv9uvkg_480_480-ee240557.jpg
何度かウグイのゴン、ゴンという不連続なアタリを感じ、その場嫌うが2尾釣れてしまった。
護岸際でカワガレイが釣れたのを機に、ハゼが難しい状況と見切って納竿した。

新港の駐車場で車に積みっぱなしの竿をすべてボナンザして帰宅。

コメントを見る