プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:201
- 昨日のアクセス:451
- 総アクセス数:1041704
QRコード
ランカーチャレンジその17修理した竿にて
- ジャンル:釣行記
- (マキッパ, シーバス, ストラディックCI4+ 3000HGS, ワーミング, ランカーチャレンジシリーズ, メバリング, ブローウィン, ジョルティ, LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML, ディアルーナS96MH, TPXD4000XG)
今日は、休みからの釣行なので、満潮ごろから
この場所は基本的に引かれ潮がメインで直接流れるのは満ち込んで水が入る満ち潮、しかも大きい潮の時に潮が動き、小さいほど動かなくなる。
今回のような小さな潮の時にはほとんど釣果を期待出来ない。しかし休みのタイミングと、今回は、調査がメインのために、釣れなくても…
この場所は基本的に引かれ潮がメインで直接流れるのは満ち込んで水が入る満ち潮、しかも大きい潮の時に潮が動き、小さいほど動かなくなる。
今回のような小さな潮の時にはほとんど釣果を期待出来ない。しかし休みのタイミングと、今回は、調査がメインのために、釣れなくても…
- 2021年3月10日
- コメント(2)
ランカーチャレンジその17予告
前日に小潮の河川調査に行きましたが、やはり天候が安定して、更に潮が動かないと全然ダメで、途中で終了し、フラット狙いも昼間の潮の変動があまりにも少なくやめて今から海へ、シーバスとメバル狙いで行って来ます。
潮が下げてる間はメバル狙い
潮止まりから動き始めにマダイ調査
そして明け方の潮が動く頃のほんの一瞬…
潮が下げてる間はメバル狙い
潮止まりから動き始めにマダイ調査
そして明け方の潮が動く頃のほんの一瞬…
- 2021年3月8日
- コメント(0)
ランカーチャレンジその16結果
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
もうね、可能性のあることならどんな冒険もいとわない。
元々、春の嵐があると思ってた日から、この4回のランカーチャレンジを計画していた。
あらゆる可能性にかける!!
それがランカーを仕留める要因
あのね、糸垂らしてランカーが釣れるならランカーとは言えないんですよ!
貴重だからこそランカーなんでしょ(^_^)
難…
元々、春の嵐があると思ってた日から、この4回のランカーチャレンジを計画していた。
あらゆる可能性にかける!!
それがランカーを仕留める要因
あのね、糸垂らしてランカーが釣れるならランカーとは言えないんですよ!
貴重だからこそランカーなんでしょ(^_^)
難…
- 2021年3月6日
- コメント(0)
ランカーチャレンジその15結果
- ジャンル:釣行記
- (TPXD4000XG, パンチライン, ビーストブロウル, ランカーチャレンジシリーズ, ヨイチ, エンゼルシューター96M, シーバス, LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML)
休みの夜も可能性にかけて満ち潮のシャローへ
これは翌日の嵐の前の日になります
夕方ベイトがざわつき巻きっぱを通すとヒラセイゴが食って来た。
ちょっといい光景を目にしましたが内緒(笑)→結果
その後もじりは止んで満ち潮のシャローに移動
大潮という事もありどんどん水が溢れて来ます。
今の時期は、海草が溢れ、上げ…
これは翌日の嵐の前の日になります
夕方ベイトがざわつき巻きっぱを通すとヒラセイゴが食って来た。
ちょっといい光景を目にしましたが内緒(笑)→結果
その後もじりは止んで満ち潮のシャローに移動
大潮という事もありどんどん水が溢れて来ます。
今の時期は、海草が溢れ、上げ…
- 2021年3月5日
- コメント(0)
ランカーチャレンジその14結果
- ジャンル:釣行記
- (ディアルーナS96MH, シーバス, ランカーチャレンジシリーズ, フラットフィッシュ, エンゼルシューター96M, ヨイチ, ストラディックCI4+ 3000HGS, TPXD4000XG, パンチライン)
休み前の夜
今夜は引きも満ちも試せる
まずは一ヶ所目
パンチラインマッスル95から食わず
パンチライン80では沖の潮目に届かず
満ちてるシャローに遠投のきく、ヨイチ99ライトを選択
ポイントに届き一発で食って来た\(^o^)/
ランディングも工夫し始めました(笑)
続けては食わず更に遠くへとヨイチ99に
するとドン!
…
今夜は引きも満ちも試せる
まずは一ヶ所目
パンチラインマッスル95から食わず
パンチライン80では沖の潮目に届かず
満ちてるシャローに遠投のきく、ヨイチ99ライトを選択
ポイントに届き一発で食って来た\(^o^)/
ランディングも工夫し始めました(笑)
続けては食わず更に遠くへとヨイチ99に
するとドン!
…
- 2021年3月3日
- コメント(0)
これで4本目の折れた竿の修理バンルーナ誕生
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ジギング, LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML, ディアルーナS96MH, セフィアX Tune908MH, シーバス)
月曜日の休みの昼にフラット狙いで
久しぶりのマゴチがかかり
護岸が高くて、針がかりも大丈夫そうなので
抜きあげようとしたらポキッっと折れてしまいました(ToT)
シマノ ディアルーナS96MHはオモリ負荷56gで最近のルアー事情から、最も自分が使う竿となっていました。また常にフルキャストしますので何時かは折れるかも…
久しぶりのマゴチがかかり
護岸が高くて、針がかりも大丈夫そうなので
抜きあげようとしたらポキッっと折れてしまいました(ToT)
シマノ ディアルーナS96MHはオモリ負荷56gで最近のルアー事情から、最も自分が使う竿となっていました。また常にフルキャストしますので何時かは折れるかも…
- 2021年3月3日
- コメント(1)
ランカーチャレンジその13レンジとサイズと動きにシビア
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, パンチライン, TPXD4000XG, ビーストブロウル, ランカーチャレンジシリーズ, ブローウィン, ヨイチ)
この日が来るまで、各地を回って様子を見てましたが今年は僕の知ってるポイントでは他に全く反応がありません。
良型のシーバスを狙うだけなら港湾の方が確率は高く、去年は港湾で数も型も重ねました。
しかし今年はここに大変興味があります。
シーバス1年目は、チヌを探してポイントに通い続けシーバスのポイントを見つ…
良型のシーバスを狙うだけなら港湾の方が確率は高く、去年は港湾で数も型も重ねました。
しかし今年はここに大変興味があります。
シーバス1年目は、チヌを探してポイントに通い続けシーバスのポイントを見つ…
- 2021年2月28日
- コメント(0)
全てこちら次第
- ジャンル:釣行記
- (ストラディックCI4+ 3000HGS, LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML, パンチライン, シーバス, ブローウィン, ヨイチ)
今日は休みからのポイント入りなので明るいうちに到着
干潮三時間前だけど
水面には波紋が溢れ
ボラが楽しそうに跳ねてるのを見て今日は釣れそうって感じた(^_^)
今回は、潮が小さく、天候が安定しているのでランカーは出ないとランカーチャレンジはお休みで違う場所でも食わないライズ対策としてのパンチライン80は効果が…
干潮三時間前だけど
水面には波紋が溢れ
ボラが楽しそうに跳ねてるのを見て今日は釣れそうって感じた(^_^)
今回は、潮が小さく、天候が安定しているのでランカーは出ないとランカーチャレンジはお休みで違う場所でも食わないライズ対策としてのパンチライン80は効果が…
- 2021年2月23日
- コメント(1)
小潮のメバルワーミング
小潮の最終日、
釣り開始は、干潮時
小潮は潮が動くのに三時間かかるので、弁当食べながらぼつぼつ過ごす。
潮が動き出すまで、ジグ単1g~1.5gを駆使して底付近を通すも金メバルの18サイズとホゴ同サイズがポツポツ
深夜0時に近くなり、
潮が動き出すとブルーバックが釣れ始める
潮の弱い間にストラクチャーに着いた25セン…
釣り開始は、干潮時
小潮は潮が動くのに三時間かかるので、弁当食べながらぼつぼつ過ごす。
潮が動き出すまで、ジグ単1g~1.5gを駆使して底付近を通すも金メバルの18サイズとホゴ同サイズがポツポツ
深夜0時に近くなり、
潮が動き出すとブルーバックが釣れ始める
潮の弱い間にストラクチャーに着いた25セン…
- 2021年2月23日
- コメント(1)
最新のコメント