プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:203
  • 昨日のアクセス:583
  • 総アクセス数:922556

QRコード

これで4本目の折れた竿の修理バンルーナ誕生

月曜日の休みの昼にフラット狙いで
久しぶりのマゴチがかかり
護岸が高くて、針がかりも大丈夫そうなので
抜きあげようとしたらポキッっと折れてしまいました(ToT)

3h6wxxvtjpxzxxryktrj-f1384f2a.jpg
シマノ ディアルーナS96MHはオモリ負荷56gで最近のルアー事情から、最も自分が使う竿となっていました。また常にフルキャストしますので何時かは折れるかもということも脳裏には常にありました。元々中古で18000円程で手にはいるため、折れた時にもすぐに買い直せるとの思いもあり、おもいっきり使って来ました。そして数々の大物も仕留めました。折れた箇所を見て2週間前に釣行後継ぎ目が固着してそれを外そうと竿を捻りながらしてたらこの部分のガイドが破損して、それを応急処置で直して来たのですがもしかしてその時の捻りが原因の1つになっているかも知れません。
しかしこれを見て直ぐにこれは直せると思えました(^_^)
jo7xegg2oib37vkknhhe-036f6e38.jpg
それはこのシーバスを始めてから
ルアーキャスト時に
セフィアX-tune908MH(中古購入)
エンゼルシューター96M(こちらは新品購入3ヶ月での破損で無償修理)
アピア バンクール94H(中古購入)
ラグセ レオザ90MLヒガタマスター(中古購入)
の4本
手元の糸を回収時に曲げすぎて
NEWセフィアci4 810M

今回の抜き上げ時の
ディアルーナと
この五年でなんと6本も折ってますね(ToT)
釣行回数とシーバスゲット数に比例するように折れてます(^_^;)
そのうち修理して成功したのが
セフィアX-tune908MHと
レオザ
で現在も申しぶんなく使えています。
g3ijh28sbtgjjtejvwb5-3b1c654a.jpg
今回は修理に失敗したバンクールの端材を使って直す事にしました。
バンクールは穂先部分が折れたので一度セフィアci4の部分を中に入れて作って見ましたが、やはり曲げる部分はダメで直ぐに折れましたので、もうバンクールは使えなくなってました。またバンクールは中古で34000円程で
穂先を直すのにもおそらくそれくらい掛かるので、それならもう一度中古を買った方がいいと思っていましたがディアルーナを使うようになってバンクールが必要なくなりました。
それでディアルーナを復活させるためにあえてバンクールを使うことにしたのです。
u6f5cwrez27ggg5xzo4p-e5782262.jpg
早速取りかかりますので、バンクールのガイドのエポキシをライターで炙って外します
g3jevbvgt53hif3m3toi-bbc193f9.jpg

tggrrtn9krrz8oxk9a5b-4f3f301b.jpg

px374kvcfwjxrzbgpe2h-89605311.jpg
簡単に出来ます。またバンクールのダブルフットガイドを今回のディアルーナのシングルフットガイドに替えて使います。

次に折れた根本の部分にバンクールを差し込み
vptjt5kvmryt6eojyutb-1c05daa9.jpg
次に先端部分も入れてみてバンクールとの太さに合うかを調べます。

なお、折れた破片の形も合わせます。
67k2trxcfp75gdnp7dpp-42e4a41a.jpg

fheckouvmnwdfc3remuh-a1cf1d5f.jpg
次に
折れた所から出ている7.5センチ先と折れた部分にマジックで印をつけます。長さの基準はバンクールの印籠部分です。

px9hdvj9m7pykg54snib-87d84fda.jpg

6fgtvijb48ntkjupo8dj-dffc6162.jpg

今度は抜いて切る予定の先端から7.5×2の15センチで印をつけます。
yaza9nfa9xf69r8pad8c-045be29a.jpg

9yvn5edbef8sg9frtswf-da5f2957.jpg
次に接着材で固定します
834inuwv3vkk3u93xz3k-547bfe31.jpg
ボンドは、強力タイプの無色透明で柔らかいソフトタイプを使いました。
竿の柔軟性に追従させるためです。
接着材は折れた部分から大量に入れて
367yjejkddup8dfsbjrs-1f0e81fc.jpg

m9fdt3jkmynbeezw35x5-f001040e.jpg
ここで奥に送り込むために芯材となるバンクールでやりましたが、後でつかなくていいところ(元竿との接続部分内)にボンドがついてしまいやりにくくなりましたので、捨てる割りばしとかで奥に伸ばせば良かったと反省しました。

o7uiy6jkwgfu6barpw9f-08b3d804.jpg
dmocgxn79xhkje6x5r2g-0e2ff339.jpg



ecviefgxivo9r4xxnb2y-09c6cde3.jpg


ouiga26yphp997xvpj2o-3a5bcf52.jpg

接続したら表面にボンドを塗りその上から余ってるPEを巻いていく
s9985chf6axcdfhog56z-3ebe5c34.jpg

7tbiicu5fixjcn6d62eb-470f8d8b.jpg

tzuj68mkptibjz9k7znt-49686157.jpg
完成しました。
ディアルーナのまがりに比べてバンクールは強く曲がらない。唯一心配なのは、接続部分の破損よりも他に荷重された部分が折れること。
多分大丈夫だと思いますが。

次にシングルフットガイドからより強度の高いダブルフットガイド(バンクールより移植)を
ボンドが浮き出た所に乗せて仮止め
thi6eaxuepfk2uabpz62-35a5417a.jpg
ガイドを乗せてpeを巻くとズレるためにある程度固まってから巻くことが良さそうで
2fii2fjpozscwkwfbmvw-be96944b.jpg
今夜はここまでで終了にします。これで一時間ほどでした。
rtnix9j65r26gtiarva7-bae96975.jpg
朝に固まったダブルフットガイドの足をpeで頑丈に固定して更に上からボンドをたっぷりと塗り乾かすだけです。
cdoisk53d6z3gy42yarz-a2da0ebd.jpg
エポキシを最後に塗ろうかと思いましたが、写真では判りませんが艶やかに出来ているのでこれで完成にします。

ax94y547x6zka6ndwijc-d6a327ad.jpg
接続後の曲がりチェック。
ディアルーナの強さにバンクールの強さを加えたバンルーナの出来上がりです(^_^)
さてこれでまたビッグベイトを投げれそうです、次の休みに使います\(^o^)/

コメントを見る