プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:214
  • 昨日のアクセス:569
  • 総アクセス数:1075710

QRコード

状況にアジャストさせていく釣り

マラソンやっている時には、走らない日があると堪らなく走りたくなってました
釣りにこだわりだすと
釣りしてない日は堪らなくつまらないですね(^_^;)
って時間有る限り釣りしてますが(笑)
これは凄腕の恩恵であり
自分が掲げた目標を達成するためのものでもあります。僕はなんとなく釣りするって言うのは出来ないです。

続きを読む

嵐の中の調査釣行

昨日の夜は凄い嵐でした(ToT)
予定していたポイントは諦め
実家に帰る予定があったので
某河川へ調査
まあ、風裏を選んだので時折来る暴風雨を耐えればまた穏やかな星空が見えたりして、今日の雲は何なんだ?と思って釣りしてました(笑)
今回はいろいろ確認したい事があり、ルアーをローテーションしながら魚がどう反応す…

続きを読む

海の季節が変わるとき

最近港湾に行けるタイミングと釣れる潮汐のタイミングが合わず釣れてなくて調査するも
ホゲてばかり
しかも先日の調査でいままで釣れていた潮変わりのタイミングに釣れない事を確認
最近の河川でも勢いのある上げ潮が有利なのと同じく港湾でもこの季節上げ潮に分があるのは去年までの経験から推測できる
今夜は夜中が満潮

続きを読む

ライトタックルで挑むハクパターン

やっと食った❗
明るいライト下の
難攻不落のハクパターン
普通のシーバスタックルの
ミノーなら、雨の日ならなんとかなるけれど、晴れて水面も
ベタ凪ならルアー投げただけでライズが静まる(笑)
数日通って考えたのは、
メバルタックルで勝負
もうね普通のコモモ2 65でも食いませんからね。
ワームなら食いそうですけど
プ…

続きを読む

敗北感

なんかねぇ~、僕ノーバイトのなか、
以前から知り合ってた、中学生と一緒に釣りしたら5バイト1キャッチで、
やり取りは勿体なさもあったけれど
もうね、落ち込んだね(笑)
僕は思い付くあらゆるルアーを引く
彼は僕があげたルアーと、
タックルハウスの奴ね(ちょっと名前が違うけどこんなやつ)
持ち合わせのルアーで当たり…

続きを読む

上げ潮が走るとき

1日かけて追い回すこともあれば
ピンポイントで、狙うこともある
今日は仕事の日
長くは遊べない(笑)
短時間で。
随分とそのピンポイントを絞れて来た
ピンポイントとは、
場所、時間、流れ、水位、ルアー、速さ、レンジ等々
釣れない愛媛の川
そのなかで一番可能性のあるタイミングを狙う
雨上がりの上げ潮を狙う
大潮の…

続きを読む

風で飛んだ凄腕メジャーをもう無くさないように工夫して見た

えっと、凄腕メジャーが風に飛ばされてウエイン出来なかった話は幾つか聞いた事がありますが、魚を釣って、振り向いたらメジャーが風で飛んでいる(笑)という現実を目の当たりにすると正直自分でも笑ってしまいますね(笑)
そしてこの丈夫なターポリンという素材で出来た凄腕メジャーですが、丸々三年使って来てもまだまだ印…

続きを読む

 風吹けばGO~

天気予報を見れば
雨のち爆風(笑)
夜に様子を見たけれど
長潮で釣れそうだけどメバルさえも
ライズがない。
それで
明け方の満ち込み狙いに。
午前4時
北西の強風で大荒れ
流れにアップに投げて
巻いてくるとドン!
食った\(^o^)/
なかなか引いて体力が回復しているのが分かる
やっと満ちの潮で釣れ始めた
いよいよ本格…

続きを読む

2月の釣果報告2020

2月の釣果です。
やはり今年は水温が高いようで、難しい釣りではありますが、本数を稼げていると思います。
去年は3ヶ月間で出した数字に近くなっています(多分17本だったかな?)
60~4本
70~4本
ランカー1本
2月計9本
1月~2月合計
60センチ級5本70センチ級7本80センチランカー3本
合計15本
目標の100本には毎月平均…

続きを読む

シンキングペンシルの認識が変わりました

昨夜は、予想通り、型は出なくて、数釣りになった。
まだまだルアーのカテゴリーを使い分ける知識も経験も浅く、シンペンを使う必要性も、バイブレーションが釣れるという認識もない。やっとミノーのフローティングとシンキングの使い分けが少し出来始めたぐらいだ!
そんな中、膝下シャローの満ち込みに #コモモ2 から始…

続きを読む