プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:249
  • 昨日のアクセス:447
  • 総アクセス数:1047294

QRコード

メバペン祭り

やっとメバルの活性が上がって来たぞ\(^o^)/
メバペンで入れ食い
ちょっとサイズアップ
激流のポイント
一年間フックの手入れしてないから
いいサイズフック折れでばらし。
タックルは、エギングタックルで、
PE0,6号
リーダー3号
シーバスタックル。
ニンジャリには、アジ(笑)
本当は、シーバスの回遊待ちの時間で釣っ…

続きを読む

コモモ2 65 ドリフトで、ちっちゃいけど二桁(笑)

  • ジャンル:釣行記
今日は、夜だけランガンです(^_^)
本命ポイントの前に寄り道(笑)
20分だけ。
いきなりショートバイト
いろいろルアー変えて4バイトで、
釣れず(^_^;)
結局50分費やして、目的地へ。
ここも打ちたい場所がありすぎて、
潮位で、打つべき所から。
三番目に入った本命ポイントへは、大遅刻(笑)
結局どこもノーバイトで、干潮…

続きを読む

コチ、実は初めてだったりします\(^o^)/

フラットフィッシュ=コチ!
シーバス探しなから、護岸を打ってると食って来た\(^o^)/
コチ釣りたかったんだ\(^o^)/
持ってかえろ(笑)
また釣り方分かりました(^_^)

続きを読む

ベストフィッシュ TOP5 2017

  • ジャンル:釣行記
今年は、シーバスの始まりの年でした。
たまたま、タイミングよく釣れたのをきっかけに、シーバスを今年こそ狙ってみよか?と思い、挑戦し始めた時に、フィーモを知りました。またその時開催された、アイマカップに、何も分からず、参加したら、3日連続で、83、82、81のランカーを釣って、全国暫定1位に!
当の本人が一番…

続きを読む

スネコンゴールドキャンディ任務完了

二時間かけて、やっと出ました\(^o^)/
スネコンゴールドキャンディ
スネコン強いね~
ドシャローの抜きあげ直前に引ったくるように出た!
ちょうど干ぞこ
またフィットボディに出会えた\(^o^)/
めちゃ嬉しい。
ダブルヘッダー一部
ゴールドキャンディ任務完了~
今日使ったルアー

続きを読む

ここまで釣れると面白い、イダ釣り(^_^)

  • ジャンル:釣行記
シーバス狙いましたが、つれません
前回、バイブで、イダがよく釣れたので、またイダ釣りに。あわよくば、ヒラメやマゴチが食わんかなぁ~なんて思いながら。
ウェーバー58
ビースウェイ
メタルマル
サイズアップ
今日は、ダツに、ラインを二回も切られ、お気に入りウェーバーカラーをロスト(ToT)
それでも、いろんなルア…

続きを読む

まだまだ行けます。トップで、55チヌ!

本当は、シーバス狙ってましたが、食わなくて、久しぶりにチヌポイントへ。
行ってみると、今日は、居る!
プガチョフコブラを投げてみる。
お~
チェイスする。
空振り。それを三度!
まだ追いかけてくる。
ちょっと止める。パクっ!
食った~
久しぶりだ~
\(^o^)/
うまく上顎にかかってました。
来年のチヌ王決定戦が…

続きを読む

家から5分のごみさらい

  • ジャンル:釣行記
家から5分に通いだして5ヶ月目が経ちました。
あれだけ、難しかった、チヌやシーバスもタイミングと釣り方を工夫することで、釣れるようになりました(^_^)
ただ、根掛かりだけは、相変わらず。
ずいぶん引っ掛かかっても、外せるようになりましたが、それでも、深くフッキングしてしまえば、外れず切れてしまいます。
天…

続きを読む

家から5分で初年無しチヌ(ギリギリですが(笑))

  • ジャンル:釣行記
  • (チヌ)
台風過ぎて、吹き返しが強く、エギングは、あきらめた。
そして今日は、釣れます!
そう信じて家から5分へ。
ワーミングして食わず。
ボイルがあるから、食うはず!
ナレージに変えてリフト&フォール。
ゴゾゴゾ!
食った\(^o^)/
ちょっと小さそう
続けて投げる、ゴゾっとアタリ!
乗らなかった。
続けてやってるとゴゾ…

続きを読む

今日の釣果、シーバス1本チヌ2枚

あれからチヌを1枚追加して、シーバス1本チヌ2枚で終了です。
今まで、そこで、釣れたら後が続かなかったけど、やり方かえたら、食って来た\(^o^)/
釣りの幅が広がりました。
今日は、ルアーを整理して、使うものだけに絞ってみた。道具もすくなく、なり、快適(^_^)
明日は早朝に干潮がくるので、早めに寝て、明日はト…

続きを読む