プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:306
  • 昨日のアクセス:214
  • 総アクセス数:1079015

QRコード

シーバスとイカとハタで総魚種7種目

  • ジャンル:凄腕参戦記
今日は、ランガン。いろいろ行きました(^_^)まず、イカ
合間に、アジの群れに、シーバスの活性が上がり、一匹釣りました。
ハーモニカ食い
この小アジは、大きい方
サスケ105にアタックしてきたのが、マッチザベイト(笑)
アジがまだざわつくので、投げるとモイカ
1日やって、ウェイン、更新出来ず(^_^;)
場所を南予に移し…

続きを読む

待ちに待った満ち潮エギング

やっと仕事後に満ち潮が残る時間が、きた。
大潮満ち潮、激流が止まるまでの一時間半。
潮が早いのでエギ4号から。本流に投げて沖へ流し、ドリフトさせながらしゃくる2投目に今日一番のモイカ21センチ、ゴン!とアタリ!
一呼吸おいてフッキング。
久しぶりにしっかりかかりました(^_^)
なん投か投げたらおそらくタコ!
動…

続きを読む

今釣れる魚を釣る。my総魚種戦

  • ジャンル:凄腕参戦記
日曜日の地域の運動会が、雨で中止になり、急遽2連休な、凄腕参戦となりました。
しかし、シーバスは、釣れてないし、フラットフィッシュも釣れるか分からない。
10年も前の記憶を思い出し
春イカ釣りで、横で、ボコボコシーバスが、ボイルしてた場所、まずは、そこから始めて見ることに。
雨予報で、まあまあの雨、シー…

続きを読む

モイカリミット完了~~

エギング本格参戦二日目、リミット完了
小潮、干底、濁り潮、今日も一時間のつり。
救いは、潮が、ゆっくり流れてくれた事。
なんとか2ハイ
小さいので、更新目指します(^_^)
来週の大潮満潮を期待して。
これぐらいのサイズが一番美味しいね(^_^)

続きを読む

キャリアの差

台風が過ぎた次の夜、
仕事を終わらせて21時半に家から五分に着いた。
いつもの常連が、三人来てる。
先に言ってしまえば、僕は、青二才で今まで苦労して開発したつもりが、この常連の人達の手にかかれば、チヌもシーバスもいとも簡単なように釣り上げる。
チヌ王取ったり、総魚種で好順位取っても、実際の現場で釣り比べ…

続きを読む

チヌ釣りのちタチウオ釣りのちチヌ釣り

月曜日の朝は、先にブログに書いた通り、
朝、四時半起床、夜明け前の家から5分のチヌの場所、チヌ王第3戦では、ほぼ毎日しかも朝晩小一時間ほど、通ったから、恐らく通算100回ぐらいは通ったと思う。
そこで、通算三匹目のシーバス。確率は、3%です(笑)
6時に干底で歩いてルアーを回収して、今度は、タチウオジギング

続きを読む

やつと出た‼️\(^o^)/

雨が降って期待してた数日間、朝晩行くのは行くけど、状況が、変わったのかな?
壁チヌさえ居なくなった。釣行時間も少なくなったのもあるのかもしれないけど、
そんな中、ベイトのざわつきをねらつて、ミノーをなげる。
トップなら、水深がなくてもいいけど、引き五分からのシンキングミノーは、気を使う
一度ミノーをロ…

続きを読む

サイトワーミングは健在\(^o^)/

今日のチヌは、きれいだったぞ~\(^o^)/
昨日の夜中は、止めて、あさ、7時過ぎから。
雨は、降ったけど満ち潮で、濁り少なく
チヌも浮いてない。
最初に壁チヌを見つけ、
ワーミングから。
早速フラれる(笑)
対岸に渡り、また一匹、またフラれ
ミノーを投げてみる。
シンキングミノーのデッドスロー引き
下のほうで、追…

続きを読む

チヌフィーバーと言っていいかは分かりませんが

家から5分で初めて連発です\(^o^)/
昨日が、連発にはならず、
今夜、風が強く、海面ざわついた今日が、
チヌフィーバーになりました\(^o^)/
足し算をするならば、風のほどよく強い日が、可能性が、あるかも?(笑)
今朝の家から5分は
こんなかんじ。しかし逃げる、無反応
今夜は、用事を済ませたら21時20分
もう遅い…

続きを読む

今日は釣れると思った(笑)

今朝、土嚢にメタルバイブを引っ掛けたので、昼休みにとりに行ったら、チヌの動きが違う!
雨は降ってないけど、山間部で、降ったのだろうか?干潮の水面下は、濁りが入り、僕が姿を乗り出してもチヌは、逃げず普段は、表層を泳ぐのに底の餌をあさってる。
さすがに、ルアーに反応は、なかったけど夜の干潮には、もしかし…

続きを読む