プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:137
  • 昨日のアクセス:326
  • 総アクセス数:920345

QRコード

シーバスを仕留める為の連続釣行で他魚種を更に学べる

7月30日から8月3日までのログです。
梅雨が明けたら、連日猛暑
期待した川は、チヌもシーバスも抜けて
次の雨まで行かない。
水温が上がっても、安定しているのは港湾
しかしこの時期から9月いっぱいは、シーバスが見えるのに食わない月間(笑)
潮のタイミングさえ合えば
メバル、アジ、チヌ、真鯛、シーバスと
ベイト…

続きを読む

凄腕終わるとすぐ釣れる件(笑)

凄腕終わるとすぐ釣れる件(笑)21時から30分釣行
やっと満ち潮の流れが出た
魚の姿は見えないが、いると思われるコースを巻いて来てここぞと思うところでテンションを抜く
落ちなから糸が張りルアーが反転すると、ドン!
凄腕に、活かせない所がミソ(笑)
さあ、また釣りに行こう

続きを読む

マルチアングラーバリな(欲張りな)釣行

今回は、翌日が試験があるので
勉強もせずに、試験に落ちたらみっともないと
思いつつ、今までコツコツ勉強してきたのだから
焦って見ても仕方がないと割り切って
相変わらずの釣りに行くことに(笑)
潮を見ると小潮
松山でシーバスを狙うのには、時間的にいい
そして、試験が終わったら、チヌ狙いに行って見ようか?全てが…

続きを読む

ジギング中止のトップチヌ

連休の1日目は、ジギングのはずだった。
今年4回予約して行けたのは1回(笑)
今回も暴風波浪警報(ToT)
で、絶望的
もう1日は、
大潮で日中に引き潮が流れる日
トップウォーターでのチヌ狙いには最高の条件
しかしそこに雨が混じると
状況は、変わってしまう。
最近は、シーバスも見当たらず、夜も釣れてない。
ジギングが…

続きを読む

凄腕中盤戦

さて、平成最後とその前の日の連休の話しです。
その前に、何度も何度も文章が消えて、今日も消えて
もうやめたいけれど中途半端も嫌なので書きました。再投稿です。
ゴールデンウィークは、ほぼ仕事です。
仕事してるか、家族サービスか、釣りして、ほげてるか
疲れて爆睡してて、ブログは、隙間時間に、少しずつ進んでま…

続きを読む

凄腕、ゴールデンウィーク戦二日目

総魚種戦(blueblue cup)と、同時開催の全日本シーバス選手権に参戦
昨夜は小潮最終日、
ホントに流れがでなくて、困った(^_^;)(笑)
潮からして午前3時から明け方までか?とは、思い、仮眠を挟んで時あいを待つ
3時過ぎにゴンと当たるもあまりに不意をつかれて、フッキングが甘く、一発エラあらいでバラシ
もしかしてこれ…

続きを読む

今年の使用タックル

先日、バンクールの追加で、求めていた強度を確保しました。
右から、
①アピア foojinAD バンクール92H、②ビーストブロウル95MH、③エンゼルシユーター96M
トップウォーターペンシル用として
④シマノ セフィア旧Xtune 908MH
⑤セフィアCI4+810M
リールとPE号数と糸巻き量
①シマノBBX3000
 2号 200m  リーダー フロロま…

続きを読む

行き始めた場所はとことん調べる

昨日のビーストブロウルのガイド飛びを経験して
予備の竿としてより、
さらに強度を求めて
Foojin AD バンクール92Hの中古を注文しました。
それはこの2年間で、突き詰めるところ
大きい個体を狙う
ジョルティ等のジグヘッドから、ビッグベイトルアーを扱う
常にフルキャスト
不意の大物に対処できる
等等の理由です。
バ…

続きを読む

イワシ着きシーバスに挑戦

連休1日目、
今日は、去年情報はあったけど行かなかった
イワシ着きシーバスを狙いに
イワシに着いているので、ハマチや真鯛も釣れるよう
この2連休をどうか使うか?出来れば釣れるポイントに行かずに、新規または、開拓中のポイント、攻略法を試しに行きたい
安定感は、松山の港湾しかし、それなら情報はふえない
それ…

続きを読む

膝下水深の最終兵器 コモモ2 65

今夜も開拓
水面は静か
河川で好調のコスケ110から始めて
キョロちゃん、
パンチライン←これにショートバイト
居るな!
それでも当たらず
場所移動
膝下水深
imaポッキー100に小さいのがあたり
ザッコルアーでサーチするも反応なし
最後の手段imaコモモ2 65
流れを切るように引いてくると
ドスン!
おも!
ボラ?
まさかエ…

続きを読む