プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:230
- 昨日のアクセス:555
- 総アクセス数:1065780
QRコード
▼ 時あいを読み時を待つ
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス, ブローウィン, ビーストブロウル, ストラディックCI4+ 3000HGS)
昨日も12時間かけて、移動に移動を繰り返し
全く反応のない、ポイントを転々とするのみ
土曜日の夜9時から開始して
流れのない川を打つも
小さなヒラ
なんとかばらさなかったが(笑)

その後移動して満ちに変わるも反応なし
早めに寝て翌日に備えることに

今日は、ランカーポイントを転々とする予定
しかし魚からの反応なし、
フラットも期待するけど

ブローウィンジャークにこのサイズ(笑)
フラットは、終了しました(笑)
もし釣れるのなら満ちに変わる時? と期待するも反応なし
何度も移動して
夕方には帰らないと行けない
潮が大きくなる引き潮で来るかも?
最悪17時まで粘るか?と決める
16時を回り引きに変わる
すると、小さなチヌが追ってきた
初めての反応
しかも何回かアタックしてきた
あれ?
海の状況が変わったぞ
もしかして
高い護岸からは
あらゆる魚の動きが見える
ここはちょっと秘密に(笑)いつかログ書きます
今まで居なかったイナっこの群れが通り出した
これはチャンスかも!
もう帰る予定の17時を回ってる
ここで帰れば後悔しそう。
キラキラ反転するイナっこを見ながら
ブローウィンジャーク
すると重いショートバイト
デカイ!けど乗らない
続けて、ガン!
食った~\(^o^)/
何度もフッキングをして
対処、二ヵ所かかっている。
6メートルのたもでギリギリランディング

バラシ病は一旦治ったかに見えた(笑)
そのあとでっかい当たり
ジジジジ!
ドラグ引き出されてバレる(ToT)
まだ投げ続ける
すると着水と同時に
ドン!!
食った~\(^o^)/
沖でジャンプ
ランカーだ
反転する体高の凄さ
ヒラだ!
しかもデカイ!
やりとりする度に
きつめのドラグを引き出される
魚が向こう向く度にフッキングを入れる
足元に導くとまた沖へ逃げる
やはりヒラは、しぶとい
2度目足元に寄せた時
ふっと軽くなった(ToT)
あ~バレた(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)
バラシ病は変わらない(笑)
高い護岸は魚との角度がついてばれやすい。
ランディングにも時間がかかる
ランディングしやすい場所へ移動したとしてもその間にバレる可能性が大きい
デカかっただけに悔しい
しかし、ランカーパターンがなんとなく掴めてきた。
あとは、何回ばらしても攻め抜くメンタル
何回かバラしたら釣れるでしょう(笑)
でも悔しい~~~~~~~~~~(ToT)
あとは、バラす対策を悩み、腕を磨き、対策を練るしかないです(^_^)
全く反応のない、ポイントを転々とするのみ
土曜日の夜9時から開始して
流れのない川を打つも
小さなヒラ
なんとかばらさなかったが(笑)

その後移動して満ちに変わるも反応なし
早めに寝て翌日に備えることに

今日は、ランカーポイントを転々とする予定
しかし魚からの反応なし、
フラットも期待するけど

ブローウィンジャークにこのサイズ(笑)
フラットは、終了しました(笑)
もし釣れるのなら満ちに変わる時? と期待するも反応なし
何度も移動して
夕方には帰らないと行けない
潮が大きくなる引き潮で来るかも?
最悪17時まで粘るか?と決める
16時を回り引きに変わる
すると、小さなチヌが追ってきた
初めての反応
しかも何回かアタックしてきた
あれ?
海の状況が変わったぞ
もしかして
高い護岸からは
あらゆる魚の動きが見える
ここはちょっと秘密に(笑)いつかログ書きます
今まで居なかったイナっこの群れが通り出した
これはチャンスかも!
もう帰る予定の17時を回ってる
ここで帰れば後悔しそう。
キラキラ反転するイナっこを見ながら
ブローウィンジャーク
すると重いショートバイト
デカイ!けど乗らない
続けて、ガン!
食った~\(^o^)/
何度もフッキングをして
対処、二ヵ所かかっている。
6メートルのたもでギリギリランディング

バラシ病は一旦治ったかに見えた(笑)
そのあとでっかい当たり
ジジジジ!
ドラグ引き出されてバレる(ToT)
まだ投げ続ける
すると着水と同時に
ドン!!
食った~\(^o^)/
沖でジャンプ
ランカーだ
反転する体高の凄さ
ヒラだ!
しかもデカイ!
やりとりする度に
きつめのドラグを引き出される
魚が向こう向く度にフッキングを入れる
足元に導くとまた沖へ逃げる
やはりヒラは、しぶとい
2度目足元に寄せた時
ふっと軽くなった(ToT)
あ~バレた(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)
バラシ病は変わらない(笑)
高い護岸は魚との角度がついてばれやすい。
ランディングにも時間がかかる
ランディングしやすい場所へ移動したとしてもその間にバレる可能性が大きい
デカかっただけに悔しい
しかし、ランカーパターンがなんとなく掴めてきた。
あとは、何回ばらしても攻め抜くメンタル
何回かバラしたら釣れるでしょう(笑)
でも悔しい~~~~~~~~~~(ToT)
あとは、バラす対策を悩み、腕を磨き、対策を練るしかないです(^_^)
- 2018年11月19日
- コメント(2)
コメントを見る
菊地 量久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 巨大ハタ”ゴライアスグルーパー” フロリダ遠征 |
---|
00:00 | [再]南方の島へ移住という遠征を始めて1年半 |
---|
8月28日 | 例年より早くメッキの回遊 |
---|
8月28日 | 九頭竜川弾丸遠征 ターゲットはもちろんシーバス |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント