プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:1023864
QRコード
▼ いよいよの秋2021
- ジャンル:釣行記
- (修理, エンゼルシューター96M, TPXD4000XG, シーバス, ブローウィン, fimoオリカラの秋)
もう疲れが取れたらまた釣りに行く(笑)
仕事は10時間の立ち仕事ですが
一応タフです(笑)
今夜もシーバスを探して車を走らせます。
しかしまだ期待したところにシーバスは、着いて居ないようで、ライズもないので一時間射ってクロソイのみ
(Fimoオリカラ ブローウィン140Sリアルキッス)

そこから一時間移動して
ここもしょっちゅう見回ってますが、居着きを確認する程度
しかしちょうど水門が開いたようで水が動き始めてる
ここはもう五年も通っていてこの水門で掛けても取れた事がないというポイント
灯りがきつく水面を這わすだけでは食わず食っても掛かりが浅く常にバレてきたところ。先日ブローウィン140Sを投入したところバイトがありこれもバレて
しかしもしかしたらこの攻略法が正解なのかもと思うようになり、今度水門が開いた時には試したかった事でした。
ちょうど『fimoオリカラの秋』のキャンペーン中ということもあり、僕の手持ちのオリカラルアー全部でシーバスを仕留めるどこがいまの課題だったので、まだブローウィン140Sでの釣果が無かったので是非とも釣果に繋げたいと思っていました。
ここの勝負は一発
もしショートバイトなら可能性もあるけどフックに掛かってバレたら再来はない
そんな事が分かって来てました
それでブローウィン140Sを水門と平行に引く
各排出口をなぞるようにそしてそこから流れで流されると食わないので
早引きをする
一番端に投げてカウント1秒
巻け!とばかりに巻いていくと早速水門の反転流に引き寄せられて水門口のカキに引っ掛かる(ToT)
なんてこった(ToT)
これなんだよな
焦っちゃダメだ
いまので見きられたかも?と思いながら
もう一度投げ直すと
ゴン!
食った~\(^o^)/
今回は完璧にフッキングしているようで暴れても大人しくなった
現在は、ほぼドラグは出ない状態でアタリがあるとそれでフッキング出来るようになっている
これは、最近のお気に入りです。

(Fimoオリカラ ブローウィン140Sリアルキッス)
やったぜ五年もかけてやっと謎解き出来た\(^o^)/

まあこの水門一匹釣れたら後がないので
メジャーを汚したくないので
離れてサイズを測りました(笑)
その後移動して別の水門が開いたので
またブローウィン140Sを投入
すると着水バイト!まさか食った~\(^o^)/

なかなかよく引きますが
弱るのも早いようで素早く逃がします

(Fimoオリカラ ブローウィン140Sリアルキッス)

60あるけど更新は出来ない。
それからアタリが無くなりいろいろな角度から水門周辺を見るけど釣れない
すると他のアングラーが到着
その人と距離をおきながら
そのひとが居ない場所を射つと
ドン!
まさかまた食った~しかもよく引く
少し時間が掛かりましたが6メートルの網でギリギリ届く高さ
慎重に慎重にランディング

(Fimoオリカラ ブローウィン140S CHモヒート)

おそらくイナッコをたらふく食べてる個体
やっと外から入って来たのを確認した。
いよいよ秋が始まります。
それでもここ松山では3匹も釣れたら爆ですからね(^_^)
仕事は10時間の立ち仕事ですが
一応タフです(笑)
今夜もシーバスを探して車を走らせます。
しかしまだ期待したところにシーバスは、着いて居ないようで、ライズもないので一時間射ってクロソイのみ
(Fimoオリカラ ブローウィン140Sリアルキッス)

そこから一時間移動して
ここもしょっちゅう見回ってますが、居着きを確認する程度
しかしちょうど水門が開いたようで水が動き始めてる
ここはもう五年も通っていてこの水門で掛けても取れた事がないというポイント
灯りがきつく水面を這わすだけでは食わず食っても掛かりが浅く常にバレてきたところ。先日ブローウィン140Sを投入したところバイトがありこれもバレて
しかしもしかしたらこの攻略法が正解なのかもと思うようになり、今度水門が開いた時には試したかった事でした。
ちょうど『fimoオリカラの秋』のキャンペーン中ということもあり、僕の手持ちのオリカラルアー全部でシーバスを仕留めるどこがいまの課題だったので、まだブローウィン140Sでの釣果が無かったので是非とも釣果に繋げたいと思っていました。
ここの勝負は一発
もしショートバイトなら可能性もあるけどフックに掛かってバレたら再来はない
そんな事が分かって来てました
それでブローウィン140Sを水門と平行に引く
各排出口をなぞるようにそしてそこから流れで流されると食わないので
早引きをする
一番端に投げてカウント1秒
巻け!とばかりに巻いていくと早速水門の反転流に引き寄せられて水門口のカキに引っ掛かる(ToT)
なんてこった(ToT)
これなんだよな
焦っちゃダメだ
いまので見きられたかも?と思いながら
もう一度投げ直すと
ゴン!
食った~\(^o^)/
今回は完璧にフッキングしているようで暴れても大人しくなった
現在は、ほぼドラグは出ない状態でアタリがあるとそれでフッキング出来るようになっている
これは、最近のお気に入りです。

(Fimoオリカラ ブローウィン140Sリアルキッス)
やったぜ五年もかけてやっと謎解き出来た\(^o^)/

まあこの水門一匹釣れたら後がないので
メジャーを汚したくないので
離れてサイズを測りました(笑)
その後移動して別の水門が開いたので
またブローウィン140Sを投入
すると着水バイト!まさか食った~\(^o^)/

なかなかよく引きますが
弱るのも早いようで素早く逃がします

(Fimoオリカラ ブローウィン140Sリアルキッス)

60あるけど更新は出来ない。
それからアタリが無くなりいろいろな角度から水門周辺を見るけど釣れない
すると他のアングラーが到着
その人と距離をおきながら
そのひとが居ない場所を射つと
ドン!
まさかまた食った~しかもよく引く
少し時間が掛かりましたが6メートルの網でギリギリ届く高さ
慎重に慎重にランディング

(Fimoオリカラ ブローウィン140S CHモヒート)

おそらくイナッコをたらふく食べてる個体
やっと外から入って来たのを確認した。
いよいよ秋が始まります。
それでもここ松山では3匹も釣れたら爆ですからね(^_^)
- 2021年10月31日
- コメント(1)
コメントを見る
菊地 量久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント