プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:102
  • 総アクセス数:1038639

QRコード

ウエインのアドバイスについて乱発に注意

ちょっと不幸事があり少しの間ブログ休みます。

凄腕はそのまま参戦します

ところで昨日今日と、ブログにウエインのアドバイスの件が載っていて、

自分も、総魚種戦で結果を出した日に、

チヌのウエインのアドバイスが入ったので

もう5月に釣った魚について

撮影角度や、ラインに達していないなど

明らかに達しているにも関わらず

ウエインのアドバイスをいれるのはいかがなものか?

そう思いながら、今回はスルーしようと思っていたら

この二日間で2ヶ所でウエインのアドバイスに関しての反論を見かけましたので、投稿することにしました。

確かに僕も今までもウエインのアドバイスを頂いた事が何度もあります。
しかし、実は魚がメジャーを隠して減点されたり、フィーモに規定していない魚種をウエインして1魚種削除されたり

またキーアイテム間違えた時も

減点された時には一切ウエインのアドバイスはありませんでした。(過去三度減点されてます)

なのになにもないときにそれを入れて来る

確かに魚種が違うときには早く伝えてあげた方がいいと思いますので、僕もウエインのアドバイスを入れた事があります、

または、そのかたにメッセージにて連絡したこともあります。

本当に善意があるなら自分の名前を挙げてでも連絡して差し上げることは出来るのではないでしょうか?

それがウエインのアドバイスをもらって、嬉しい人は余り居ないのではないでしょうか?


恐らく嫌がらせか何かと思い不愉快になるだけだと思うのですがいかがでしょうか?

もしくはそれが目的なら、賢い人はもっと強くなりますよ。もっと正解に写真を撮り、キーアイテム間違えない様にして、どんどんウエインも上手くなるはずです。
またそういう嫌がらせを嫌って凄腕を退いた人もいるでしょう

ウエインのアドバイスは善意からのアドバイスと最初に
確認されているとおもいますので
善意ある方からのアドバイスと受け止めたいと思いますが・・・。

当たり構わず、連発するのは当事者からしたら嫉妬から来る嫌がらせにしか見えません。

どうか相手に喜んでもらえる善意あるウエインのアドバイスを心より期待したいと思います。

コメントを見る