プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:467
  • 昨日のアクセス:543
  • 総アクセス数:506897

QRコード

透ける粘土,自作バイブ,型押し

こんにちは!
長い長いサロゲート25番沙汰
今度は透ける粘土でじっくり仕込む!
透けるくんバイブ。おゆまる型,大活躍!

続きを読む

イワシの現実,ルアーに,光を味方につける。

こんにちは!
昨今、クリアにこだわった自作ルアー作りを展開中。
というのも、素人がなかなかホロ系のカラーリングをスマートに出来るモンでもないし・・・。
そうなってくると、目立たせて云々では無く。
たとえ止まっている状態でも、かじるに値するリアルさを考える。
(最近の自作,ゆっくり系ルアーが多いし)
もちろ…

続きを読む

ルアービルド,試し泳がし,自作の秘密兵器。

こんにちは!
浮力の有るボディのルアーを自作する時、
その設計が思った様に出来ているのか確認するのに、
とりあえず『おゆまる』でささっと作って、大体の挙動を確認して、ダメならその場でやり直す。
 
しかし私がよく使う水より比重の重い、
モデナや、エポキシなどの場合、簡単に作っては壊しはできない。
幼稚園・…

続きを読む

自作バイブレーション,イラストレーターで再設計沙汰

こんにちは!
シンペンやジグと違って、バイブレーションの全てのアイを針金で構成するのって難しい。
全てがテキトーで良いのならだいたいで曲げていけばいいんでしょうけれど、複製個、型に入れるとなると、一つ一つ正確に曲げていかないと成立しない。
テキトー上等の私の壁。笑
イラレで針金、鉄板複合タイプの再設計…

続きを読む

自作バイブレーション,8番,プルプル,2

こんにちは!
『釣れるルアー』ってありますよね?笑
ソリャ、プロバリバリのデザイナーがこうすれば釣れるルアーができるんじゃないか?と、試行錯誤して、
プロトをいくつも持って、微調整を重ね。
ある程度、仕様が固まって来たら、日本中のテスターに試してもらい、ゴリゴリに詰めて行った、叡智の結晶。
プロの作るル…

続きを読む

アレ?コレ凄い!ウォーターソニック,インプレッション,3

こんにちは!
ルアーのボディの材質ってバカにならない。
ルアー自体が程々に重たければ、空気やラインなどの微細な抵抗はスルーされるし、竿や人間の瞬発力はより発揮されてルアーはよく飛ぶ。
重たいルアーの手放しの特徴は、沈下が速い事。
ソレが釣り方によってはマイナス要素となる事も有る。
しかしソレも気室が有れ…

続きを読む

自作バイブレーション,25番,構想,きっかけ。

こんにちは!
25番目のバイブレーションの構想
試したい事が山ほどあって
何かが見えたら見えなくなるまでくらい付き
迷えば
気にしないでテキトーに進む
チュウても、右往左往した25番構想
固まって来た様
その構想のきっかけ、序盤の目標をまとめています。
25番サロゲート,序盤の目標値

続きを読む

25番計画,自作バイブレーション,意外な方向転換

こんにちは!
ジグバイブに挑戦!と意気込んだ25番計画。
鉛の鋳物をする前に、
マスターをモデナ粘土
(比重はおそらく水の1.5倍程)
で練り練り、
構想も
練り練り。
鋳物の失敗って虚しい。
型,時間,意気込み,マスター。
全て無駄になるチャァ無駄になる。
鋳物に取り掛かる前にその真価を覗く事は出来ないものか?と…

続きを読む

自作メタルパイプ,19番サロゲート,ヘビーメタル

こんにちは!
ついでにやった感満載の存在。
ヘビーメタル。
しかし、コレが中々特異な存在で、意外なダークホースになるかも?しれない。
そもそもエース確定のプリズムと何を一緒に試そうか?となった時。
現状大場所のエースである17番『アンショワ』を差し置いて、完全メタル化を試したい番手であった。(どうでもいい…

続きを読む

ルアーのアクションの多様化。現在の表現方法で足ります?

こんにちは!
ルアーに限らず、世の中には様々な時代独特の進化とか、流行とかがあって。
例えば以前、
散髪屋さんで
『右の前髪は上げて、左の前髪を垂らして下さい』
とお願いすると・・・。
『分かった!ニューウェーブやね!』と言われた。
イヤ!ニューウェーブっう感じでもないんですけれど・・。的な違和感があった…

続きを読む