プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:161
- 昨日のアクセス:271
- 総アクセス数:439575
QRコード
▼ イワシの現実,ルアーに,光を味方につける。2
- ジャンル:日記/一般
- (自作バイブレーション, 自作シンペン, よもやま, おゆまる)
こんにちは!
ベイトって水中で見るとかなり透けている場合が多い。
じゃあ、ゆっくり動かすルアーは透けている方が有利であるはず。
この理屈って、ワームだけにバイトしてくる局面にふと思った。
実際、ワームのグネグネ感と、ワームのクリア感。
シーバスはんは一体どっちを選んでいるのか?と。
話は少し変わって、子供の頃。
好き嫌いは多い方ではなかったけれど、煮込んだ人参や玉葱が余り好きではなかった。
なので、自分で玉葱と人参を入れない『パラダイス・カレー』を作ってみた。
だいたい料理の趣味もそんな経緯で始まっている。
自分の食べたくない物が入っていないカレーライス。
正にパーフェクトフードになるはずだったが、カレーの風味に玉葱と人参の風味は必要不可欠らしく、仕上がったカレーは味気ないものだった。
それ以来『こうしたらどうなん?』的な引き算的アイデアには慎重になっている。
そして、話はルアーに戻り、ワームの効果のお話。
コレ!グネグネを捨ててクリアだけで現状打破ルアーが出来ない?と、
色々やって見ると、結構味気なくない結果が出た。
結論、ワームが現状打破するのはクリアである条件がかなり影響していると。
そして、ゆっくり巻き用の25番構想。
一緒にクリアの上手な使い方を追求する。
- 2020年11月15日
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント