プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:134
  • 昨日のアクセス:694
  • 総アクセス数:452592

QRコード

なんじゃこりゃ!ミラクルミノーブローウィン

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!

ミノーも頑張るぞシリーズのおかげで大分扱い方にもなれて、本質的なミノーの捨てている部分と重んじている部分が見えてくるようになりました。

微妙なキビキビとした動きや揺らぎ、沈下の自然さなどは軽いルアーに軍配が上がる事が多く。

飛距離は当然、重たく細いルアーに軍配が。

例の国宝級トークショーで村岡氏曰く、

樽型重心移動システムは我ら中小企業には採用できないが球型重心移動でもシルエットを長くする事で浮力を稼ぎ、繊細な動きのチューニングにしたら逆に大きなシルエットがアピールになる。


引いて足してまた引いてそして足す、そこから足す。様な発想。結果答えはブラス。そんなアイデアと地に足ついた確固たる基本が融合されたブローウィン。なんだか水中動画見させていただいてすぐ思ったのが『自慢か?』笑

秀才のスポーツ万能イケメン、しかもそいつの彼女は、私がずっと好きだった幼馴染。そういう奴見るとジェラシーからなんかやる毎に『自慢か?』とひねくれてしまうもの。笑

そんな多才な何芸も持ち合わせたこの秀才ミノーにそれに似たジェラシーすら感じた。

そして釣具店で買う場合。在庫切れ多々。

特にベースの140Sのナチュラル系は架空のルアーか?と思うほどありません。こういう時は釣具店さんにヤイヤイいうと量産してくれるんでしたね。


コメントを見る