プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:663
- 昨日のアクセス:798
- 総アクセス数:497945
QRコード
▼ なんじゃこりゃ!ミラクルミノーブローウィン
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
ミノーも頑張るぞシリーズのおかげで大分扱い方にもなれて、本質的なミノーの捨てている部分と重んじている部分が見えてくるようになりました。
微妙なキビキビとした動きや揺らぎ、沈下の自然さなどは軽いルアーに軍配が上がる事が多く。
飛距離は当然、重たく細いルアーに軍配が。
例の国宝級トークショーで村岡氏曰く、
樽型重心移動システムは我ら中小企業には採用できないが球型重心移動でもシルエットを長くする事で浮力を稼ぎ、繊細な動きのチューニングにしたら逆に大きなシルエットがアピールになる。
引いて足してまた引いてそして足す、そこから足す。様な発想。結果答えはブラス。そんなアイデアと地に足ついた確固たる基本が融合されたブローウィン。なんだか水中動画見させていただいてすぐ思ったのが『自慢か?』笑
秀才のスポーツ万能イケメン、しかもそいつの彼女は、私がずっと好きだった幼馴染。そういう奴見るとジェラシーからなんかやる毎に『自慢か?』とひねくれてしまうもの。笑
そんな多才な何芸も持ち合わせたこの秀才ミノーにそれに似たジェラシーすら感じた。
そして釣具店で買う場合。在庫切れ多々。
特にベースの140Sのナチュラル系は架空のルアーか?と思うほどありません。こういう時は釣具店さんにヤイヤイいうと量産してくれるんでしたね。
- 2019年3月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 8 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント