プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:827
  • 昨日のアクセス:822
  • 総アクセス数:461231

QRコード

百均徘徊記、レジン、おゆまる その2

こんにちは。

今日は、今作り中の
15番サロゲート『オルガノイド』を
ダイソーの
コレで
コーティングしていきたいと思います。


とりあえず銀をベタ塗り、ソレも百均のマニュキュア。
パーツごとにフォーセップで挟み
薄く塗る
コレにより
テスト中の偶々バイト率が上がる。笑


薄塗りなら
5分ぐらいで乾く。
念の為
コピックで簡単カラーリング。


コピック二色だけで魚感をパッパと。
銀ラメでコーティング
この状態でも投げれ無くもないが、
だんだん塗装が取れる。

ソレにマテリアルの粘土も
いくら水に強い粘土とて
コーティング無しではふやけてくる。

この工程も換気が良い環境なら
5分程度で
次の工程に行ける。

ある程度希釈されたレジンが
マニュキュア風ボトルに入れて
百円で売ってくれるなんて
以前からしたら夢の様。笑


セルロースセメントに比べれば弱く、ざらつくが
艶はきれい。
ざらつきは細かいサンダーでならせばいい。

まめにリペアするのなら別にレジンでいいと思います。

何よりセルロースセメントなら24時間以上かかる工程を
1分たらずで終わらせることが出来るのは
魅力。

あまり凝らずに自作したい方には
かなり役立つと思います。

コメントを見る