プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:562
- 昨日のアクセス:1167
- 総アクセス数:452326
QRコード
▼ ブルーブルーさんの動画,感想文提出,笑 御前浜釣行,3.12,朝のバタバタ,その日のルアーケース。
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!
最近色々忙しい上に、
ヘッポコアマチュア自作ルアー,オッさん工房はアイデア先行型につき、具現化に追われる毎日。
マァ、具現化と言いましても半分以上は思ったようになりません。
別に大学で力学をまなんだわけでもなく、
ルアービルドを基礎からミッチリ学校に行って学んだ訳でもなく、
すべては、明確な自分がやりたい動かし方に到達する為に
「もっと右、もっと重く、ボディの比重は軽い方で!」と数打ちしてるに過ぎない。
時には「ヤッタァ!出来た!」と喜びのあまり調子にのって投げまくり、
ロストして、どうだったかわからなくなり
「俺ったら、本当にダメなオッさん!」と気が沈み。
テンション高める為の行動のはずが逆にテンション下がったり。
気が沈み切った日は
『能天気なオッさんの度を過ぎた自己満足』
と自分で自分を責める。笑
ダメルアーの残骸は山ほど、
使えなくはないというタイプの物は捨てられない。
そして今バンバン気に入って使い続けるアイテムがどの様にしてこうなったか振り返りたいので捨てられない。
その『捨てられない』自分にまた、少々気が沈む。
そんな話題を我らがテスター、笑 の鉄人M氏にいつかしていたのでしょう。
「あの村岡昌憲氏でもスーサン完成させるのに、20回作り直してまっせ!」
「マスターもロストして工場長の顔色気にしてる日もあるそうですよ!」
さっそく動画を拝見、なんだかスーパーマンであり一流プロアングラーなのに人間味溢れる、奢りのかけらもない村岡氏のお人柄に感心し、シーバスに関わっていくエネルギーも頂戴しました。
師弟関係とも言えようかと皆が思う。
大野ゆうき氏との対談でも、
部屋が整理されていない、ゴミ屋敷と揶揄されてらっしゃるが。
信頼関係の元に言いたい事が言える感じで、
様々な意見とアイデアをまとめていくタイプの経営者に偉大な製造系の経営者が多い事は、
何にでも書いている通り。
別にフィーモだからとオベンジャラする訳ではないが、
チョット嬉しかったので。
ちなみに釣りのスタイルも精密、繊細ながら、
巻き巻き教の教祖であり、
岸ジギ教教祖にして
フィネスワームダート教教祖でも有る、
我らが兵庫県の誉、
泉裕文氏のタックルから部屋から全部ピシッと整頓されている事実も、
想定内で有りましたが、
お二人が証明されています。
以前泉氏の動画で、
ルアーの針は投げる前に付ける!と聞いて
「無理!」それは真似できないと思いましたが、
コレはなんぼなんでもですよねぇ?お恥ずかしい!
貧乏性なもので・・・。マァ、背中にまでルアーケースを入れたくはありませんので5台が限界。
最後の1台はほぼ確認用。
3.12はコレでやり切る。
- 2019年3月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント