プロフィール

元工事屋のおいちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 日記
- マコガレイ
- 食べログ
- プラモ
- リハビリ
- 脳梗塞
- めんたいロック
- 昭和
- 有名人の訃報
- 戦争遺跡
- ルアーフイッシングアーカイブス
- 漫画
- 破産
- 骨董品
- バブル
- 怪魚対決!
- トビエイ
- 工事現場よもやま話
- アカエイ
- イシガニ
- ホゴ
- モクズガニ
- マダイ
- フラットフイッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- 野菜
- ラーメン
- ボラ
- 中国のおいちゃん
- 納豆の容器
- 手掘り本虫
- 投げ釣り
- 潮干狩り
- 大あさり
- アサリ
- コノシロ
- ワカメ
- マッハ号
- ツーリング
- 商工会
- 新年のご挨拶
- イセエビ
- 禁酒
- 不眠症
- 健康食
- 確定申告
- 銀行
- いただき物
- 金券
- コンビニの君
- ハマチさんの話
- ノーベル賞
- フォークシンガー
- ビンテージルアー
- オフィスおいちゃん
- 大島てる
- ムカデ
- たんぱく毒の対処
- カマス釣り
- 瀬戸内爆釣隊
- カマスのおじいさん
- 工事課長
- TATOO君
- バイクいじり
- キノコ
- 税金
- 金貸し
- ホン怖
- 怪奇現象
- 猛暑
- エアコン
- 花火
- ラブロマンス
- IT
- 不倫は文化
- 経営者のたわごと
- ミシシッピーアカミミガメ
- 八百屋のおいちゃんと魚屋のおいちゃん
- ロックフイッシュ
- ギンポ
- 火葬場
- アイナメ
- 川釣り
- 食用ガエル
- 交通事故
- カラス
- 北朝鮮拉致問題
- チヌ
- ゲーリーヤマモト
- ウエーディング
- 波平さん
- 子育て
- 新幹線
- 火事
- 入魂
- ヘッドライト
- RCサクセション
- 恐怖体験
- 侍ジャイアンツ
- デビットボウイ
- イーグルス
- 道の駅
- イシガレイ
- ビートルズ
- URCレコード
- 雑草
- 派遣
- ハリネズミ
- エソ
- ウエダー
- 冷音
- 怪談ナイト
- ゴールデンレトリバー
- 金魚
- キビレ
- 松山
- オフィスおいちゃん
- サンダーバード
- イシガニ
- Rock
- 蝉の幼虫
- ウグイ
- メッキ
- アカニシ
- ツバクロエイ
- 食リポ
- ハボウキガイ
- ハマチ
- 釣り具修理
- アナゴ
- 餌釣り
- ヒラメ
- 日記
- 音楽インプレ
- マゴチ
- アカエイ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:299977
QRコード
▼ おいちゃんのひまつぶし
こんにちは!
おいちゃんです。
今週の土日は潮も悪いんで暇です。
さて昨日土曜日暇つぶしにライトタックルで出かけてみたのですが若潮なんでなんも釣れんだろうとたかをくくっていたのですが予想外にセイゴ爆釣!
帰りにヒットルアーを引っかけてしまったのですが…。
とりあえず本日朝4時から起きて目についたのが
全く釣れないとのことでお蔵入りしていたダイソーの銀ピカメタルバイブ10g2個…。
とりあえず110円で買ったものなのでダイソーのブレードを付けてみることを考えた。
以前買った気がしたので探してみたら1個だけ見つかった。
また引っかけたらと考えると…。
たぶんメバル狙い用で買った極小スプーン発見!
で…、朝の4時からこんなの作ってみました。

片方はリアにダイソーブレード。
もう片方はマイクロスプーンのトレーラー仕様(笑)
干潮3時間前の10時に釣り場到着!
このダイソーバイブ大小何個か購入したが全く釣れたことがないので現在は購入しないことにした。
fimoのログにも釣れた話が出てこないので皆さん全く同じ状況なんでしょうね(笑)
とりあえずダイソーブレードの方はトリプルフックに交換したがマイクロスプーンのほうはノーマルフックのままである。
リアに餌釣り用の極小よりもどしで接続。
いずれもテールフックは取り外してあるがマイクロスプーンのシングルフックはそのまま残してある。
昨日は1投目から連続ヒットだったが本日は全くあたり無し…。
どちらかというと中潮初日なんで本日のほうが釣れると思ったんだが…。
あたりが無いので最河口部へと移動。
まだ干上がらない護岸の足元にビニールだと思ったら…

新種のイカかとおもったが…
これは猛毒くらげのあんどんくらげですね。
長いタコのような足に触ると激痛らしい。刺されたことはありませんが。
昨日に比べるとベイトの数もまばらなんで釣れんのかな~?
と目の前にセイゴのボイルが起こる。
すかさずボイルの手前に投入!(10gなんで届かんのよね(笑)
が…ひったくるようなあたりが!
初ダイソーバイブでセイゴキャッチ。

とりあえず動きの良いマイクロスプーン仕様にヒット。
その後すぐもう1匹ヒットしたが、まだ完全に護岸が出てなかったので目前で落ちた…(笑)
その後セイゴのボイルの上をカヤックがボイルの真上を通過したのであたりが無くなる…。
下げ潮もゆるくなったので元の場所に帰ろうかと移動したところでまたもセイゴのボイルが!
すかさずマイクロスプーン仕様投入!
心地よいあたりが!
なんとかセイゴ2匹目キャッチ。

目の前の敷石にアカニシが付いてたので捕まえた。
となりで釣ってた中国人らしき少年にアカニシいるか?とあげようとしたところ…
ニシハタベナイ…と片言の日本語で言われた…。
中国のおいちゃんは喜んで持って帰ってたぞ。
中国人も贅沢になったものだ…。
昔の中国人は足のあるものは机と椅子以外なんでも食べるって聞いたんですけど(笑)
と…
またもセイゴの大きなボイルが発生!
今回のボイルで多数あたりがあったが1匹追加のみ。
5匹ほどセイゴを抜き上げ時目の前で落ちた(笑)
小さいタモ持って来ればよかったですね。
今度はセイゴのボイル大盛況の真上をパドルなんちゃらのこぐやつが通過…。
カヤックにしてもパドルなんちゃらにしてもこの人達釣りしてるのわかってんだから一言なんか言って通過すればいいのにね。思いっきり釣れてる最中じゃまするんだからね(笑)
13時干潮で終了。
結局ダイソーブレード仕様を使わず終わってしまった。
いずれのセイゴもマイクロスプーンに食ってきてるのかと思ったが掛かったのはノーマルのツインフックに掛かっていた。
スプーンのシングルフックはトラブルの元だったので取り外してもいいみたいでしたね~。
帰宅後…
本日の収穫!
アカニシ3個とセイゴ3匹お持ち帰り。
セイゴはすぐ昼食用に塩焼き。
アカニシは刺身で頂くことに。

なんか粗末な昼食が意外と豪華に見える(笑)
ほんまは今週、先週全消失した冷音買おうと思ってたのだが…。
先週末入荷購入予定だった(故)山口富士夫さんのこのレコードがやっと入荷したので買っちゃいました。

富士夫さん本人ももう亡くなられたので本人が気に入らなかったオリジナルジャケットでの復刻です。
たしかわしが20代の頃にもこのレコード買ったのですが
本人がオリジナルジャケットが気に入らないとのことで怪奇な河童のジャケットでしたね~(笑)
ちょっと高かったんでおいちゃんあと小遣い残金1000円で10日間生き延びれるでしょうか?(笑)
おいちゃんです。
今週の土日は潮も悪いんで暇です。
さて昨日土曜日暇つぶしにライトタックルで出かけてみたのですが若潮なんでなんも釣れんだろうとたかをくくっていたのですが予想外にセイゴ爆釣!
帰りにヒットルアーを引っかけてしまったのですが…。
とりあえず本日朝4時から起きて目についたのが
全く釣れないとのことでお蔵入りしていたダイソーの銀ピカメタルバイブ10g2個…。
とりあえず110円で買ったものなのでダイソーのブレードを付けてみることを考えた。
以前買った気がしたので探してみたら1個だけ見つかった。
また引っかけたらと考えると…。
たぶんメバル狙い用で買った極小スプーン発見!
で…、朝の4時からこんなの作ってみました。

片方はリアにダイソーブレード。
もう片方はマイクロスプーンのトレーラー仕様(笑)
干潮3時間前の10時に釣り場到着!
このダイソーバイブ大小何個か購入したが全く釣れたことがないので現在は購入しないことにした。
fimoのログにも釣れた話が出てこないので皆さん全く同じ状況なんでしょうね(笑)
とりあえずダイソーブレードの方はトリプルフックに交換したがマイクロスプーンのほうはノーマルフックのままである。
リアに餌釣り用の極小よりもどしで接続。
いずれもテールフックは取り外してあるがマイクロスプーンのシングルフックはそのまま残してある。
昨日は1投目から連続ヒットだったが本日は全くあたり無し…。
どちらかというと中潮初日なんで本日のほうが釣れると思ったんだが…。
あたりが無いので最河口部へと移動。
まだ干上がらない護岸の足元にビニールだと思ったら…

新種のイカかとおもったが…
これは猛毒くらげのあんどんくらげですね。
長いタコのような足に触ると激痛らしい。刺されたことはありませんが。
昨日に比べるとベイトの数もまばらなんで釣れんのかな~?
と目の前にセイゴのボイルが起こる。
すかさずボイルの手前に投入!(10gなんで届かんのよね(笑)
が…ひったくるようなあたりが!
初ダイソーバイブでセイゴキャッチ。

とりあえず動きの良いマイクロスプーン仕様にヒット。
その後すぐもう1匹ヒットしたが、まだ完全に護岸が出てなかったので目前で落ちた…(笑)
その後セイゴのボイルの上をカヤックがボイルの真上を通過したのであたりが無くなる…。
下げ潮もゆるくなったので元の場所に帰ろうかと移動したところでまたもセイゴのボイルが!
すかさずマイクロスプーン仕様投入!
心地よいあたりが!
なんとかセイゴ2匹目キャッチ。

目の前の敷石にアカニシが付いてたので捕まえた。
となりで釣ってた中国人らしき少年にアカニシいるか?とあげようとしたところ…
ニシハタベナイ…と片言の日本語で言われた…。
中国のおいちゃんは喜んで持って帰ってたぞ。
中国人も贅沢になったものだ…。
昔の中国人は足のあるものは机と椅子以外なんでも食べるって聞いたんですけど(笑)
と…
またもセイゴの大きなボイルが発生!
今回のボイルで多数あたりがあったが1匹追加のみ。
5匹ほどセイゴを抜き上げ時目の前で落ちた(笑)
小さいタモ持って来ればよかったですね。
今度はセイゴのボイル大盛況の真上をパドルなんちゃらのこぐやつが通過…。
カヤックにしてもパドルなんちゃらにしてもこの人達釣りしてるのわかってんだから一言なんか言って通過すればいいのにね。思いっきり釣れてる最中じゃまするんだからね(笑)
13時干潮で終了。
結局ダイソーブレード仕様を使わず終わってしまった。
いずれのセイゴもマイクロスプーンに食ってきてるのかと思ったが掛かったのはノーマルのツインフックに掛かっていた。
スプーンのシングルフックはトラブルの元だったので取り外してもいいみたいでしたね~。
帰宅後…
本日の収穫!
アカニシ3個とセイゴ3匹お持ち帰り。
セイゴはすぐ昼食用に塩焼き。
アカニシは刺身で頂くことに。

なんか粗末な昼食が意外と豪華に見える(笑)
ほんまは今週、先週全消失した冷音買おうと思ってたのだが…。
先週末入荷購入予定だった(故)山口富士夫さんのこのレコードがやっと入荷したので買っちゃいました。

富士夫さん本人ももう亡くなられたので本人が気に入らなかったオリジナルジャケットでの復刻です。
たしかわしが20代の頃にもこのレコード買ったのですが
本人がオリジナルジャケットが気に入らないとのことで怪奇な河童のジャケットでしたね~(笑)
ちょっと高かったんでおいちゃんあと小遣い残金1000円で10日間生き延びれるでしょうか?(笑)
- 11月16日 16:38
- コメント(2)
コメントを見る
元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 4 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 15 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太














最新のコメント