プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:184
  • 昨日のアクセス:1444
  • 総アクセス数:420489

QRコード

ブルーブルー,ジョルティ,考察,その2

こんにちは!

やっぱりジョルティの私の注目ポイントはココ!
xyikao44cksf3wuxw9vb_480_361-d84cc3d8.jpg
重心移動アイ?

コレ、飛距離、アクションだけでは無く、無類の使い心地を醸す。

そして、ココ!

2wjcyeck5onsb5fpfmee_480_361-d37b1e32.jpg

切り込まれた顎、正面から見ると丸に近い。

コレ、どういうことかと言うと、潜る表層系。(ラビリンス?)

下方重心は保ちつつも、上前に幾分ウエイトを配置しているため、上昇軌道とロールしっかりのウォブンロールをジグヘッドの段階で成している。

しかし忘れてならないのは、

ヤヤカタの専用シャッドテールワーム、

シャッド部分は真っ直ぐ大きめで、

ワームが曲がらない事には推進できない、

ところがワームがヤヤカタに振られているのでパワフルな波動を発するし、ルアーを引いている間は、大きなシャッド部分にとどまろうとする力が働き水平姿勢と無駄な軌道離脱を防いでいる。そしてそれが6号トレブルフックを快適にトラブルなく装着出来る一つのキモになっている。

詳しくはこちら!

zaffdycay927cxyua7ai_400_400-bfdc5fc0.jpg

コメントを見る