プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:420744
QRコード
▼ 根掛かりリスク,どんな偉人から見習うか?
こんにちは!
プロアングラーの釣りビデオが無料で選び放題に見られる便利な世の中。
充足するというのは逆に、選ぶ技量チュウのが要求される。
全ての偉人の理論や手段を隈なく吸収するのがベターで有るのは言うまでもないけれど、
釣り場の傾向とか、重要視している釣りの在り方とか、
隈なく吸収するったって偉人と偉人の主張が真逆だったりする事は多いし、
なんなら論争沙汰さえある。笑
だから派閥とかそう言うのは、素人側は無視していいんだけれど、マァ、メンター的な物は過信しずぎて、当人に迷惑が及ばない程度に設定すると、釣りを上達させていく上でかなりの目安や目標が確立できる様に思います。
(ほんだら実行してテメェが早よ上手に成れヤァー!的な、笑)
と言う事で根掛かり一つの考え方でも、皆さんいろんな受け方がある。
一応、テーマは根掛かりに絞って、そんな偉人の根掛かりとの付き合い方を考察してみます。
宜しければお付き合いくださいませ。
- 2020年12月17日
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント