プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:916
- 昨日のアクセス:2275
- 総アクセス数:450408
QRコード
▼ 百均徘徊記、ラメマニュキュアとホロシート
- ジャンル:日記/一般
- (自作ミノー, 御役立ちツール, 自作シンペン, DIY, 自作バイブレーション)
こんにちは。

マニュキュアとセルロースセメントの階層って多少の相性の悪さを感じないでも無いですが、

藤倉応用化工さんの通販で
プロ用のラメを小分けにして売ってくださいます。
藤倉応用化工さんのセルロースセメントなど
好みは分かれるかも?ですが高品質で、
環境管理・溶剤の調合の行き届かない
私の様な素人が扱うと
多少カブリやすいですが、
しっかりした皮膜がつくれるようです。
ラメの種類も色・大きさ共に豊富で、
コスパもよく、
一定の技術で大量にラメを使うならかなりおすすめです。
しかし
私の様に作っては壊ししている輩には、
チャッチャと扱えて、耐久性や芸術性・匠の仕上げ度返しの
餌として必要最低限のレベルのラメが必須。
ですから日常用となるとこれに。

マニュキュアとセルロースセメントの階層って多少の相性の悪さを感じないでも無いですが、
素人が即席で形にしたいなら
『振って・開けて・塗って・片付けて』
この動作が一瞬で終わる。
マニュキュアの溶剤には酢酸系溶剤っていうのが使われているらしいが、
特質すべきはコピックやマッキーなどの
マジック系の塗装を滲ませ無い事。
いわゆるセルロースセメントにつける前に
ラメ処理と色止めを同時に行える。
厳密な体現では、
マニュキュア塗料と
セルロース系塗料は
変な分離というかダマを発現するみたいです。
ですが、そういう現象が起こる以前に
パッパと処理して
造作に迷わないで手早く作業して
ドブ付けまで持ち込む。笑
多少酢酸系溶剤がセルロース系の肌に悪さをして、厳密にいえばセルロースを脆く、柔らかくしてしまっている様ですが、それも複数のドブ付けの繰り返しで誤差レベルになるとおもいます。
例えばセルロースが固まった肌にマニキュアを塗ると、マニキュアの筆が急速に乾く現象が見られる。
こうゆう場合は蓋を戻しもう一度、筆を洗うニュアンスで振りから始める。
なんせ百均なので、同じ奴を複数用意すれば作業中の煩わしい振る動作も削減出来る。
長らくホロシート貼りが上手くできず、ノーチョイスラメの時代が続いたが、逆にラメ単体だったから良かったと想像出来る局面もあった。
偉人小沼さんはホロなしのラメを多様されてらっしゃるが
『荒れ場はラメ(銀粉系とか)』理論って
阪神間では
有ると思います。
とて、
ホロが完全に
『かじりの起爆剤』
と実感する局面も有る。
何より、
わからない場所で
とりあえずノベット探るには
ホロ系が心強い。
凹凸多々の私の造作に伸び縮みしないホロを貼るのは至難の技。
とて熱転写など『オトナな事』はビルド幼児にはまだ早い。笑
だから最近はセリアさんに有る
コレ一択。
Tシャツ的に伸びるのでおデブさんでもピッタリ着れる。笑
そしてシールは剥がれ難く、シワにもなりずらい。
マァ、ガチビルド勢の方は色々コレだと不満はあるのでしょうけれど、私的には供給が安定していない事以外に不満はない。
しかしマァ、貼り付けたままセルロース系に付けちゃうとシールは剥がれやすくなる。
(剥離剤に漬け込む様な物、乾くまでは危険)
なので私の場合はクリアにしろラメにしろ、マニュキュア系で色止めの様にコートする。
ラメの重ねも境界線の自然化に一役かう。
しかしマニキュアの粘度が高すぎるとノリが悪く
残念さが増すので。

硬くなったマニュキュアはコレを何滴か落とすだけで滑らかに。
百均のコスメコーナーでメインユーザーの女子に囲まれたりしてハードルは高いが、
なんとか見つけて常備しておくと心強い。
少なくなって使いづらくなったマニュキュアをまとめて再生するのにも必需品。
エナメルって?
例えばMr.カラーさんにエナメルってあるので、
その辺りもコスれば色々発覚しそうだが、
今は他の事を。笑
マァ、こうやって素早く小分けをパッパと使える。
女子のオシャレ文化と百均に感謝。
- 7月26日 07:36
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 18 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント