プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:133
  • 昨日のアクセス:529
  • 総アクセス数:454735

QRコード

初釣り,冬のシーバス,クランク,御前浜,んで!阪神淡路大震災を振り返り。

  • ジャンル:日記/一般

こんにちは!


前回の続きです。


43pwsmipviw8gac4n6o3_480_361-8b92d059.jpg


(細糸、磯竿、ジグヘッド3g  遠投なし、普段は決してしていない釣り。気疲れしました。汗)


結論、釣り納めの時よりも更に活性は下がり。


底あたりで私が絶対アワセられないような、


触れた?ぐらいの正体不明の細かいアタリが


ポツリポツリと・・・。(ボラ?それなら何度かスレ掛かりするはず。)


しかし、クランクはなんともいい感じで使えると実感しましたし、


vew4b27bnh94tsxkpw6d_480_361-b45679f9.jpg


ミニカリの使い方なんてこれからの時期、徹底的に使いこなせるように練習すべき。


粘り強く魚にアピールして動かさせるのも大事だが、


あんまりネチッこ過ぎても、只々嫌われるだけの模様。(又、芦屋、西宮横断ママチャリランガン復活か?汗!)


「無理かな?」と納竿。片付け支度のM氏とトークタイム。


阪神淡路大震災のお話。


そうですか?震災からもう24年?


オッさんになる訳です。笑


たとえ、4回連続ノーフィッシュでも、笑


楽しく釣りが出来る事に改めて感謝しながら、


今度こそは!と海を後にしました。勉強!勉強!


宜しければこちらもご覧下さい。


http://surrogate.jp/2019/01/11/真冬のシーバス,シャロー,デイゲーム-2019初釣り-3/

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

百虫夜行
6 日前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
11 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
17 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
18 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
22 日前
hikaruさん

一覧へ