プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:476
  • 昨日のアクセス:694
  • 総アクセス数:452934

QRコード

自作シンキングペンシル『sane』

  • ジャンル:日記/一般

こんにちは!


比較的温暖な阪神地区に住む私は雪景色など、滅多に見る事は出来ませんが、

それでも冬は

空気が澄み、

水が澄み、

ojvakvxf96onpwcv8t8b_480_384-c58b3944.jpg

天空の雲も何やら芸術性を帯び、

gbiwffovmiovfyajbpaz_480_361-70f09188.jpg

寒いし、釣れないけど、

それはそれで心洗われるものです。

『難しい局面を攻略する』と言う展開も、

なんだか『蛍雪』と通ずる物があり、

勉強勉強!と悪条件下での必然的バイトを追うのも、ルアー作りの研究と重ねて張り合いがあって逆に燃えたりするのです。

まぁ!

そんなこんなでヘタッピな私でも釣れたりすると、

寒空を背景に、ド演歌感動し、

何かブツブツと呟きながら、

海にユックリと深くお辞儀をするのでした。笑

さて!

基本、バイブレーションが丸無視されるようになりました。

と、いうか!チヌさんさえ相手にしてくれません。

なんぼなんでも、そろそろバイブレーション一辺倒から卒業しませんと、

今年のデイシーバスは完全終了になってしまいそうです。

そろりそろりとリアルなシンペンで底近くを漂わせる、という、イラチの私にはあまり向かない持久戦もそろそろ覚えないといけません。

しかしながらショアジギング的な重たいペンでスキップさせたり、表層直下リトリーブなんていうのも、織り交ぜないと、

必ずや心が折れてしまいそう。

何より、風が強くなりがちな冬の阪神間の浜の攻略に、

ルアーが軽いと釣りにならない日もしばしば。

言わずと知れた、大好きなラッキークラフトさんのワンダーや

メッチャええ感じのデュエルさんのヘビーショット、

はたまたマングローブスタジオさんのアトゥーラとか。

すんごいペンシルのクロス物、

なんていいものではありませんが、

重たくて、固定重心で、根掛かりしにくくて、

フラフラムーブで、水平やや前傾ロールフォールを目標に『sane』再挑戦です。

4s54z9z7b385rnsja8iu_480_360-0176016f.jpg

宜しければこちらもご覧ください。


http://surrogate.jp/2018/11/29/自作シンキングペンシル『sane』蒸返し/

コメントを見る