プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:130
- 昨日のアクセス:1444
- 総アクセス数:420435
QRコード
▼ やってもうた!
こんにちは!
前にも書きましたが、私の思い違いは数知れずで、
代表的なのが
七の読み方
ずっと『ひち』だと思っていた。笑
パソコンで何度hichiと入力しても変換されない。マァ、そんな場合nanaと入力すればいいので何十年もその間違いに気づく事はなかった。笑
そしてある日、七が『しち』であることに気付く。笑
全国的にみて、関西人は関西弁を方言として捉えて無い傾向にあって、しかも一部の関西弁好きの方が、ソレを真似る言い回しをしたりするものだから、
『帰りし(帰る途中)』とか
『ほかす(捨てる)』
『ちゃう(違う)』
『ほんだら(それなら)』とか、
大人になって東京や関西以外の場所で、それが方言だと自覚するのに時間がかかった。笑
しかも大阪市や阪神間から
旅行や遠征以外でほぼ出た事が無い私にとって、
丁寧目の関西弁さえ有れば(関西弁は敬語的関西弁も豊富だし)、
言語は関西弁オンリーになってしまう。
逆に
標準語的いいわましやアクセントで喋った時にゃ『何、イキってんネン!』と言われたりする。笑
そんなんだから、言い間違いとかにかなりおおらかだったりするんだろう?
特に私はいろんな事を一旦鷲掴みにしてから詰めていこうとする習性があり余計に、言い間違い、思い違いが多い。
んで、
以前アルミバイブを使ってルアーを作っていた時期があった。
アルミバイブに穴を開けて、針金を通し、オモリを固定、それらを何かを注入して固定できないか?とホームセンターや100均を見て周り、グルーを見つける。
ソレ自体が軽い素材のようだし、これだ!と思い暫く使い続けたが、炎天下の中を釣り歩く私的に、ルアーボックスの中で溶ける事もあり、粘土に代わっていった。マァ一人で四の五のするわけだから、ソレが『グール(誤)』と勘違いしていたら、誰にも正されず何年も『グルー』は『グール』として存在しちゃう訳で。爆
本当にすみませんでした!
『グール』(誤)→『グルー』(正しい)
お詫びして訂正いたします!
っていうか、写真に書いてあるヤン!
『グルー』って・・・。
そして優しくつっこんで下さったグルー様に感謝いたします。
- 2021年8月6日
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 16 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント