プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:701
  • 総アクセス数:502207

QRコード

自作極小スピン,ひとくちスピンIII,武庫川上流テスト

こんにちは!

最近のブログの時間軸では、まだ南甲子園浜浜から帰っていないんですが、笑

実は既にアレから武庫川上流へルアーテストに行ってるんです。

検証するはひとくちスピンIIIと、

センジュ88ソリッドシンキング。

オオルリ63。

オオルリ63とセンジュは海で半乾きのまま検証しましたが、無垢は無垢でも、完全に乾いた模様。

コレ、浮力に大きな差が出来る。

まぁそこを武庫川上流のど淡水でやるのもなんともスッキリしませんが、

時間的な都合で少々妥協。

結果オオルリ63はど淡水でもその四色のポテンシャルが発揮されて結構満足。

センジュソリッドはやはりもう一息、

前傾にしたほうが万能だと判断。

take2ですな。


んで、

目玉はひとくちスピンIII。


チドらなくていいから、ブレードを選ばない素直な親ルアーを!をコンセプトに着手。

要約するとラインアイの位置を前に移動して、素直なジグヘッド的なバランスにしたら、

水平直線タイプの親ルアーになって、どんなタイプのブレードでも、

癖の有る傾きとかが発現しなくなると判断。

ルアーのアクション自体を親ルアーで大半賄うという趣旨です。

キャスト!

飛ぶ飛ぶ!30mmに満たなくて、10g近く有ると言う事は、コレ、即ち、オモリ単体をキャストするに近い。

リトリーブ!(ブレードは金属のコロラドタイプ)

えっ?水平直線は思い通りだが?

チドるヤン!笑

ルアーのクセが強い!的な。笑

まぁ、別にチドるのは悪い事ではないのでいいんですけれど、

逆にチドら無い奴を作りたくなりました。笑

ひとくちスピン4thもIIIと共に相乗効果的に研究しよう。

diga5ahifk943xsa7xfu_480_361-369e04de.jpg

コメントを見る