プロフィール

フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
- カラーリング
- 名付けの「おや?」
- 釣り偉人の『志向思考』
- 釣り人アルアル
- 生きるを笑うな
- 魚語検定・一級への道
- 釣り人大喜利
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:862
- 昨日のアクセス:1292
- 総アクセス数:543595
QRコード
▼ 8番サロゲート 2
- ジャンル:日記/一般
こんにちは!

かなりの大声で質問しても
「スミマセン、ヨクキコエマセン!」
と、毎回言われて。
アイフォン のsiriを全く活用できない、
アナウンサー並みの
滑舌が欲しい
富巳にぃです!
8番サロゲートの55mmは大体、重りの位置や重さのバランスは定着して、頼れる自作バイブレーションの筆頭となっているのですが、
それを70mmまでサイズアップした場合が思ったようになりません。
勿論、単純な拡大比率からすべてを調整していくような事はやっているのですが、
海水が相手ですので、一筋縄ではいかないわけです。
8番の特徴は頭の重りが重たく、腹側は軽い目の調整で腹側の重りの位置を後ろ気味に塊で設置することにより、
ルアーの姿勢を前のめりになり過ぎないようにしているのですが、
ボディの中ほどには重りがなく、
その上アイも針背負い上等で低く開けているので
ギリギリの不安定感が動きに貢献しているのです。

このバランスを何とか70mmでも克服して多少の大場所の遠投ダイカイでも活用できたらとおもいます。うまくいけば8番の70mmまたご紹介したいとおもいます。
- 2018年7月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント