プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:982
- 昨日のアクセス:2275
- 総アクセス数:450474
QRコード
▼ 続『マユシリーズ』バイブしない前方重心・背アイ
- ジャンル:日記/一般
- (自作ミノー, 自作バイブレーション, DIY, 自作シンペン)
こんにちは。
重心移動機構を完璧に装着したミノーも素晴らしいけれど、
素人ピルダーアルアルだと思うのですが、
本職というのがチャントあって、
限られた時間の中で、
ルアー作り・釣行・SNS・デートとなってくると、
ルアーを作れば・釣りをガッツリ出来ない。
釣りをガッツリやればルアー作りの歩みが足踏み。
SNSの記事をこましにと思えば活動自体が大味になり、記事で書く事が雑多になる。笑
その中で『人として最高のパフォーマンスを』
と、やっているとクタクタが過ぎて、
心の余裕が無くなり、
いつもなら簡単な事に
ストレスを感じたり、
怒りっぽくなっている自分に気づいたり。
マァ、対策としては
『基本・ゆっくりテキトーに、ここ一番だけ真剣に』
って所でしょうか?
あとは
『腹をくくる(転じて諦める)』
というのも必ず定期的に自問自答しています。
完璧など
到底無理な話。
誰かの役に立ち、
誰かに好かれれば
それで充分と思う様にしています。
さてさて、
マユとダコールのレシピの固定化を目指しています。
なぜならこの界隈、
かなりの拡張性を孕んでいるから。
『クロカモ』ゆっくりで蛇行・速くでバイブ
『クノイチ』ゆっくりでバイブ・速くで蛇行
『センプリーチェ』
マユタイプでベタなシンペン・水平姿勢。
『ウオガタ』バイブがゆっくり平打ちを繰り返す
『センノカイ』ロール系・頭上がり浮上
(あくまでも理想ゴール)
など。
マァそういうのにチャレンジしていく中で、
現行バリバリ戦力の
マユとダコールは
基準点というか揺るぎないものとして
固定化したいと思います。

前方重心の世界は
バイブの手軽さ・扱いやすさ・構造の簡素さがあり、かなりの魅力。
リップで動かすのではなく、
そのものの形状と重心バランスだけで
様々な動きをコントロールしていく感じ、
沼ります。笑
ずっと付けたままでいたくなる
キャスト感やキャスタビリティ・直感的動き・単純明快な道具感
コレ、バイブレーションに代表される味なんですけれど、
ミノーやシンペンが担う局面に
その味を移植したいのです。
マァ、無理せず楽しく頑張ります。
続く
- 7月22日 08:11
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 20 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント