プロフィール
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
- 徳島県 シーバス
- インプレ
- ヒラスズキ
- チヌ
- フレッシュウォーター
- 雷魚、鯰
- ポイント調査
- テナガエビ
- 吉野川
- 鳴門
- アジング
- メバリング
- 愛媛県 シーバス
- TIEMCO
- ティムコ
- エクスセンス LB SS
- ツララ
- グリッサンド
- 凄腕
- アオリイカ
- 阿波漁師会
- 徳島県
- ウェーダー
- 修理
- BlueBlue
- スネコン
- SNECON
- Shalldus
- シャルダス
- トレイシー
- Tracy
- Narage
- ナレージ
- ガボッツ
- Gaboz!!!
- FALLTEN
- フォルテン
- ブローウィン
- Blooowin
- エイガード
- 大会運営
- ニンジャリ
- NINJARI
- ブルーブルー
- 写真
- フラットフィッシュ
- キビレ
- BB-X
- 太刀魚
- リバレイ
- D管増設
- ロックフィッシュ
- ガシラ
- 釣履歴書
- ゴメクサス
- ハクパターン
- イワシパターン
- マゴチ
- 清流シーバス
- アカメ
- YABUKOGI
- 藪こぎ
- ルアー
- ポイント
- シーバス
- ボラパターン
- 増水パターン
- DFC
- Dreamer fishermans crew
- ジョルティ
- JOLTY
- 遠征アテンド
- 釣り
- ドリーマーフィッシャーマンズクルー
- ヘビワン
- サヨリパターン
- クミホン
- ノンスタックジグ
- スカーナッシュ
- SCARNASH
- ボラコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:711998
QRコード
▼ やってらんねー(-""-;)
- ジャンル:日記/一般
- (徳島県 シーバス, エクスセンス LB SS, TIEMCO, ティムコ)
呪いでしょうか…
キャストが下手くそとは言えここまでロストしたことはありませんでした(-""-;)

ベイスラッグが破損したときに自暴自棄になりそうになったちゃまです(汗
今回は大量にルアーを破損してしまったこの時のお話です…
台風26号がもたらした雨で各河川は当然の如く増水傾向。
『今のタイミングで吉野川に行けばそこそこ出るだろうなぁ…』っと思うも、そんなに都合良く時間の折り合いがつくはずも無く…
『しかしこの雨の恩恵にはあやかりたい!』って事で仕事前にお手軽市街地河川へf(^_^;
今回はお手軽さを追求して職場から数百mの近場(笑

自分は釣ったこと無いが、GINちゃんの情報によるとかなりの実績場らしい。
まずはナイトレイド90Fを潮上へキャストしドリフトで橋脚のシェードへ向かわせシェードの境目でラインメンディングをしてナイトレイドを走らせると…
『ギランッ!』っとミスバイト(汗
『小場所やからあんまりミスバイトせんといてくれ~(;´д`)』っと願いながら橋脚を横切る辺りでトゥイッチを入れると…
『モワンッ!』っとまたもやミスバイト(-""-;)
次はダウンで橋の向こう側へキャストし橋脚際でトゥイッチさせると…
『ギラッ!』
………(-""-;)
流石にもうそろそろ決めないと…(汗
もう一度アップクロスでキャストしドリフトで流しながら要所、要所で軽くトゥイッチさせてやること数回…
『カンッ!』っと硬質系のバイト!
よそ見していたのでサイズは分からないが結構元気なファイト(^_^)
浮いてきた魚体を確認して『あれれ?(汗』

意外に小さい…
ホントにこの時期のシーバスは小さくても良く引きます♪
弱らないうちにささっとリリースし、もう一度ドリフトで流してみるも反応無し。
『一応ベイスラッグでフォローを入れとくか~』っと少しアップでキャストし、流れに乗せながらトゥイッチを入れ橋脚に近付けて行くと…
『ゴーンッ!』っと引ったくりバイト!
橋脚から一気に剥がして寄せようとするも中々の重量感♪
流芯付近を右往左往する魚をようやく浮かせ魚体を確認してみると70㎝に迫りそうなサイズ!
足下まで寄せた所で一呼吸し考える。
『足場高いしネットないけど、どないランディングしよ(汗』
そしてあたふたしてる間にバレるという何とも悲惨な結果に(-""-;)
バラしを凹んでる時間も無いのでラインチェックをして、もう一度同じようなコースで引いてくると…
『ドンッ!』っとバイト!
『こんな狭いポイントで何回バイトするんやf(^_^;』っと不思議に思いながらフッキングしファイト開始!
さっきのよりは引きが軽いけど、それでも力強く楽しめるファイト♪
元気なファイトを十分楽しませてもらったところでランディング。

市街地河川のほぼ最奥付近ですが、こんなサイズが群れている見たいです(゜ロ゜;
この一匹を釣ったところで時間的に終了となり仕事へ…
そして、仕事を18時の定時で終わり第2部(笑
朝に打った橋の一本下流の橋から狙うことに。
まずは明暗にナイトレイドをゆっくりと漂わせるように引いてくると…
『ガボンッ!』っと水面を割るようなバイト!
フッキング成功したかと思うも一瞬重みを感じた所ですっぽ抜けるようにフックアウト(´д`|||)
次は橋脚奥の暗部へキャスト。
『カンッ!ぽちゃ…ぽちゃ。』
『あー、嫌な予感(-""-;)』っとルアーを回収するとテール部が割れて破損…
『しゃあない、しゃあない。』っと気を取り直して新しいナイトレイドを出してきて朝の橋へポイント移動。
こちらでも明暗を漂わせるように引いてくると、同じようにバイトするもミスバイト(汗
明暗で反応が得られないようになり橋脚際を攻めだした頃に『コッーン…ぽちゃ、ぽちゃーん。』
ナイトレイド二個目破損です(;´д`)
ちょい釣りでこの出費は痛い…
最後の一つのナイトレイドを着けて反対側の明暗を狙いに行き、アップクロスでキャストすると『ガーンッ!』。
………(´д`|||)
直ぐ様回収しルアーチェック(汗
今回は破損してないみたいf(^_^;
少しポイントを外した所に捨てキャストして自分のキャストの感覚を確認してみると、かなりのズレがあることが判明。
『たぶんこの感覚のズレでぶつけてるんやなぁ。』っとナイトレイドを回収していると…
『バコンッ!』っといきなり水柱(゜ロ゜;
ビックリ合わせになるも何とかフッキング成功(笑
突っ込むシーバスに合わせてレバーブレーキでいなし、頭の方向をこちらに向かせようと軽くリフトすると変な感触と伴にまたもやすっぽ抜け(泣
『今のなんやったんやろ?』っとルアーを回収するとルアーの抵抗が無い(-""-;)
でも何か着いてる。
ナイトレイドが頭だけで帰って来ました(汗
チェックしたときに破損に気付いていなかったようです(´д`|||)
そしてファイト中にもげるという…
『もう色々と散々や~(;つД`)』っと嘆くも後の祭り…
やけくそでスプラット130をキャストしゆっくりとドリフトで流してくると予想外にバイト!
しかし足下バイトだったためフッキングした瞬間に鰓洗い一発でフックアウト。
その後、全く反応が無くなったで、最後にベイスラッグ投入。
ゆっくりキャストしたつもりが対岸の護岸コンクリートへ届いてしまい『カツン…コロコロ…ちゃぽん、ちゃぽん。』
『ちゃぽん、ちゃぽんって…へっ!?(゜ロ゜;』
ベイスラッグも見事に真っ二つになって帰って参りました(泣
ロストして最後の一つになっていたベイスラッグを破損した時点で、完全にやる気を無くしてそそくさと片付けを済まして帰宅しました(;´д`)
人間欲張って釣りに行ってもえぇ事は無いと知らされた夕方の30分でした…

http://www.tiemco.co.jp/salt/
キャストが下手くそとは言えここまでロストしたことはありませんでした(-""-;)

ベイスラッグが破損したときに自暴自棄になりそうになったちゃまです(汗
今回は大量にルアーを破損してしまったこの時のお話です…
台風26号がもたらした雨で各河川は当然の如く増水傾向。
『今のタイミングで吉野川に行けばそこそこ出るだろうなぁ…』っと思うも、そんなに都合良く時間の折り合いがつくはずも無く…
『しかしこの雨の恩恵にはあやかりたい!』って事で仕事前にお手軽市街地河川へf(^_^;
今回はお手軽さを追求して職場から数百mの近場(笑

自分は釣ったこと無いが、GINちゃんの情報によるとかなりの実績場らしい。
まずはナイトレイド90Fを潮上へキャストしドリフトで橋脚のシェードへ向かわせシェードの境目でラインメンディングをしてナイトレイドを走らせると…
『ギランッ!』っとミスバイト(汗
『小場所やからあんまりミスバイトせんといてくれ~(;´д`)』っと願いながら橋脚を横切る辺りでトゥイッチを入れると…
『モワンッ!』っとまたもやミスバイト(-""-;)
次はダウンで橋の向こう側へキャストし橋脚際でトゥイッチさせると…
『ギラッ!』
………(-""-;)
流石にもうそろそろ決めないと…(汗
もう一度アップクロスでキャストしドリフトで流しながら要所、要所で軽くトゥイッチさせてやること数回…
『カンッ!』っと硬質系のバイト!
よそ見していたのでサイズは分からないが結構元気なファイト(^_^)
浮いてきた魚体を確認して『あれれ?(汗』

意外に小さい…
ホントにこの時期のシーバスは小さくても良く引きます♪
弱らないうちにささっとリリースし、もう一度ドリフトで流してみるも反応無し。
『一応ベイスラッグでフォローを入れとくか~』っと少しアップでキャストし、流れに乗せながらトゥイッチを入れ橋脚に近付けて行くと…
『ゴーンッ!』っと引ったくりバイト!
橋脚から一気に剥がして寄せようとするも中々の重量感♪
流芯付近を右往左往する魚をようやく浮かせ魚体を確認してみると70㎝に迫りそうなサイズ!
足下まで寄せた所で一呼吸し考える。
『足場高いしネットないけど、どないランディングしよ(汗』
そしてあたふたしてる間にバレるという何とも悲惨な結果に(-""-;)
バラしを凹んでる時間も無いのでラインチェックをして、もう一度同じようなコースで引いてくると…
『ドンッ!』っとバイト!
『こんな狭いポイントで何回バイトするんやf(^_^;』っと不思議に思いながらフッキングしファイト開始!
さっきのよりは引きが軽いけど、それでも力強く楽しめるファイト♪
元気なファイトを十分楽しませてもらったところでランディング。

市街地河川のほぼ最奥付近ですが、こんなサイズが群れている見たいです(゜ロ゜;
この一匹を釣ったところで時間的に終了となり仕事へ…
そして、仕事を18時の定時で終わり第2部(笑
朝に打った橋の一本下流の橋から狙うことに。
まずは明暗にナイトレイドをゆっくりと漂わせるように引いてくると…
『ガボンッ!』っと水面を割るようなバイト!
フッキング成功したかと思うも一瞬重みを感じた所ですっぽ抜けるようにフックアウト(´д`|||)
次は橋脚奥の暗部へキャスト。
『カンッ!ぽちゃ…ぽちゃ。』
『あー、嫌な予感(-""-;)』っとルアーを回収するとテール部が割れて破損…
『しゃあない、しゃあない。』っと気を取り直して新しいナイトレイドを出してきて朝の橋へポイント移動。
こちらでも明暗を漂わせるように引いてくると、同じようにバイトするもミスバイト(汗
明暗で反応が得られないようになり橋脚際を攻めだした頃に『コッーン…ぽちゃ、ぽちゃーん。』
ナイトレイド二個目破損です(;´д`)
ちょい釣りでこの出費は痛い…
最後の一つのナイトレイドを着けて反対側の明暗を狙いに行き、アップクロスでキャストすると『ガーンッ!』。
………(´д`|||)
直ぐ様回収しルアーチェック(汗
今回は破損してないみたいf(^_^;
少しポイントを外した所に捨てキャストして自分のキャストの感覚を確認してみると、かなりのズレがあることが判明。
『たぶんこの感覚のズレでぶつけてるんやなぁ。』っとナイトレイドを回収していると…
『バコンッ!』っといきなり水柱(゜ロ゜;
ビックリ合わせになるも何とかフッキング成功(笑
突っ込むシーバスに合わせてレバーブレーキでいなし、頭の方向をこちらに向かせようと軽くリフトすると変な感触と伴にまたもやすっぽ抜け(泣
『今のなんやったんやろ?』っとルアーを回収するとルアーの抵抗が無い(-""-;)
でも何か着いてる。
ナイトレイドが頭だけで帰って来ました(汗
チェックしたときに破損に気付いていなかったようです(´д`|||)
そしてファイト中にもげるという…
『もう色々と散々や~(;つД`)』っと嘆くも後の祭り…
やけくそでスプラット130をキャストしゆっくりとドリフトで流してくると予想外にバイト!
しかし足下バイトだったためフッキングした瞬間に鰓洗い一発でフックアウト。
その後、全く反応が無くなったで、最後にベイスラッグ投入。
ゆっくりキャストしたつもりが対岸の護岸コンクリートへ届いてしまい『カツン…コロコロ…ちゃぽん、ちゃぽん。』
『ちゃぽん、ちゃぽんって…へっ!?(゜ロ゜;』
ベイスラッグも見事に真っ二つになって帰って参りました(泣
ロストして最後の一つになっていたベイスラッグを破損した時点で、完全にやる気を無くしてそそくさと片付けを済まして帰宅しました(;´д`)
人間欲張って釣りに行ってもえぇ事は無いと知らされた夕方の30分でした…

http://www.tiemco.co.jp/salt/
- 2013年10月26日
- コメント(15)
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 20 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント