プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:559
  • 昨日のアクセス:1169
  • 総アクセス数:1228736

QRコード

シーバスシーズン開幕!藪漕ぎのお供はBeams RIPLOUT7.8ML!

こんにちは、茨城の鈴木です!
待ちに待ったシーバスのシーズン。
ついに私のホームにもシーバスが帰ってきました(^-^)
デイゲームもナイトゲームも手軽に両方楽しめるこの季節。
好調な場所はアングラーが所狭しと並んでいて、入る場所が全くないという状況(^_^;)
となると、他のアングラーが入らないような場所へ藪漕ぎ…

続きを読む

チャレンジ!ナマズゲーム!

こんにちは!テスターの山田です!
連日の大雨。未曾有の事態により被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
そして、平穏に暮らせる日々の有り難さを改めて痛感します。
現状では辛うじて被害の無いホームですが、河川に近づく事が出来る状態では無いです。
 
今回のお話しは、ナマズゲーム。
この釣りは今年から…

続きを読む

梅雨初期のシーバスゲーム

皆様こんにちは。大分の梶原です。
今回の大雨により被害を受けられました皆さまに、お見舞い申し上げます。
普段であれば、大分県のシーバスシーンに於いて夏の厳しいシーズンを迎える前の比較的釣りやすい時期となっていますが、大雨の影響でフィールドには出られていません。
ですので、今回は大雨前の釣行のお話しをさ…

続きを読む

超お手軽!? コルク補修をより簡単に行う方法とは

【こちらは2019年12月の記事です。】
みなさんこんにちは。鹿児島AUXの田中慎也です。
早いものでもう12月に入り、1年の締めくくりの月で何かと忙しい時期ですね。
特に大変なのが大掃除!!
日頃から散乱している釣り道具を片付けなければならないのですが、ついでに毎年行なっているメンテナンスが【コルク補修】です。

続きを読む

ウェーディングで青物を楽しんで来ました

こんにちは、長崎の島内です。
長崎では梅雨に入り、毎日ジメジメと湿度も高く、釣り中は集中出来ないくらいの虫に襲われながら日々釣りしております(笑)
今回は毎年の恒例になってるコノシロに着いた青物について書きます。
 
今回も使用してるロッドはデカい魚を釣るのには欠かせないBRIST MARINO10.6MH。
僕の記事を読…

続きを読む

Beams RIPLOUT7.8MLで清流モンスター攻略!!

こんにちは!高知AUXの高木です!
ようやくコロナウィルスによる感染症も段々と落ち着いて来ました。高知でも暫く感染者の出ない状況が続いてはいますが、まだまだ油断は禁物。
三密を避け、しっかりと感染予防をしながらの釣りを楽しみましょう^ ^
一人、じっくりとフィールドと向き合う時間というのも有意義なものです。…

続きを読む

宮城リバーシーバス開幕!!BRIST VENDAVAL10.1Mで攻略!!

こんにちは。宮城の小村です。
コロナウィルスの影響で緊急事態宣言が出され、釣りから離れていましたが、気が付けば宮城のリバーシーバスの時期。
三密を避けながらポイントを選び、ベイトの状況、地形変化の確認など、可能な限りリバーシーバスに通っております。
 
この時期の北上川水系では、稚鮎、ハク、イナッコ、ア…

続きを読む

待望の季節。磯メバルを狙う。

こんにちは、茨城の鈴木です。
待望の磯メバルのシーズンが始まったので早速行って来ました。
 
この日は飛距離を重視し、飛距離が出やすいプラグを中心に釣りを展開。流れの変化や磯の目立ったスリットを撃っていくも、全く反応がない。
この日は非常に渋く、2時間近く何もない状況が続き気持ちが焦り始める。
『あれ?こ…

続きを読む

思い出の魚の話

こんにちは!fishmanフィールドテスターの山﨑です。
せっかくなので過去に紹介できなかった思い出の魚の話を…。
 
この頃の広島はまだよく釣れていた。
年々悪くなっていく一方ではあったが、なんだかんだでいい日に当たればランカー10本、90オーバーが何本も釣れていた頃。
今思えば、この頃にも今の釣れない広島県を予…

続きを読む

梅雨直前の超渇水渓流に挑む!

皆さんこんにちは。愛知県テスターの柿本です。
今回は春の渓流に遊びに行って来ました!
私自身はトラウトは専門的に狙っている訳ではなく触り程度の知識しかありませんが、景色や雰囲気を楽しむのも渓流!という事でゆるーく楽しんでまいりました笑
 
しかし現場につくとかなりの渇水……。
落ち込み以外では一番深くて股…

続きを読む