プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
- Beams calmer8.0ML プロト
- Beams calmer8.6M プロト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:145
- 昨日のアクセス:1069
- 総アクセス数:1227153
QRコード
▼ 【Xデーとは?】「Beams blancsierra4.8UL」で挑むジャングルパーチゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (Beams blancsierra4.8UL, Fishman, ベイトロッド)
はいさーい! 皆さんこんにちは。沖縄の謝花です。
ここ南国沖縄でも年の瀬が近づくにつれて、さすがに20℃を下回る気温が続いてきました。全国的には全然まだ暖かいですよね(笑)
南方系のお魚達はこの時期北寄りの季節風が吹き始めるのを境に、気温・水温が下がり始め、ルアーフィッシングの半数以上の対象魚がベストシーズンの終わりを告げる転換期となります。
今回は亜熱帯ジャングルの渓流魚、ジャングルパーチこと、沖縄では「ミキユー」の愛称で大人気の"ジャングルパーチゲーム"に久々に行ってきたのですが…。
不安要素はジャングルパーチも水温低下によって、その活性の下がる類に含まれる魚種。ただしある条件が複合して重なりあった時は、気温・水温ともに活性の下がる冬期でも、最盛期を越える荒喰いモードをみせるパターンもあるんです。
その「Xデー」とは?
冬型の気圧配置から沖縄本島に北から差し込む寒冷前線通過前に風が回り、一時的に南風が吹く日時時間帯のタイミングがあります。
時間にして半日から1日程度でしょうか。その時間帯は〜湿った空気を帯びて南風が吹き上げるため雨雲を引き連れて天候的には雨模様です。また南風の湿った空気はそのまま気温も急上昇します。そのタイミングの中で20℃を超える1番濃いその時間帯。南風雨模様の中でも1番濃い爆雨スコール。スコールがもたらす一時的水位上昇。水量がもたらす水押しによるポイント形成。
…それら全てが複合して重なりあう、おそらく時間にして短い3、4時間の瞬間的な高活性…まさに時は来ました、行きましたXデー!
更に夕マズメというもう1つのファクターも重なり狙いのポイントへ。
1箇所のポイント1投のために全てをかける。失敗は許されないジャングルパーチゲームの駆け引きと攻防。
ミスキャスト出来ない状況下でのFishmanロッドの恩恵。Beams blancsierra4.8UL最高ですね!
気持ちよく低弾道でシュートされたルアーが、ポイントになるであろうサイドポケットを通過する瞬間…不滅の名作トリプルインパクト目掛けド派手に水面爆発バイト‼︎
ファイト開始!しっかり曲がりますがどこか安心感があります。
しっとりしたトルクで主導権を与えず、blancsierra4.8ULでは初の、そして今年1本目になる40cmオーバーのランカージャングルパーチを無事ネットイン。
blancsierra4.8UL を使用して感じた事は南西諸島の渓流域、ジャングルパーチゲームはもちろんですが、ピン撃ち精度の求められるおかっぱり汽水エリアのマングローブライトゲームや、カヤックを用いたマングローブ域のピン撃ちゲームにとりあえず間違いないロッドです。
また均等3分割3ピースの51.5cm仕舞寸法は、BC4シリーズに劣らず機動力バツグン!機内持ち込みも出来ます。
南西諸島の天気予報の急変は遠征あるあるです(笑)
是非南西諸島の遠征の際は、オフショア予定や大型対象魚ショアゲーム予定の釣行関わらず、blancsierra4.8UL、またはBC4 510Lをしっかりちゃっかり忍ばせる事をオススメします。
予報ハズレの天気急変のオフショア中止。予報ハズレの天気急変によるやむなくポイント入れずショアゲーム中止…せっかくの遠征に気を落とさないで下さい。
それはもしかしたら? 「Xデー」の号砲かも知れません。
機動力バツグンのblancsierra4.8ULを相棒に対象魚と気持ちを切り替えて南国ライトゲームを堪能してみてはいかがでしょうか?
予想外の釣果、予定外のターゲットに出会う予定当初とは違うそれはそれで楽しめる南西諸島遠征になるといいですね!実は…そんな沖縄在住の私もオフショア釣行4連続中止中の身であるオチ付きです(笑)
【タックルデータ】
ロッド: Beams blancsierra4.8UL(Fishman)
リール:シルバークリークAIRストリームカスタム(ダイワ)
ライン: UVF PEデュラセンサー×4+Si2 0.6号(ダイワ)
リーダー: ハードコア パワーリーダーCN 3号(デュエル)
ルアー:トリプルインパクト(シマノ)
フィールド:沖縄県
魚種:ジャングルパーチ(英名)オオクチユゴイ(和名)ミキユー(方言名)
アングラー:謝花 和也
【着用アイテム】
帽子:メッシュフラットキャップ(ブラック/ホワイト)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=164592027
プライヤー:ミニシザース(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152488941
プライヤー:万能プライヤー(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152488905
●Beams Blancsierra 4.8UL
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/beams-blancsierra48ul.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-blancsierra48ul
- 2022年12月27日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 19 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント