プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
- Beams calmer8.0ML プロト
- Beams calmer8.6M プロト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:602
- 昨日のアクセス:473
- 総アクセス数:1218558
QRコード
▼ 「ニゴイ」って実は…?
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, Beams LOWER7.3L, ベイトロッド, Beams LOWER6.2L, HowTo)
こんにちは京都の渡辺です。
今回は本州の様々な河川で暮らす川の掃除屋「ニゴイ」についてのお話です。

ニゴイと聞いて皆様が認識されるのは“一種類のニゴイ”という方がほとんどではないでしょうか。実は日本には3種のニゴイが存在しています。
ニゴイの種類
ニゴイはカマツカの仲間に分類される種。

まずは皆様の馴染みある…
1.「ニゴイ」
網目状の鱗で武装した魚。この種が多く分布しているもっともポピュラーな種。
2.「コウライニゴイ」
この種は1.のニゴイにくらべ、ロングノーズな面構えが特徴。通常種との見分け方は唇にあります。おちょぼ口のニゴイとは異なる分厚い唇が特長のコウライニゴイ。山手の里川などに分布しています。
3.「ズナガニゴイ」
二種に比べ小ぶりでスポットが入るニゴイ。カマツカよりも、少し大きな程度の魚で、見つけて釣るというよりも「餌釣り」「もんどり」「打ち網」の方が出会える可能性が高い魚です。
ニゴイの釣り方

ニゴイ釣りを長らくしてきまして、よく聞かれるのが「ニゴイ釣りはどんな竿が良いの!?」ということ。経験上、Fishmanブランクでは2本のベストなロッドがあります。
一級河川等川幅のあるエリアでは「BeamsLOWER73L」。そして、小規模河川では「BeamsLOWER 62L」。

至近距離でもベストアプローチが可能で、かつどちらもニゴイの吸い込みバイトを絡めとれるLOWER シリーズが◎。
フィッシュイーターのニゴイはルアーへの反応がよくゲーム性の高いターゲットになります。今回は「メタルちゃん」という極小チャターベイトでの釣果となりました。


ちなみにルアーは10cmまでのトッププラグからミノ―、小型クランク、スピナ―、5g程度のスプーン、ソフトルアー、フェザージク…他、様々なルアーで狙って釣る事ができます。
決して外道ではない、愛すべき川の掃除屋「ニゴイ」。ニゴイの各種の生態などを踏まえ、狙って釣る「ニゴイゲーム」。

面白い魚だと思いませんか?(笑)
皆さまのご近所の河川で遊んでみてはいかがでしょうか?
【タックルデータ】
ロッド:Beams LOWER6.2L/Beams LOWER7.3L(Fishman)
リール:SSAre XG(ダイワ)
ライン:PEシーガーX80.8号(クレハ)
リーダー:ショックリーダー シーガーフロロ8lb (クレハ)
ルアー :メタルちゃん1.8g~2.5g(いきもの掛かり)
フィールド:京都
魚種:ニゴイ
アングラー:渡辺明弘
●Beams LOWER6.2L(ビームスローワー)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=155757244
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/beams-lower62l/
●Beams LOWER7.3L(ビームスローワー)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152475463
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/beamslower7-3l/
今回は本州の様々な河川で暮らす川の掃除屋「ニゴイ」についてのお話です。

ニゴイと聞いて皆様が認識されるのは“一種類のニゴイ”という方がほとんどではないでしょうか。実は日本には3種のニゴイが存在しています。
ニゴイの種類
ニゴイはカマツカの仲間に分類される種。

まずは皆様の馴染みある…
1.「ニゴイ」
網目状の鱗で武装した魚。この種が多く分布しているもっともポピュラーな種。
2.「コウライニゴイ」
この種は1.のニゴイにくらべ、ロングノーズな面構えが特徴。通常種との見分け方は唇にあります。おちょぼ口のニゴイとは異なる分厚い唇が特長のコウライニゴイ。山手の里川などに分布しています。
3.「ズナガニゴイ」
二種に比べ小ぶりでスポットが入るニゴイ。カマツカよりも、少し大きな程度の魚で、見つけて釣るというよりも「餌釣り」「もんどり」「打ち網」の方が出会える可能性が高い魚です。
ニゴイの釣り方

ニゴイ釣りを長らくしてきまして、よく聞かれるのが「ニゴイ釣りはどんな竿が良いの!?」ということ。経験上、Fishmanブランクでは2本のベストなロッドがあります。
一級河川等川幅のあるエリアでは「BeamsLOWER73L」。そして、小規模河川では「BeamsLOWER 62L」。

至近距離でもベストアプローチが可能で、かつどちらもニゴイの吸い込みバイトを絡めとれるLOWER シリーズが◎。
フィッシュイーターのニゴイはルアーへの反応がよくゲーム性の高いターゲットになります。今回は「メタルちゃん」という極小チャターベイトでの釣果となりました。


ちなみにルアーは10cmまでのトッププラグからミノ―、小型クランク、スピナ―、5g程度のスプーン、ソフトルアー、フェザージク…他、様々なルアーで狙って釣る事ができます。
決して外道ではない、愛すべき川の掃除屋「ニゴイ」。ニゴイの各種の生態などを踏まえ、狙って釣る「ニゴイゲーム」。

面白い魚だと思いませんか?(笑)
皆さまのご近所の河川で遊んでみてはいかがでしょうか?
【タックルデータ】
ロッド:Beams LOWER6.2L/Beams LOWER7.3L(Fishman)
リール:SSAre XG(ダイワ)
ライン:PEシーガーX80.8号(クレハ)
リーダー:ショックリーダー シーガーフロロ8lb (クレハ)
ルアー :メタルちゃん1.8g~2.5g(いきもの掛かり)
フィールド:京都
魚種:ニゴイ
アングラー:渡辺明弘
●Beams LOWER6.2L(ビームスローワー)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=155757244
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/beams-lower62l/
●Beams LOWER7.3L(ビームスローワー)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152475463
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/beamslower7-3l/
- 2025年1月8日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント