プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:423
- 昨日のアクセス:345
- 総アクセス数:1155666
QRコード
▼ 【教えて!ほせお先生】~アカメタックルほかタックルセッティング編~
- ジャンル:日記/一般
- (BRIST comodo7.5H, BRIST comodo8.3XXXH, HowTo, Fishman, ベイトロッド)
皆さまからお寄せいただいた質問を、ほせお先生こと山﨑純典が答えちゃうという企画…「おしえて!ほせお先生!」。
今回はアカメタックルその他、みんな気になる“タックルセッティング”についてのご質問にお答えしていきます!
①:ほせお先生のアカメタックルが知りたいです!


ふっふっふ。仕方ないなぁ、僕の門外不出のアカメタックルを教えて煎じましょう。
えーっと、どこにあったかなアカメタックル…お!2種類ありますね!
1本が「BRISTcomodo8.3XXXXH」に、リールはカルカッタコンクエスト300(レベルワインド連動殺し加工済み)。2本目は「BRISTcomodo7.5H」にアンタレスDCMDをセットしています。
前者は6oz以上のルアーから26ozくらいの大きめのルアーを快適に使いたい時や、行ってみたらボラパターンだった時の為に持って行くようにしています。後者はイナッコ〜コノシロまで、まぁこれがあればだいたいの事は対応できるだろって感じで持って行ってます!
アカメを狙うとなれば、まずその時のベイトパターンを見つけるのが大変なんですね。さらに遠征になってしまうので、一通り対応できるようにこの2本を選んでいます。というより、この2本さえあればぶっちゃけ他のタックル要りません笑
②:リールのメカニカルブレーキとかはゼロポジでしょうか?それとも緩めでしょうか?あと、リールはベアリングとかスプール等交換したりしていますか?

うーん…適当っちゃ、適当なんですよね…。あかん、あかん!ちゃんと答えんと怒られる!笑
僕はだいたい、その時よく使うメインルアーをぶら下げた時にスルスルと落ちてく位にしてます。
ただ、ベアリングは交換するようにしてます!僕はヘッジホッグさんのサビにくいやつにしてます。スプールは軽めのルアーを多様する時期はアベイルさんの軽量スプールを使う事もありますが…ほとんどは純正です!…すみません、参考になりますかね?
●BRIST comodo8.3XXXXH(ブリストコモド)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristcomodo83xxxxh.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-comodo8-3xxxxh
●BRISTcomodo7.5H(ブリストコモド)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristcomodo75H.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-7-5h
今回はアカメタックルその他、みんな気になる“タックルセッティング”についてのご質問にお答えしていきます!
①:ほせお先生のアカメタックルが知りたいです!


ふっふっふ。仕方ないなぁ、僕の門外不出のアカメタックルを教えて煎じましょう。
えーっと、どこにあったかなアカメタックル…お!2種類ありますね!
1本が「BRISTcomodo8.3XXXXH」に、リールはカルカッタコンクエスト300(レベルワインド連動殺し加工済み)。2本目は「BRISTcomodo7.5H」にアンタレスDCMDをセットしています。
前者は6oz以上のルアーから26ozくらいの大きめのルアーを快適に使いたい時や、行ってみたらボラパターンだった時の為に持って行くようにしています。後者はイナッコ〜コノシロまで、まぁこれがあればだいたいの事は対応できるだろって感じで持って行ってます!
アカメを狙うとなれば、まずその時のベイトパターンを見つけるのが大変なんですね。さらに遠征になってしまうので、一通り対応できるようにこの2本を選んでいます。というより、この2本さえあればぶっちゃけ他のタックル要りません笑
②:リールのメカニカルブレーキとかはゼロポジでしょうか?それとも緩めでしょうか?あと、リールはベアリングとかスプール等交換したりしていますか?

うーん…適当っちゃ、適当なんですよね…。あかん、あかん!ちゃんと答えんと怒られる!笑
僕はだいたい、その時よく使うメインルアーをぶら下げた時にスルスルと落ちてく位にしてます。
ただ、ベアリングは交換するようにしてます!僕はヘッジホッグさんのサビにくいやつにしてます。スプールは軽めのルアーを多様する時期はアベイルさんの軽量スプールを使う事もありますが…ほとんどは純正です!…すみません、参考になりますかね?
●BRIST comodo8.3XXXXH(ブリストコモド)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristcomodo83xxxxh.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-comodo8-3xxxxh
●BRISTcomodo7.5H(ブリストコモド)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristcomodo75H.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-7-5h
- 2023年10月13日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント