プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:381
- 昨日のアクセス:1206
- 総アクセス数:1153720
QRコード
▼ 【初めての1本に】どっちつかずじゃない、本当の意味でのバーサタイルロッド4選
- ジャンル:日記/一般
- (Beams Xpan7.10LHTS, ベイトロッド, Beams CRAWLA8.3L+, Fishman, BRIST comodo7.5H, BC4 8.0MH)
バーサタイル。
それは多用途、多目的、万能の意。ロッドで言えば、特定のターゲットに特化しているという訳ではなく、幅広い魚種や釣り方に対応するロッド。そして、決して強からず弱からず…どっちつかずではなく「強くて弱い」ということ。それこそが本当の意味でのバーサタイルロッドではないかと思うのです。
そう、まさにフィッシュマンロッド。今回は全32機種のラインナップの中から最初の1本にふさわしい、“特にバーサタイル性の高いロッド”をご紹介。

【最初の1本にバーサタイルロッド】
もちろん、最初の1本を手にする際、やりたいことが決まっていれば…特にバーサタイルである必要はないのです。
これから釣りを始めたい、あるいはベイトスタイルを始めてみたい。でも、何を釣る?自分が行き着くのはどんなスタイル?そこが明確でない限り、なかなか最初の1本を選びにくい。だからこそ、あれにもこれにも使えるバーサタイルなロッドがあれば、どんな釣りをするにもこの先ずっと重宝するし、また可能性も広がるはず。
というわけで早速…。
■エギング・シーバス・トラウト・ボトム系まで対応するオールラウンダーロッド「BeamsCRAWLA8.3L+」


全長 253cm(8.3ft) マテリアル 4軸カーボン ガイド Kガイドチタン+ステン 自重 210g 継数 3ピース 仕舞寸法 98.5cm グリップ長 44.5cm ルアーウェイト 6~28g ライン PE1~3号 JANコード 4571487900191 販売価格 ¥49,800(+税)
バチ抜け用の軽いミノーを橋脚まで飛ばせるキャスタビリティーと、ランカーを引きはがすバットパワーを装備。L+(エルプラス)シリーズのコンセプトは共通していて、軽いルアーから一般的に使われるであろう14cmミノーなどまでが扱いやすいブランクスを目指した。8.3L+のフィールドは河川などの手前の橋脚際までライトプラグを届けることができるキャスト性能と、ランカーを縦ストラクチャーなどから引き剥がすことができる強いバットパワーを装備させた。これは本流などでディープミノーのトゥイッチングなどの釣りで、5kgオーバーの魚を狙うアングラーにも向いている。
■携帯性に長けたバーサタイルなテレスコピックロッド「Beams Xpan7.10LHTS」


全長 239cm(7ft10in) マテリアル 4軸カーボン ガイド ステン+Kガイド 自重 183g 継数 5ピース 仕舞寸法 58cm グリップ長 42cm ルアーウェイト 6~28g ライン PE1~3号 JANコード 4571487900399 販売価格 ¥39,800(+税)
「延長=Xpan」と名付けられたテレスコピックロッド、ビームスエクスパン4.3LTSは渓流や源流フィールドで大活躍したが、そのモバイル性能はそのままに、7ft10inの長モノとして登場。
釣り場に着いたら、縮めたブランクスをススっと伸ばせば即キャストが可能で、ターゲットはライトゲームを超え、ビッグフィッシュにまで手が届くパワーとレングス。ヤブ漕ぎや山越え、磯や渡し船のライトショアゲーム。川敷を自転車でランガン、果ては飛行機での遠征。10gを切るライトプラグから1oz強のメタルルアーまで幅広く使える性能は、アジから大型シーバスやサクラマス、果ては海外のサーモンまで幅広く対応可能。
■10g~4ozまで、幅広いルアーを手懐ける1本「BRISTcomodo7.5H」


全長 229cm(7.5ft) マテリアル 4軸カーボン ガイド Kガイドチタン+ステン 自重 235g 継数 3ピース 仕舞寸法 85.5cm グリップ長 41.5cm ルアーウェイト 10~120g ライン PE2~6号 JANコード 4571487900344 販売価格 ¥58,000(+税)
基本設計は一般的に使用される30g~120gビッグベイトを快適に投げられることを目的として開発がスタート。ウェーディングを考慮したやや短めグリップ長で、全体的に6.10XHよりマイルドであるが胴はバイトからのアワセ時のために張りを持たせて、ティップはドリフト時のバイトに食い込みが良くなるように粘るマテリアルを多めにし、外側に高弾性と75度カーボンを実装することによりシャープさも感じられる。これにより意のままのアクションを出すための操作性向上へとつながった。
特に追求したのはこのティップ。軽いルアーを扱えるように柔らかくしすぎると今度は重いルアーを扱う際に重みでブレてしまいキャストが乱れてしまう。 何度も試行錯誤を繰り返し柔らかいが張りをも感じられる、ビッグベイターの欲求を叶えるベイトロッドが仕上がった。
■遠征を考えるなら。スーツケースに収まる仕舞寸わずか65cm「BC4 8.0MH」


全長 244cm(8.0ft) マテリアル 4軸カーボン ガイド Kガイドチタン+ステン 自重 228g 継数 4ピース 仕舞寸法 65cm グリップ長 42.2cm ルアーウェイト 8~55g
ライン PE1~4号 JANコード 4571487900337 販売価格 ¥59,000(+税)
汎用性を高めた8ft、4ピースパックロッドで不意な大型魚ですらカバーする8ftベイトロッド。用途はシーバスやイトウ、アカメなど大型魚から、五目釣りにも対応。ルアーウェイトはビッグベイトから、10g前後のルアーまで使用可能。この長尺ロッドに求めたものは、鞭のようなしなやかさと強烈な張り。これによってさまざまなウェイトのルアーが投げやすく、かつ高弾性カーボンを数層巻いているので感度重視の釣り、ボトムタッチの釣りにも使える。また、国内外の釣りで出くわしてしまうかもしれない大型魚への対応は、グリップ部上の22cmに強いバットが装備してあり、続くその上の#3の張りと粘りで強烈な引きを吸収できるようカーボンマテリアルを複数装備している。
ロッド全体を使ってルアーを遠くに飛ばし、アクションの釣り、巻きの釣り、ボトム感知の釣りをも対応できれば用途はさらに広がる。テストした魚は、シーバス、イトウ、キングサーモン、シルバーサーモン、ターポン、ルースターフィッシュ、シイラ、大型トレバリーなど多岐にわたる。
…だけじゃない
もちろん、バーサタイルロッドはこれだけにあらず。渓流ならBeams blancsierra5.2UL、ライトバーサタイルならBeams LOWER8.6L、その他元祖バーサタイルなBRIST MARINO8.0M、Beams RIPLOUT7.8ML…など、基本的にはどれを選んでも間違いのないロッドばかり。
その理由はフィッシュマンロッドに一貫したコンセプト。いずれも胴部から根本までもが柔軟に曲げられるように設定しているので、ベイトロッドに慣れていない方でもピン撃ちができ、飛距離も出せて、かつ快適にキャストできる性能を秘めているからです。
さぁ、いよいよあの釣りにこの釣りに…様々な釣りモノがハイシーズンを迎えるタイミング。過去のブログやSNS、YouTubeでもロッドの紹介をしているので、気になるロッドがあったらぜひチェックを!
●Beams CRAWLA8.3L+
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/BeamsCRAWLA83Lplus.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-crawla-8-3l-plus
●Beams Xpan7.10LHTS
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/beamsxpan710LHTS.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-xpan710lhts
●BRISTcomodo7.5H
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristcomodo75H.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-7-5h
●BC4 8.0MH
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/BC4-8mh.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/bc4-8-0mh
それは多用途、多目的、万能の意。ロッドで言えば、特定のターゲットに特化しているという訳ではなく、幅広い魚種や釣り方に対応するロッド。そして、決して強からず弱からず…どっちつかずではなく「強くて弱い」ということ。それこそが本当の意味でのバーサタイルロッドではないかと思うのです。
そう、まさにフィッシュマンロッド。今回は全32機種のラインナップの中から最初の1本にふさわしい、“特にバーサタイル性の高いロッド”をご紹介。

【最初の1本にバーサタイルロッド】
もちろん、最初の1本を手にする際、やりたいことが決まっていれば…特にバーサタイルである必要はないのです。
これから釣りを始めたい、あるいはベイトスタイルを始めてみたい。でも、何を釣る?自分が行き着くのはどんなスタイル?そこが明確でない限り、なかなか最初の1本を選びにくい。だからこそ、あれにもこれにも使えるバーサタイルなロッドがあれば、どんな釣りをするにもこの先ずっと重宝するし、また可能性も広がるはず。
というわけで早速…。
■エギング・シーバス・トラウト・ボトム系まで対応するオールラウンダーロッド「BeamsCRAWLA8.3L+」


全長 253cm(8.3ft) マテリアル 4軸カーボン ガイド Kガイドチタン+ステン 自重 210g 継数 3ピース 仕舞寸法 98.5cm グリップ長 44.5cm ルアーウェイト 6~28g ライン PE1~3号 JANコード 4571487900191 販売価格 ¥49,800(+税)
バチ抜け用の軽いミノーを橋脚まで飛ばせるキャスタビリティーと、ランカーを引きはがすバットパワーを装備。L+(エルプラス)シリーズのコンセプトは共通していて、軽いルアーから一般的に使われるであろう14cmミノーなどまでが扱いやすいブランクスを目指した。8.3L+のフィールドは河川などの手前の橋脚際までライトプラグを届けることができるキャスト性能と、ランカーを縦ストラクチャーなどから引き剥がすことができる強いバットパワーを装備させた。これは本流などでディープミノーのトゥイッチングなどの釣りで、5kgオーバーの魚を狙うアングラーにも向いている。
■携帯性に長けたバーサタイルなテレスコピックロッド「Beams Xpan7.10LHTS」


全長 239cm(7ft10in) マテリアル 4軸カーボン ガイド ステン+Kガイド 自重 183g 継数 5ピース 仕舞寸法 58cm グリップ長 42cm ルアーウェイト 6~28g ライン PE1~3号 JANコード 4571487900399 販売価格 ¥39,800(+税)
「延長=Xpan」と名付けられたテレスコピックロッド、ビームスエクスパン4.3LTSは渓流や源流フィールドで大活躍したが、そのモバイル性能はそのままに、7ft10inの長モノとして登場。
釣り場に着いたら、縮めたブランクスをススっと伸ばせば即キャストが可能で、ターゲットはライトゲームを超え、ビッグフィッシュにまで手が届くパワーとレングス。ヤブ漕ぎや山越え、磯や渡し船のライトショアゲーム。川敷を自転車でランガン、果ては飛行機での遠征。10gを切るライトプラグから1oz強のメタルルアーまで幅広く使える性能は、アジから大型シーバスやサクラマス、果ては海外のサーモンまで幅広く対応可能。
■10g~4ozまで、幅広いルアーを手懐ける1本「BRISTcomodo7.5H」


全長 229cm(7.5ft) マテリアル 4軸カーボン ガイド Kガイドチタン+ステン 自重 235g 継数 3ピース 仕舞寸法 85.5cm グリップ長 41.5cm ルアーウェイト 10~120g ライン PE2~6号 JANコード 4571487900344 販売価格 ¥58,000(+税)
基本設計は一般的に使用される30g~120gビッグベイトを快適に投げられることを目的として開発がスタート。ウェーディングを考慮したやや短めグリップ長で、全体的に6.10XHよりマイルドであるが胴はバイトからのアワセ時のために張りを持たせて、ティップはドリフト時のバイトに食い込みが良くなるように粘るマテリアルを多めにし、外側に高弾性と75度カーボンを実装することによりシャープさも感じられる。これにより意のままのアクションを出すための操作性向上へとつながった。
特に追求したのはこのティップ。軽いルアーを扱えるように柔らかくしすぎると今度は重いルアーを扱う際に重みでブレてしまいキャストが乱れてしまう。 何度も試行錯誤を繰り返し柔らかいが張りをも感じられる、ビッグベイターの欲求を叶えるベイトロッドが仕上がった。
■遠征を考えるなら。スーツケースに収まる仕舞寸わずか65cm「BC4 8.0MH」


全長 244cm(8.0ft) マテリアル 4軸カーボン ガイド Kガイドチタン+ステン 自重 228g 継数 4ピース 仕舞寸法 65cm グリップ長 42.2cm ルアーウェイト 8~55g
ライン PE1~4号 JANコード 4571487900337 販売価格 ¥59,000(+税)
汎用性を高めた8ft、4ピースパックロッドで不意な大型魚ですらカバーする8ftベイトロッド。用途はシーバスやイトウ、アカメなど大型魚から、五目釣りにも対応。ルアーウェイトはビッグベイトから、10g前後のルアーまで使用可能。この長尺ロッドに求めたものは、鞭のようなしなやかさと強烈な張り。これによってさまざまなウェイトのルアーが投げやすく、かつ高弾性カーボンを数層巻いているので感度重視の釣り、ボトムタッチの釣りにも使える。また、国内外の釣りで出くわしてしまうかもしれない大型魚への対応は、グリップ部上の22cmに強いバットが装備してあり、続くその上の#3の張りと粘りで強烈な引きを吸収できるようカーボンマテリアルを複数装備している。
ロッド全体を使ってルアーを遠くに飛ばし、アクションの釣り、巻きの釣り、ボトム感知の釣りをも対応できれば用途はさらに広がる。テストした魚は、シーバス、イトウ、キングサーモン、シルバーサーモン、ターポン、ルースターフィッシュ、シイラ、大型トレバリーなど多岐にわたる。
…だけじゃない
もちろん、バーサタイルロッドはこれだけにあらず。渓流ならBeams blancsierra5.2UL、ライトバーサタイルならBeams LOWER8.6L、その他元祖バーサタイルなBRIST MARINO8.0M、Beams RIPLOUT7.8ML…など、基本的にはどれを選んでも間違いのないロッドばかり。
その理由はフィッシュマンロッドに一貫したコンセプト。いずれも胴部から根本までもが柔軟に曲げられるように設定しているので、ベイトロッドに慣れていない方でもピン撃ちができ、飛距離も出せて、かつ快適にキャストできる性能を秘めているからです。
さぁ、いよいよあの釣りにこの釣りに…様々な釣りモノがハイシーズンを迎えるタイミング。過去のブログやSNS、YouTubeでもロッドの紹介をしているので、気になるロッドがあったらぜひチェックを!
●Beams CRAWLA8.3L+
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/BeamsCRAWLA83Lplus.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-crawla-8-3l-plus
●Beams Xpan7.10LHTS
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/beamsxpan710LHTS.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-xpan710lhts
●BRISTcomodo7.5H
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristcomodo75H.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-7-5h
●BC4 8.0MH
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/BC4-8mh.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/bc4-8-0mh
- 2023年4月19日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 4 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 15 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント