プロフィール

Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
 - ベイトロッド
 - HowTo
 - 新製品情報
 - PE革命
 - CORK
 - リールメンテ
 - メンテナンス
 - BRIST HYDRO8.5XXH
 - BRIST VENDAVAL8.9M
 - BRIST VENDAVAL10.1M
 - BRIST VAJRADANA10XXH
 - BRIST VAJRADANA11XH
 - BRIAT MARINO 8.0M
 - BRIST MARINO9.9H
 - BRIST MARINO10.6MH
 - BRIST comodo6.10XH
 - BRIST comodo8.3XXXH
 - BRIST comodo7.5H
 - Beams RIPLOUT7.8ML
 - Beams RIPLOUT9.0M+
 - Beams LOWER6.2L
 - Beams LOWER7.3L
 - BeamsLOWER8.6L
 - Beams inte6.4UL
 - Beams inte7.7UL
 - Beams inte7.9UL
 - Beams blancsierra3.9UL LIMITED
 - Beams blancsierra4.8UL
 - Beams blancsierra4.8UL LIMITED
 - Beams blancsierra5.2UL
 - Beams Xpan4.3LTS
 - Beams Xpan7.10LHTS
 - Beams CRAWLA6.6L+
 - Beams CRAWLA8.3L+
 - Beams CRAWLA9.2L+
 - BC4 5.10L
 - BC4 5.10LH
 - BC4 5.10H
 - BC4 5.10MXH
 - BC4 5.10XH
 - BC4 8.0MH
 - BC4 8.3XXXH
 - プロトロッド
 - BC4 6.10MXH
 - 8.7LH prototype
 - BRIST 85XXHプロト
 - BC4 6.10Lプロト
 - BC4 6.10XH プロト
 - BC4 6.10MXH プロト
 - Beams inte9.8UL プロト
 - セミハードケース
 - ロング
 - ショート
 - BRIST 7.6M
 - ライン
 - BC4 6.10XH
 - Beams inte 7.7UL プロト
 - BRIST 5.10LH
 - BRIST 5.10MXH
 - VAJRADANA10XH
 - Seadz Varuna J-631
 - Seadz Varuna J-632
 - Seadz Varuna J-633
 - BC4 6.10XXH
 - イベント
 - シケイダーマン
 - B.C.5 8.7H
 - B.C.5 9.6MH
 - Beams blancsierra 4.11L
 - Beams inte9.8L
 - Beams calmer8.0ML プロト
 - Beams calmer8.6M プロト
 - BC5 9.6MH
 - BC4 6.10MXH
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:302
 - 昨日のアクセス:493
 - 総アクセス数:1311984
 
QRコード
▼ Beams blancsierra5.2ULで禁漁までの渓流を楽しむ!
- ジャンル:釣行記
 - (ベイトロッド, Beams blancsierra5.2UL, Fishman)
 
皆さん、こんにちは。AUXの木村です!
8月いっぱいをもって禁漁期間に入った広島の渓流。
 

コロナの影響で人との接触を避けたいということもあり、渓流へと行くことも多かったシーズンでした。
もちろん渓流へ行く時のロッドはBeams blancsierra 5.2UL!
 

スナップを使ってキャストするだけで、ルアーが綺麗に思っていた場所へと飛んで行ってくれます。
柔軟で鞭のように曲がり、それがシュパッと返ってきてピタッと止まる。
そんな魔法のようなティップとベリーを持つblancsierraはFishmanの代表的な一本です。
 
スピードをつけすぎてポイントを外しそうになったり、キャストを失敗して横に逸れてしまいそうになったり、明らかに飛距離が足りそうになかったり…。
そんな時、ベイトタックルだとすぐにスプールを押さえて手前に弾けば自分の足元周辺へとルアーが帰ってきてくれるため、ポイントを潰さずに済みます。
これもベイトタックルならではの利点です。
また、ピンポイントを狙うときにはティップからルアーの間の垂らしは必要ありません!
垂らしがあるとピン撃ちしにくくなるのと、移動中などにルアーがロッドへと巻きつく可能性があるので、垂らしはとらなくて大丈夫です!
 
さらにベールを起こしたり返したり、そんな作業がないベイトタックルだと着水してからすぐにアクションをつけ始めることができ、ベールを返す間にルアーが少し流れてしまう可能性がスピニングだとありますが、それを防ぐこともできます。
そしてなんといっても手返しの良さはベイトの特権!
先程述べたようにクラッチをカチッと切るだけで大丈夫なため、余分な作業がない分手返しも良くなるわけです!!
そして渓流の小さな魚でも掛けたら曲がってくれて、大物が来てもしっかりとバットは残り安心できるBeams blancsierra5.2ULはファイト中もアングラーを楽しませてくれます!!
 


渓流魚はチェイスからバイトまで丸見え!なんてこともかなりあるため、かなりテンションが上がりますし、周りを見渡せば豊かな自然の中に囲まれ川の音、そこに住む魚たちと出逢えたら癒されること間違いありません!
 


渓流で出逢った魚たちのことを思い出しながら、今年使い込んだタックルをメンテナンスし、来年の春を待ってみてはいかがでしょうか。
 
【タックルデータ】
Rod:Beams blancsierra 5.2UL
Reel:アルデバランBFS(シマノ)
Line:FishmanプロトPEライン0.6号
Leader:シーガーグランドマックス1.2号(シーガー)
Lure:Dコンタクト(スミス)蛙スプーン3.2g
 
Area Hiroshima Japan
Red spotted masu trout
Angler:Takumi Kimura
関連ページ
Beams blancsierra5.2UL製品ページはこちら
Beams blancsierra5.2UL記事一覧はこちら
- 2020年9月29日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 







 
 
 


 
最新のコメント