プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:536
- 昨日のアクセス:1206
- 総アクセス数:1153875
QRコード
▼ 7.7UL開発記 ~アフターメバル探し~
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, Beams inte7.7UL, Fishman)
アフターのシーズンがプロトロッドのテストに最適?!釣行を通して感じた「今までにない7.7UL」現時点での合格点と今後の課題
■7.7UL開発記 ~アフターメバル探し~
皆さんこんにちは。フィールドテスター柿本です。
世の中メバルシーズン真っ最中! 私のホームエリア愛知県はアフターママメバルの再接岸を今か今かと待っている状況。私も夜な夜なエリアを徘徊し状況調査に精を出す毎日です。

さて、そんなタイミングですが、開発中の7.7ULのテストは継続中。
前回お伝えしている通り「プラグもメタルも快適に使える張りのあるULロッド」というのが今回の開発のテーマ。
現時点でルアーを弾き飛ばす性能の高さに特長のある7.7ULは、広く探りたい時期にはもってこい。そして初場所、状況変化後をより多くのルアーで広く探るというのも7.7ULに求める性能の一つなので、今のタイミングがテストにもってこいの状況ではあるんです。
今回テスト釣行もボックスに詰め込んだプラグを駆使して、良型メバルを探し当てることができました。

しかし、現状ティップの入りが理想通りではなくラインスラッグを利用して食い込ませる感じ…。この辺は要改善項目ですね。
まだまだ改善の余地ありですが、これまでのULとは一線を画す性能の片鱗を見せてくれているのも事実。良いところはしっかり残しつつ改善点を潰してきたいです
さあ今からがメバルシーズン本番。きっと7.7ULを進化させるための糧になるシーズンになるのではないでしょうか。
私的にもこれからが楽しみでなりません。
【タックルデータ】
ロッド:7.7ULプロト(Fishman)
リール:アルファスAIR TW(ダイワ)
ライン:ピットブル8+ 0.4号(シマノ)
リーダー:フロロリーダー8ld
ルアー:スローシンキングミノー(レガーレ)
フィールド:愛知県
魚種:メバル
アングラー:柿本岳志
●7.7ULプロト
関連記事はこちら→http://fishmanrod.com/?cat=/33
■7.7UL開発記 ~アフターメバル探し~
皆さんこんにちは。フィールドテスター柿本です。
世の中メバルシーズン真っ最中! 私のホームエリア愛知県はアフターママメバルの再接岸を今か今かと待っている状況。私も夜な夜なエリアを徘徊し状況調査に精を出す毎日です。

さて、そんなタイミングですが、開発中の7.7ULのテストは継続中。
前回お伝えしている通り「プラグもメタルも快適に使える張りのあるULロッド」というのが今回の開発のテーマ。
現時点でルアーを弾き飛ばす性能の高さに特長のある7.7ULは、広く探りたい時期にはもってこい。そして初場所、状況変化後をより多くのルアーで広く探るというのも7.7ULに求める性能の一つなので、今のタイミングがテストにもってこいの状況ではあるんです。
今回テスト釣行もボックスに詰め込んだプラグを駆使して、良型メバルを探し当てることができました。

しかし、現状ティップの入りが理想通りではなくラインスラッグを利用して食い込ませる感じ…。この辺は要改善項目ですね。
まだまだ改善の余地ありですが、これまでのULとは一線を画す性能の片鱗を見せてくれているのも事実。良いところはしっかり残しつつ改善点を潰してきたいです
さあ今からがメバルシーズン本番。きっと7.7ULを進化させるための糧になるシーズンになるのではないでしょうか。
私的にもこれからが楽しみでなりません。
【タックルデータ】
ロッド:7.7ULプロト(Fishman)
リール:アルファスAIR TW(ダイワ)
ライン:ピットブル8+ 0.4号(シマノ)
リーダー:フロロリーダー8ld
ルアー:スローシンキングミノー(レガーレ)
フィールド:愛知県
魚種:メバル
アングラー:柿本岳志
●7.7ULプロト
関連記事はこちら→http://fishmanrod.com/?cat=/33
- 2022年3月16日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 13 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 24 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント