プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:779
- 総アクセス数:1113937
QRコード
▼ 「BC4 9.6MHプロト」のテストでサーフへ
皆さんこんにちは、茨城の鈴木貴文です!
先日、テスト中の「BC4 9.6MHプロト」を手にサーフのフラットフィッシュゲームに行ってきました。
まずは朝マズメのチャンスタイム。沖のブレイク周りを回遊してくるヒラメを狙い、30gのシンキングペンシルを大遠投!ボトムへの着底を感じてから5回巻いては止めて、フォールさせボトムへ落とす…を繰り返していると、フォール中にガツンと強烈なバイト!
波打ち際まで一気に巻き寄せて、あとは波のタイミングに合わせてズリ上げる。
この時、波が引く際に強引に引っ張るとバラしに繋がりかねないので波の動きに合わせてクラッチを切ってラインを出すとバラしが激減します。
そんなベイトタックルならではの小技を使ってランディングに持ち込んだのは…

良いサイズのヒラメ!

朝マズメのチャンスをしっかりモノにできて良かった〜。
ちなみにこのロッドはシャキッとした張りの強さだけでなく、キャストの際にはしっかり曲がるFishmanらしいしなやかさも持ち合わせています。そんな訳でサーフの釣りにしては軽量な12gのジグヘッドを使ったサーフフィネスの真似事でも…

食い気の無い時間帯の攻略なんかもできちゃいました。
期待の9.6MH。まだまだここから磨き上げていきますので、今後を楽しみにしていてくださいね!
【タックルデータ】
ロッド:BC4 9.6MH(Fishman)
リール:17エクスセンスDC(SHIMANO)
ライン:レジンシェラー 1.5号(山豊テグス)
リーダー:耐摩耗ショックリーダー 6号(山豊テグス)
ルアー①:ヘビーショット105S(DUEL)
ルアー②:スワールテールシャッド3.8(INX.label)/フリークセット 12g(Jackson)
フィールド:茨城県
魚種:ヒラメ
アングラー:鈴木 貴文
先日、テスト中の「BC4 9.6MHプロト」を手にサーフのフラットフィッシュゲームに行ってきました。
まずは朝マズメのチャンスタイム。沖のブレイク周りを回遊してくるヒラメを狙い、30gのシンキングペンシルを大遠投!ボトムへの着底を感じてから5回巻いては止めて、フォールさせボトムへ落とす…を繰り返していると、フォール中にガツンと強烈なバイト!
波打ち際まで一気に巻き寄せて、あとは波のタイミングに合わせてズリ上げる。
この時、波が引く際に強引に引っ張るとバラしに繋がりかねないので波の動きに合わせてクラッチを切ってラインを出すとバラしが激減します。
そんなベイトタックルならではの小技を使ってランディングに持ち込んだのは…

良いサイズのヒラメ!

朝マズメのチャンスをしっかりモノにできて良かった〜。
ちなみにこのロッドはシャキッとした張りの強さだけでなく、キャストの際にはしっかり曲がるFishmanらしいしなやかさも持ち合わせています。そんな訳でサーフの釣りにしては軽量な12gのジグヘッドを使ったサーフフィネスの真似事でも…

食い気の無い時間帯の攻略なんかもできちゃいました。
期待の9.6MH。まだまだここから磨き上げていきますので、今後を楽しみにしていてくださいね!
【タックルデータ】
ロッド:BC4 9.6MH(Fishman)
リール:17エクスセンスDC(SHIMANO)
ライン:レジンシェラー 1.5号(山豊テグス)
リーダー:耐摩耗ショックリーダー 6号(山豊テグス)
ルアー①:ヘビーショット105S(DUEL)
ルアー②:スワールテールシャッド3.8(INX.label)/フリークセット 12g(Jackson)
フィールド:茨城県
魚種:ヒラメ
アングラー:鈴木 貴文
- 2023年11月24日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エフテック:ユラユラボーノ
- 1 日前
- ichi-goさん
- リリースのための機能
- 4 日前
- はしおさん
- フルセラ
- 5 日前
- rattleheadさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 12 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- バチ抜けじゃない時の釣り
- NISE-LOW
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
最新のコメント