プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4091
  • 昨日のアクセス:4231
  • 総アクセス数:1196737

QRコード

闇夜に煌く「大太刀」

Fishmanテスターのカズヤさんのお誘いで一年ぶり、二度目の大太刀釣りへ

出港するとサンセットとスコールの幻想的な景色がお出迎え。

55ge52ocj8xjafnu5to4_480_480-bdc2cca8.jpg

今まではパックロッドのBC4シリーズでジギングをしてきましたが、今回はカズヤさんプロデュースのFishman初のジギングロッド最終系、632プロトを使わせて頂けることに!

開始早々、ジグ操作の快適さと水中解像度の高さに驚く!以前ファーストプロトを使わせて頂いたことはあるのですが、別次元の仕上がりであまりの気持ちよさにニヤニヤしてしまいます。笑

狙い方は船をドテラ流しで大太刀のいるタナを探っていく形で、選んだジグは個人的にドテラ流しで最も使いやすくヒット率も高いスパイナロー350g。

夕マヅメの明るい時間はまだボトム付近にいるとのことで水深220mのボトムまで落とし、水中のラインスラッグ回収したらヒット!!

「釣ったんじゃない、釣れたんだ!」

前回はメーター以下の小型にしか出会えませんでしたが、いきなりの150cmクラス!

778kx3jgi7vnrdwhafu8_480_480-c966e1b6.jpg

追加でどんどん狙っていきますよ~!

日も暮れ大太刀も浮き出し船長の指示棚に合わせて落とし込み誘っていくと「ガッ!!」と、硬いバイト!!

ファイトを楽しみ上がってきたのはサイズアップの170cmクラス!

8n6zsbtg3cy85dydjre8_480_480-af8a2928.jpg

wyb47t4mkajo6xaikcxs_480_480-b2de6fda.jpg

その後も小型の大太刀やナワキリ、フィリピンスルメイカなど数が釣れてこの日は終了。

ヒットの際も「今、ジグが水平移動に移行する直前にテールフックに喰いました」と分かるほど、ロッドの解像度の高さが感覚とリンクするので物凄く快適で面白い!!Fishman初のジギングロッドは持ち運びやすい3ピースな上に快適で解像度の高い素晴らしいロッドでした!

※色々と語りましたがワタクシは一切開発に関わっておりません。笑

語りたくなるほど素晴らしいロッドに仕上がっているので、皆様も是非手にとってFishman初のジギングロッドの恍惚ジャークを体感してみてください!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

【タックルデータ】
ロッド:632プロト(Fishman)
リール:OCEA CONQUEST LIMITED 301HG(SHIMANO)
ライン:Tanatoru8 1.5号(SHIMANO)
リーダー:船ハリスフロロ8号(DUEL)
ルアー:SPY-N(DEEPLINER)
魚種·オキナワオオタチ
地方:沖縄
アングラー:照屋聖太

●プロトロッド
プロトロッド関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/category/%e3%83%ad%e3%83%83%e3%83%89%e9%96%8b%e7%99%ba/
 

コメントを見る