プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:290
  • 昨日のアクセス:1017
  • 総アクセス数:1187278

QRコード

【短い時合で連発】宮城の海に春が来た

こんにちは、宮城の小村です。

長い冬が終わりを告げ、気温も水温も上昇…というタイミングで久しぶりのポイントへ。

状況確認しながら徐々にレンジを下げ、敷石の際でバイトが連発し、時合突入!

tkk89sxc6xcjbkg2w8bp_480_480-f992085f.jpg

x6nv9js7b24xadexjxh5_480_480-b03390b0.jpg

r77ky5oeg7deunh37pb2_480_480-f8d6e6f1.jpg

hc34g8borh3vbuk3pwvx_480_480-ff2006f4.jpg

潮止まりまで時間がない為、すぐリリースし良型狙いにシフト。

手前にアベレージサイズが入っていたイメージ。狙うは、沖のストラクチャー。一呼吸おき、狙ってキャスト。ストラクチャー際で、リールを巻いてる手を止めフォール。

すると「ドンッ!」とバイト!重量感を感じつつゆっくりと寄せてくると…

ips2ntyre7r47rv44ynt_480_480-5daf8426.jpg

aomsn2ar5vi37gyfytif_480_480-1ef26752.jpg

狙いの良型!しっかりとベイトは食べているようで…(笑)

時合は短めだったようで、その後バイトがなくなり納竿となった。

当たり方は、もうすっかり春らしく強烈ですが、相変わらずストラクチャー、ケーソンなど壁にピッタリと張り付いている様はまだまだ冬?状態気味な印象(笑)

これからさらに気温・水温も上がり、ベイトも増え、メバルのレンジも上がりもっと楽しませてくれるでしょう!

のんびり待つことにします(笑)

【タックルデータ】
ロッド:Beams inte6.4UL(Fishman)
リール:アルデバランBFS(SHIMANO)
ライン:PEレジンシェラー 0.6号(山豊テグス)
リーダー:フロロショックリーダー 5lb (山豊テグス)
ルアー:ソードビーム (DAIWA)
フィールド:宮城県
魚種:メバル
アングラー:小村一徳

●Beams inte6.4UL
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/beamsinte64ul.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-inte64ul
 

コメントを見る