プロフィール
all blue三牧
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- メバル
- プラグゲーム
- ガガネ
- ウェーディング
- エソ
- 3select
- ヒラメ
- チヌ
- キビレ
- チニング
- タチウオ
- アオリイカ
- アジング
- ライトゲーム
- マゴチ
- 月下美人
- ロックショア
- トップゲーム
- 青物
- アーバンサイド
- ima
- 増水河川
- ぶっ込み
- 鰻
- Dreamer Fisherman's Crew
- ゴロタ
- ビッグベイト
- ウェットスタイル
- ヒラスズキ
- イワシパターン
- Dreamer Fisherman's Cup
- サーフゲーム
- ripple fisher
- rbb
- DFC TV
- タンコブゲーム
- varivas
- zexus
- tacklehouse
- jumprize
- seabass
- wading
- pozidrive
- DAIWA
- サゴシ
- megabass
- gancraft
- fimoフィールドモニター
- fimoフィールドモニター
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- fimoフィールドモニター
- FAMELL
- PEレジンシェラー8
- 徳島シーバス
- GLITTER
- fimoフィールドモニター
- LEGARE
- DreamExpressLures
- トリプルデラックス
- fimoフック
- Apia
- POP SES CREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:197
- 総アクセス数:424257
QRコード
シンペンの使い分けでアジャスト
- ジャンル:釣行記
- (PEレジンシェラー8, FAMELL, megabass, fimoフィールドモニター, シーバス, 徳島シーバス, zexus)
こんにちは、
徳島県fimoフィールドモニター三牧です。
まだまだ寒さは変わりませんね、寒いの苦手です(*_*)
それでも行く河川の釣り(笑)
河川の釣りはベイトパターンが変わってきているのか、ボトムを意識した釣りで反応が増えているような気がします。
マイクロベイトとして、アミパターンだったりハクパターンだったり…
徳島県fimoフィールドモニター三牧です。
まだまだ寒さは変わりませんね、寒いの苦手です(*_*)
それでも行く河川の釣り(笑)
河川の釣りはベイトパターンが変わってきているのか、ボトムを意識した釣りで反応が増えているような気がします。
マイクロベイトとして、アミパターンだったりハクパターンだったり…
- 2023年2月23日
- コメント(0)
山豊テグス/レジンシェラー8を1年以上使ってみて
- ジャンル:日記/一般
- (PEレジンシェラー8, FAMELL, fimoフィールドモニター, 徳島シーバス)
昨年、山豊テグスから発売となった
FAMELL-RESIN SHELLER 8-
をfimoのインプレッション企画に参加させて頂いて、そのまま1年以上愛用して使っていました。
シーバスをメインターゲットに追いかけたアングラーとして感じた1年分のインプレッションを書いてみようかと思います。
※順不同かつレジンシェラー8を使用してからの…
FAMELL-RESIN SHELLER 8-
をfimoのインプレッション企画に参加させて頂いて、そのまま1年以上愛用して使っていました。
シーバスをメインターゲットに追いかけたアングラーとして感じた1年分のインプレッションを書いてみようかと思います。
※順不同かつレジンシェラー8を使用してからの…
- 2022年10月13日
- コメント(0)
激流につき刺す!勇者の剣
- ジャンル:釣行記
- (FAMELL, シーバス, 徳島シーバス, fimoフィールドモニター, PEレジンシェラー8)
こんにちは
fimoフィールドモニター三牧です。
台風14号の被害は大丈夫だったでしょうか?
徳島県はあまり被害のニュースもなく、ダムの水量が回復して少しアングラーにとっては潤ったかなという印象です。
増水後はどこもアングラーが多く、小場所なんかは誰もが叩いた後にエントリーすることはザラにあります。
その中で…
fimoフィールドモニター三牧です。
台風14号の被害は大丈夫だったでしょうか?
徳島県はあまり被害のニュースもなく、ダムの水量が回復して少しアングラーにとっては潤ったかなという印象です。
増水後はどこもアングラーが多く、小場所なんかは誰もが叩いた後にエントリーすることはザラにあります。
その中で…
- 2022年9月24日
- コメント(0)
渋いと思いきや水面炸裂イワシ付きシーバス
- ジャンル:釣行記
- (徳島シーバス, pozidrive, PEレジンシェラー8, fimoフィールドモニター, FAMELL)
こんにちは
fimoフィールドモニターの三牧です。
先月末から先週までほぼ毎日で、徳島の北から南まで各河川に調査に出向いていました。9月に入ってからは朝晩の気温も落ち着き、ベイトも安定してきたのでこの秋は楽しめるのでは無いかと期待してます。
今回は、その中から
特殊な状況に遭遇した話です。
◆イワシ付きシーバ…
fimoフィールドモニターの三牧です。
先月末から先週までほぼ毎日で、徳島の北から南まで各河川に調査に出向いていました。9月に入ってからは朝晩の気温も落ち着き、ベイトも安定してきたのでこの秋は楽しめるのでは無いかと期待してます。
今回は、その中から
特殊な状況に遭遇した話です。
◆イワシ付きシーバ…
- 2022年9月17日
- コメント(0)
ジョイクロとシーバス-口を使わせるまでの過程と経験-
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター, FAMELL, シーバス, PEレジンシェラー8)
こんにちは
fimoフィールドモニター三牧です。
朝晩と涼しくなってきてそろそろ釣りもしやすくなってしましたね。
今回はジョイクロ178を使ったシーバスゲームについて書いていきたいと思います。
僕はまだまだビッグベイトは入門者レベルだと思ってますが
好きで所々で投げています。
そんな中でも
GANCRAFT/JOINTED CLAW…
fimoフィールドモニター三牧です。
朝晩と涼しくなってきてそろそろ釣りもしやすくなってしましたね。
今回はジョイクロ178を使ったシーバスゲームについて書いていきたいと思います。
僕はまだまだビッグベイトは入門者レベルだと思ってますが
好きで所々で投げています。
そんな中でも
GANCRAFT/JOINTED CLAW…
- 2022年8月31日
- コメント(0)
トップチニングと下心
- ジャンル:釣行記
- (ゴロタ, fimoフィールドモニター, トップゲーム, チニング)
こんにちはfimoフィールドモニター三牧です!
今回はゴロタでのトップチニングです。
以前から友達に真鯛を釣りに行こう!と誘われていた。が、そんなのそうそう釣れないじゃん。
と中々乗り気にならず食わないボイルをするシーバスを食わせる事に必死で連発ホゲを食らっていました。
気分を変えるために、誘いに乗るか!
…
今回はゴロタでのトップチニングです。
以前から友達に真鯛を釣りに行こう!と誘われていた。が、そんなのそうそう釣れないじゃん。
と中々乗り気にならず食わないボイルをするシーバスを食わせる事に必死で連発ホゲを食らっていました。
気分を変えるために、誘いに乗るか!
…
- 2022年8月15日
- コメント(0)
焦るな!タイミングを合わせろ!水面炸裂トップゲーム
- ジャンル:釣行記
- (FAMELL, 徳島シーバス, LEGARE, fimoフィールドモニター, PEレジンシェラー8)
皆さんこんにちは
フィールドモニター三牧です!
梅雨が明けてから少しずつ雨が降るようになり、まずめ時間は魚も元気を取り戻してます。
ただその魚に合わせられるかどうかは別として、、、^^;
トップゲーム開幕の直前に
■淡水域で狙うシーバス■
時期的に水温が上がってくると、シーバスは上流域でも口を使ってくれる。
…
フィールドモニター三牧です!
梅雨が明けてから少しずつ雨が降るようになり、まずめ時間は魚も元気を取り戻してます。
ただその魚に合わせられるかどうかは別として、、、^^;
トップゲーム開幕の直前に
■淡水域で狙うシーバス■
時期的に水温が上がってくると、シーバスは上流域でも口を使ってくれる。
…
- 2022年7月21日
- コメント(0)
フィールドモニター三牧の脳内[6月]
- ジャンル:釣行記
- (徳島シーバス, シーバス, FAMELL, LEGARE, fimoフィールドモニター, PEレジンシェラー8)
こんにちは、
fimoフィールドモニターの三牧です。
相変わらずシーバスを追いかけ回している日々を送っています。
ふと
思いつきでブログの内容よりタイトルが閃いたのでタイトルに寄せる感じで書いてみます。
ズバリ
三牧の脳内
特に攻略系ではありません!笑
fimoフィールドモニターとして、LEGAREフィールドスタッフと…
fimoフィールドモニターの三牧です。
相変わらずシーバスを追いかけ回している日々を送っています。
ふと
思いつきでブログの内容よりタイトルが閃いたのでタイトルに寄せる感じで書いてみます。
ズバリ
三牧の脳内
特に攻略系ではありません!笑
fimoフィールドモニターとして、LEGAREフィールドスタッフと…
- 2022年6月9日
- コメント(0)
エリアに合った水温やベイトが上向きになり始めた
- ジャンル:釣行記
- (FAMELL, PEレジンシェラー8, 徳島シーバス, fimoフィールドモニター, シーバス)
こんにちは
fimoフィールドモニターの三牧です!
気温が昼間は暑すぎるくらいで、夏に向かって行ってますね
徳島県は沿岸にイワシが接岸し、早朝アングラーが続々と増えてます。
メインターゲットは青物の方がほとんどですね。
デカイサワラやブリも釣れているみたいです^ ^
そんな中で僕もイワシの恩恵にあずかろうと早朝…
fimoフィールドモニターの三牧です!
気温が昼間は暑すぎるくらいで、夏に向かって行ってますね
徳島県は沿岸にイワシが接岸し、早朝アングラーが続々と増えてます。
メインターゲットは青物の方がほとんどですね。
デカイサワラやブリも釣れているみたいです^ ^
そんな中で僕もイワシの恩恵にあずかろうと早朝…
- 2022年4月17日
- コメント(0)
今年初のヒラスズキゲーム
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター, ロックショア, FAMELL, PEレジンシェラー8, ヒラスズキ)
暖かくなり、南の釣りが気になり
デイゲームで楽しめるロックショアヒラスズキゲームに行ってきました。
今年は1回目のロックショアゲーム
久しぶりのゴロタ、磯歩きで何回か転けそうになりつつも、なんとか釣り場に到着。
◆釣行時の事前情報◆
長潮
風速:2m
波高:0.5m
(グレ釣りから帰ってきた人達からは)
全く反応ない。
…
デイゲームで楽しめるロックショアヒラスズキゲームに行ってきました。
今年は1回目のロックショアゲーム
久しぶりのゴロタ、磯歩きで何回か転けそうになりつつも、なんとか釣り場に到着。
◆釣行時の事前情報◆
長潮
風速:2m
波高:0.5m
(グレ釣りから帰ってきた人達からは)
全く反応ない。
…
- 2022年3月16日
- コメント(0)
最新のコメント